• ベストアンサー

時々マウスが数秒間制御不能になる

Windows11でWindows Media Player 12を閉じるとかなりの確率でマウスが数秒間カクカクして制御不能になります。 以前はこのような症状は無かったんですが何ヶ月か前にSSD換装(内蔵)とメモリ増設をしてからこのような症状が起こるようになりました。Windowsスクリーンキーボードをよく使うんですがこの症状が起こるとスクリーンキーボードも反応しなくなって起動し直さなければなりません。 なにか解決方法はないでしょうか? ちなみにSSDやメモリを診断ソフトにかけてみましたが、異常は無かったです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

回答、外していたらすみません。 >何ヶ月か前にSSD換装(内蔵)とメモリ増設  SSDの定期デフラグ設定していますか?Win8以降からOSがSSDと認識していればSSDでは「ドライブの最適化とデフラグ」で定期にTrimコマンドを発行します。書き込み(SSDが短命になる)が激しければ1日1回、読み込みだけなら1週間に1度程度で十分でしょう。  HDDの管理を引き継いでいれば定期のデフラグ「Trimコマンド発行」をキャンセルしているかもしれません。  あと気になるのはsfcとdismを掛けてみること、コマンドプロンプトを右クリックで「管理者」で起動し以下をコピペして[Enter]を押してみてください。 ーーコピペ(コピー&貼り付け)用ーー sfc /scannow DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth ーーー Dismはオンライン、ネット接続状態で行ってください。 以上、ご参考まで

mao777
質問者

お礼

sfc /scannowを実行したら破損ファイルが見つかって修復されたようで、マウスの制御不能の症状は出なくなりました。DISM.exe /は60パーセントぐらいで止まってしまいました。 どうもありがとうございました。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9439)
回答No.6

Windows11は、元々 Windows Media Player 12 をサポート していないので使用を中止してフリーのプレイヤーの導入 して切り替えを推奨します。 https://tipstour.net/windows11-x-freesoft-music-player 【Windows11】無料で使えるおすすめ音楽プレイヤー6選 > なにか解決方法はないでしょうか? 有りません。

mao777
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonamochi
  • ベストアンサー率62% (228/365)
回答No.5

SSD換装時に何らかのユーティティソフトをもインストールしたのであれば、そちらを疑ってみてください。

mao777
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

他のマウスを使っても同様ですか? マウスは ある意味消耗品ですから 壊れた?&故障?用に 予備が有ると 故障箇所の切り分けをしやすいですね

mao777
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14466/28132)
回答No.2

例えばセーフモードで起動した場合やWindowsにサインインするアカウントを別のアカウントに切り替えた場合も起こるのか?確認して見るとか。

mao777
質問者

お礼

セーフモードは多分SSDにしてからでも他のトラブルで何度かやったような気がしますが、試しに後でまたやってみます。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akeshic
  • ベストアンサー率28% (147/521)
回答No.1

出来ればPCのスペックも欲しいですね。 動画を観ている際ではなく終了させてからカクつくということなら mediaplayerを閉じた後も裏で残っていないかタスクマネージャーで確認して動いていたら手動で終了させるくらいかな...

mao777
質問者

補足

PCはDELLのXPS8300ですね。 どうもWMPだけではなくて他のソフトを閉じた時もたまにマウスが制御不能になるみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マウスポインターが突然操作不能になる

    ネットに接続して20から30分たつと、突然マウスポインターが固まって操作不能になる状態が毎日のように起こっています。そのたびにキーボードのウインドウズキーから再起動していますがとても不愉快です。 ノートPC(NEC LC70H64DR)、ウインドウズME、マウスは接続せずタッチパッドで使用、メモリは増設して192あります。ポインタの設定は初期のまま触っていません。リソースは起動時で65%弱、関係あるかわかりませんがデフラグは2週間に一度ぐらい実施、スキャンディスクでも異常はありません。 PCはほとんどネットとメール専用で、他の作業をした時にポインタが固まってしまうかはよくわかりません。 ここ一ヶ月ほどで出るようになったトラブルです。 よろしくお願いいたします。

  • マウスの操作が数秒間不可能になります

    自分で考え付くことを一通りやってみたので質問させていただきます。 2週間ほど前から突然マウスの操作が数秒間不可能になる問題に悩まされています。 クリック、ホイール操作、マウスポインタの移動のすべてができません。操作不可能になる長さは体感で約2秒~約6秒、発生頻度はバラバラですが、割と頻繁に起こります。 その間特段PCが重いと感じることは無く、症状が発生している間、キーボードからの入力も可能です。 レンズ部分の清掃は効果が見られなかったため、断線による故障を疑い無線マウスに変更して試してみましたが駄目でした。 そのほかにはグラフィックドライバの更新、ウイルススキャン(AVG Free Edition 2011)を試してみましたが、効果は現れませんでした。PCの使用期間は約1年半ほどです。 OS:Windows 7 Proffessional 64bit CPU:Intel Core i7 920 GPU:GeForce GTX 285 HDD:1TB(200GBほど使用) メモリ:3G マウス:Logicool MX400

  • ポインタが消えて、マウスが操作不能・・・

    取り急ぎ質問させていただきます。 ●環境 ハード:ショップメイドのPC/CPUアスロン1.7GHz/HD40GB/メモリ384MB OS:windows2000 ●症状(発症の順に) 最初、数秒ごとにポインタが止まる感じ。 5秒程動いて、3秒ぐらい動かなくなる。の繰り返しなので、とりあえず再起動。    ↓ 症状が治らないので2、3回再起動。 すると、今度は完全にポインタがフリーズ。 キーボードは反応があるので、OSのフリーズではないようだった。Ctrl+Alt+Deleteでまた再起動。    ↓ 最終的には、起動してもポインタ自体が出てこなくなり、完全にマウス操作が不能。 とりあえずキーボードから操作できるようなので、なんとか「コントロールパネル」→「マウス」でデバイスを確認すると、デバイスが消失しているようでした。 今も、なんとかキーボードのみの操作でこのサイトを開き、質問させていただいてますが、不便で仕方ありません。 ちなみにマウスそのものはかなり安物です。 マウスを買い替えるとよいのでしょうか? どうか解決策をご教授ください。

  • 画面がだんだん白くなる

    最近、PC起動時に画面がだんだん白くなったり、スクリーンセイバーが起動すると画面がだんだん白くなったり、又はMedia Playerを起動すると画面が白くなったりします。 画面が白くなると、マウスもキーボードも制御不能です。 何方か、対処方法を教えて下さい。 お願いします。

  • USBポートが認識されずマウス操作不能PS/2なし

    USBポートが認識されずマウス操作不能で困ってます。 (全ポート) パソコンがフリーズして再起動したら 上記症状となりました。 (USBの他、サウンド、LANも駄目な模様。) 起動はしますが マウス操作できないので何もできません。 (PS/2キーボード操作は可能) ASUS P5K-Eというマザーボードで マウス端子がありません。 (PS/2キーボード端子はあり) bios設定まではUSBキーボードで操作できますが、 その後、os読み込み?あたりからUSBが使用不能となります。(マウス、キーボード操作できなくなる) 試してみたこと (1)cmosクリア (2)復元(不明なエラーという表示で復元不可でした) 今後 試してみる予定のもの USBカード増設 電源投入後のbios設定までは USBキーボードで操作可能というのが 何とも。 アドバイスおねがいします。

  • 突然キーボードが使用不能に

    突然キーボードが使用不能になりました。よって、起動(パスワード入力画面)まではいきますが、エンターキーを押すことができないので強制終了しかありません。ウィンドウズ98SEです。 キーボードの接続はUSBで、マウスもキーボードからのUSBです。分離して、キーボードだけをPCの端子に接続したり、マウスだけをやってみたりしたのですが、いずれもだめでした。接続場所を替えてもみましたがやはりだめでした。よろしくお願いします。

  • マウスとキーボード操作不能  ウイルス感染??

    マウスとキーボードの操作ができなくなりました。 始めはマウスの調子が悪いな~くらいで、時々動かなくなってはスリープ状態から立ち上がれば動いていました。 日を追って症状が悪化して、再起動してもマウスが全く反応しなくなったのとほぼ同時にキーボード操作も受け付けなくなりました。 PC起動時に以前は見たことのない、American・・・?のロゴと赤い三角のマークらしきものと英文がほんの一瞬表示され、後普通に立ち上がります。 セーフモードで立ち上げたらマウス使用不可、キーボードは一部使用可能でしたが、修復や回復となるとなぜか受け付けません。 この症状で考えられる原因と修復方法を教えてください。 ウイルス感染の可能性はありますか? 以前のPC2台も、赤い三角マークが出るようになってすぐシャットダウンができなくなったり起動不能になりましたが、その時はマウスとキーボードの不具合はありませんでした。 私はパソコンの知識があまり無いので、できるだけ詳しく教えていただけると助かります。 PC は NEC Mate、win7です。 よろしくお願いします。

  • パソコンを買う or ssd換装 メモリ増設

    今度、メモリ増設と、ssd換装をするのですが、実際、新たなパソコン買ったほうが良いのか、メモリ増設と、ssd換装をしたほうが良いのか教えてください。 また、実際にメモリ増設や、ssd換装をしたかたにも、意見を聞きたいです。 今のスペックは、こんなかんじです。 cpu intel celeron 1005m メモリー 4gb hdd 750gb westerndigital製 回答お願いします。

  • パソコンが数秒間だけ完全に止まってしまい困っています

    こんにちは。 昨年12月頃からパソコンが数秒間だけ完全に止まってしまい、困っています。 症状としては ・固まっているときはHDDのアクセスランプが点滅ではなく点灯状態 ・マウスカーソルすら入力を受け付けない状態 ・稀にDVDドライブを認識しない。マイコンから消えるが再起動すると戻る という状態で ・最初はHDDの故障かと思い換装しましたが× ・次に電源ユニットを換装してみましたが× ・マザーボードを換装してみましたが× ・OSをXPからVistaに変えてみましたが× ・DVDドライブを換装してみましたが×  SATAコネクタの接触不良と思い挿しなおしましたが× ・ダメもとでmemtest86を実行しましたが異常なく ということで自分の知る限り試してみましたがまったく直ってくれません。 ハードウェア面ではなくソフトウェア面なのでしょうか。 正直お手上げ状態なので助言をいただければ非常に喜びます。 スペック  CPU : Core2Duo E8400  RAM : 2.0GB  GPU : GeForce8600GT  O S : WindowsXP SP3 (戻しました) その他必要な情報が御座いましたらご指摘くださいませ。 宜しくお願いいたします。

  • VS2015 が突然制御不能になります

    VS2015 communityがDebug中に突然停止し、マウスのカーソルは時計マークに変わり、 PCが制御不能になります。 そして、下記のダイヤログの表示があります。 =============================== Microsoft Visual Studio 2015は動作を停止しました。 ー>オンラインで解決策を確認してプログラムを再起動します。 ->プログラムを再起動します。 ー>プログラムをデバッグします =============================== 動作環境は、Windows7の32ビットであり、VS2008、VS2013はこの様な不具合はありませんでした。 VS2015のIDEは日本語と英語環境がありますが、何れの環境でもこの様な不具合が発生します。 実際にキーボードから、コードを入力して、AppをDebug(Run)している時には、この不具合は起きず、 AppをRunしていない時に起きました。 Q1)この件に関しまして、コメントを頂けますと大変助かります。 以上、宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • スプレッドシートで小数点以下の表示方法について質問します。小数点以下2桁だけ表示して、残りのゼロを消す方法を知りたいです。
  • 私はテキストを列に分割して小数点以下のゼロを消す方法を試してみましたが、最終的には小数点以下2桁だけを残して表示したいです。
  • スプレッドシートで1.23000のような数値を1.23と表示する方法を教えてください。
回答を見る