• ベストアンサー

SCーT5250Dヘッドクリーニングが終わらない

tblabの回答

  • ベストアンサー
  • tblab
  • ベストアンサー率63% (391/618)
回答No.3

 要修理でしょう。電源投入直後のシーケンスにプリントヘッドの目詰まり検知機能があって、異常があるのでクリーニング動作に移行しているのだと思います。完了できないようなので、目詰まりが解消できないほど酷いか、検知しているセンサー自体のトラブルなのかな、と感じます。マニュアルを読んでみましたが、操作メニューで自動の目詰まり検知を切る設定が見つけられなかったので、ユーザーで回避する方法が無いんじゃないかな、と思いました。もし、あったとしても、目詰まりがある状態なら印刷したところで使い物にはなりませんし。メーカーのサービスエンジニアを呼んで修理点検してもらうのが最善ではないでしょうか。

shimada-ss
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 修理依頼の検討をします。

Powered by GRATICA

関連するQ&A