• ベストアンサー

【ソムリエまたはワインエキスパート取得者に質問です

【ホットコーヒーに加えて合うアルコールを教えてください】またベストなホットコーヒーとアルコールの割合も教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10651/33419)
回答No.2

「アイリッシュコーヒー」というコーヒーを使ったカクテルがありますよ。 耐熱グラスに砂糖を入れてアイリッシュウイスキーを入れ、コーヒーを注いで軽くかき混ぜ、最後に泡立てた生クリームをのせて、生クリームはかき混ぜずにそのまま飲みます。 量はウイスキーが30mlに対してコーヒーは120mlとありますね。1:4ですね。ウイスキーはスモーキーな香りがしない、クセのないウイスキーがいいみたいです。 なお、分類がウイスキーになりますから、ソムリエやワインに詳しい人に聞いても意味がないです。大抵のソムリエさんは他のお酒の知識もないということはないですが、ワイン以外はそこまで詳しくないですからね。 「ソムリエなら酒のことになんでも詳しいだろう」ってのは間違いです。お酒全般については、バーテンダーのほうが詳しいと思いますよ。

redminote10pro
質問者

お礼

みんなありがとうございます

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6432/19148)
回答No.1

ホットコーヒーには 醸造酒ではなくスピリッツのほうが合います。 ブランデー ウィスキー です。 コーヒーカップにティースプーン一杯。 安いものでは  オーシャンウィスキー サントリー V, O, 高い方はきりがありませんから お好みで

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワインエキスパートからソムリエになるには?

    ソムリエの資格を取りたいと思っているのですが、ワインサービス実務が5年以上ないと受験資格がないことが分かり、ワインエキスパートの資格を目指すことにしました。 ワインエキスパート取得後、実務を5年以上経験したら、筆記試験免除でソムリエの資格を受験できますでしょうか? あるいは、またすべての試験を受けないといけないのでしょうか?

  • 【プロの現役ワインソムリエまたはワインエキスパート

    【プロの現役ワインソムリエまたはワインエキスパートに質問です】 白ワインの酒造にアロマティック発酵用の人口乾燥乳酸菌を後入れすることも多いそうですが、乾燥乳酸菌が使われているかどうやってボトルまたはワインラベルを見て分かるのでしょうか?ワインラベルに乾燥乳酸菌の使用の記載がされているのでしょうか?

  • ソムリエについて

    ソムリエについて ウイスキーのソムリエは存在するのでしょうか? もし存在しないのならアルコールが強いため判別が不可能ということでしょうか?

  • ホットワイン加熱のめやす

     お酒が全く飲めないのですが、洋酒を使ったお菓子などを作るのが好きです。クリスマスにホットワインを作って家族に出そうと思っているのですが、アルコールを飛ばし、かつおいしく作るための加熱時間の目安をご存じの方がいらっしゃいましたら是非教えていただきたいです。何度が試してみたのですが、不器用なもので沸騰してどんどんワインが減ってしまったり、アルコールが完全に抜けなかったりしてあまりうまくいきません…

  • コーヒーのプロ、専門家に質問です。

    コーヒーのプロ、専門家に質問です。 ホットコーヒーは冷ましてアイスコーヒーにして飲めるけど、アイスコーヒーを温め直してホットコーヒーにすると美味しくないのは何の差ですか?

  • 統計についての質問です

    統計が全くわかりません。。。 コーヒー摂取   0   1~2  3≧     p値 アルコール摂取  60   72   62    <0.001 これはコーヒー摂取が増えると有意でアルコール摂取が増えると訳していいのでしょうか? p <0.001だと有意と訳していますが、 アルコール摂取は増えたり減ったりしているのですが・・・・ 困っているのでお願いします(><)

  • 低アルコールワイン

    妊娠中(6ヶ月)の妻が飲めるワインを探してます。もちろん飲まないことがベストだと理解しておりますが、どうしても飲みたいときに少量飲んでリラックスする目的用です。 おいしい(本格的な味)の赤ワインでアルコール度数が1%未満~6%前後くらいの低アルコールなものを探しております。 おいしいというのは感覚的に難しいと思いますが、重ためのカベルネソーヴィニヨン主体でタンニンがしっかり感じられるが口当たりの柔らかく余韻の長いものが好みですが、品種にはこだわりません。軽いものや甘いものは苦手です。 よろしくお願いします。

  • お飲物は、何になさいますか?

    こんにちは。 アルコールの類は無しとして、 何か飲むとしたら、皆さんは、何を飲みたくなりますか? コーヒー ココア 紅茶 緑茶 ジュース類 ・・・・・・・・等々で。。。。。 私は、 ホットだと「紅茶」(そのままか、または甘いミルクティが良いです) コールドだと「ウーロン茶」が良いです^^ コーヒーが苦手なのですが、どこに行っても出されます。 皆さん、やっぱりコーヒーが好きなのかなぁ。。。と思ってアンケートしました。

  • DTPエキスパート資格取得

    DTPエキスパート資格取得のためのおすすめスクール・講座等を教えて頂きたいのですが。出来れば土日を最大限に利用できるカリキュラム等が存在するところがベストなのですが、どなたが知っている方はいらっしゃいますでしょうか?

  • ○○ソムリエを探しています。

    ○○ソムリエを探しています。 ソムリエといえば正式にはワインだと思いますが。 今は(非公式なのか造語なのかは不明です) ・野菜 ソムリエ ・お米 ソムリエ ・塩 ソムリエ ・パン ソムリエ ・お茶 ソムリエ ・コーヒー ソムリエ ・紅茶 ソムリエ   などあるようです。 上記以外に○○ソムリエと呼ばれる方はいるのでしょうか?○○に入るモノは“食材”であればどんなモノでも構いません。   例)胡麻 ソムリエ   マヨネーズ ソムリエ   水 ソムリエ などです。 できれば正式に認定されるているものだと嬉しいのですが、非公認・自称でも可です。 難しいかもしれませんが どうぞ宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 小中学や部活での暴力的指導についての経験談
  • ブラック企業での任務遂行に関する問題点
  • 暴力的な生徒をどう枠組みに入れるかの問題提起
回答を見る