• 締切済み

めんどくさい

しつこい人からお祭り一緒に行きたいと誘われました。 一緒には行きたくないけど1人で行きたいです。誘いに関しては今はまだ保留にしています。その人があまり好きじゃないこともあるけど、誰かと行くと疲れるから一緒には行きたくないです。 なんと言うべきでしょうか、1人で行きたいと言うとめんどくさい返信来そうだし、黙って1人で行ったとして遭遇したら嫌です。助けてください、

みんなの回答

  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (390/2613)
回答No.5

焼肉屋に行くから無理と言って断る。お祭りに行って遭遇したら、店が休みだった。と言えばいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

1人で行くと言う。 めんどくさい返信が来る。 → 「元々嫌いだ。しつこい。面倒くさい。このようなお前を嫌いなのだ。」 と伝えるのがよいかなあ。 そいつに遭遇しても同じ対応する。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (742/3483)
回答No.3

はっきりとあんたとは行きたくない、と言うだけです。遠まわしに言っても理解できないような人だから、しつこいんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14457/28118)
回答No.2

きっぱりと「一緒に行きたくないです」と伝える事でしょうか。 ただ相手が逆上するとストーキングや嫌がらせみたいなことを始める危険もあるので難しいところですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (657/1170)
回答No.1

① 他の友達と一緒に行くことになった ② 当日、もしも現地で会ったら合流してもいいよ ③(実際には)ひとりでお祭りに行く ④(もしも偶然会ってしまったら)友達が体調不良で休んでる、すぐ戻らなきゃ、それじゃバイバイ この流れで。 兄弟とかがいれば、友達ではなく兄や姉、弟や妹などと一緒に行く…というのでもいいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 面倒臭いのかな…?

    23歳、男です。 気になっている女性と数回食事をして出掛けたりもしています。 誘うのはいつも私からですが、 相手の方は誘ったら必ず了承してくれます。 ただ、気になるのが一点あります。 彼女とのメールでは誘いのメールには必ず返事があるものの、 それ以外のメールでは返事があったりなかったりします。 年始におめでとうメールを送っても返事がなく、 後日あったときに「沢山の人にもらってメール返すのが面倒臭くなった」と言って、 結局全員に返信しなかったようです。 「また会うんだからその時に話せばいい」と思って返信しないのでしょうか? こちらが割に真剣な内容のメールをしても返信がなかったりするので、 困惑することもあります。 でも、食事や遊びの誘いメールには返信する…。 やはりメールは面倒で、「会ったときに話そうよ」と暗に言われているのでしょうか? 同じような感覚をお持ちの方、 特に女性にご意見を伺いたいです。 これから発展するかどうかも含めてお願いいたします。

  • 本当はめんどくさい?

    今、2歳年上の女性が好きなんですが、その人に少し前映画に行こうと誘われました。 その時は相手がどこの映画館、集合時間を決めてもらい、一緒に映画を観ました。 今度は俺からメールで映画に誘った時は嬉しいと言ってくれて、早く行きたいなとワクワクしてたんですが、行く場所、時間などが全然決まってません。 どんな映画がやってるのか聞かれたので、何個か言ったあとに「何か解ったらメールしてね」と返信がきただけ・・・ これがどういう意味なのかよくわかりません。 常識的に誘ったほうが行く場所、時間は決めるものなんですか? 行く日にちは相手がこの日がいいっていう日があったのでその日にしたのですが、なんだかめんどくさいのかな?とか考えてしまいます。 映画へのお誘いの時もいきなりメールの返信が来なかったりするので、余計に感じます。 みなさんに聞きたいことは、上で言ったように (1)常識的に誘ったほうが行く場所、時間などを決めるのか? (2)本当はめんどくさいのではないのか? ということです。 読みにくい文章だと思いますが、みなさんのご意見を聞かせていただけるとありがたいです。 質問などあったら言っていただいて構いません。 では、よろしくお願いします。

  • 今は何もかもが面倒と言う彼

    彼と付き合って7ヶ月ほどになりますが、7月中旬頃から会ってくれません。 でも同じ会社なので、毎日顔をあわせています。目が合うと普通に話しかけてくることもあります。 以前こちらで http://virus.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2338293 の質問をして、自分なりに考えて、色々ゴタゴタして、辛い時なのかなと思い、しつこくすることなく見守ってきました。 久しぶりにメールしたところ、久しぶりだねってすぐに返事がかえってきました。 お盆前なんてメールしても返信が遅かったり、返信が来ない事もあったのに最近は結構、返信が早いんです。(でも彼からのメールは一切ないです) 元気になった?一緒に行こうって言ってた○○に行こうってメールで誘ったら、ひとりで行ったの事。 私も行きたかったな…。今度連れてってねってメールしたら、ん~何とも言えないと言われてしまいました。 こんなの付き合っているっていうのかな? 何とも言えないって会いたくないとか気持ちがないって事じゃないの? 別れたいとかじゃないの?ってメールしたら、そんなつもりで言ってない。自分も悪いと思うけどさ、今は何もかも面倒に思えるから独りで自由に行動したいだけって返事がきました。 連絡するのも私から、会社には毎日出勤してて顔を合わしているけど二人では会わない、かといって別れるわけでもなく… 最近はひとりの時間を楽しんでいますが、寂しいです。 皆さんに質問です。 面倒で彼女や彼に会わないって人いるのでしょうか? 今までにいない性格の人で戸惑っています。

  • 女はめんどくさい

    いままでの経験上暇なのかな?とかめんどくさいと感じる同性と遭遇してきました。 いわゆる地雷なのかなとおもってます。。。 私もメンヘラ気質ですがわざわざ自分の考えを他人に押し付けたりしません。 内容はSNSストーカー自慢とか悪口です。本当に下らないしめんどくさくてつかれます。実際距離おきましたが未だに私もストーカーされてるかもです。執着心がすごくて気持ち悪いので無視を貫いてます。 もう一人はぽっちゃり系の夜職仲間で、体型をコンプレックスにおもってるのかすごく卑屈で細い子をひがんでて、挨拶が聞こえなかったとかしゃべらないとか気にくわないことがあれば文句言います。実際そういう人が太めのレベルで多くて苦手に感じます。 両方ともまともに相手しなくていいですか? 今後もこのようなタイプいるだろうし、なんかめんどくさくて喧嘩するのもあきれます。 家庭とかもったら人付き合いとか面倒に感じてしまいそうですが案外平気なのでしょうか?

  • めんどくさいは恋愛じゃない?

    数ヶ月前からメール、数回のデートをしている男性がいます。女子大生4年です。 ここ2ヶ月ほどお互いに忙しく、長い期間会っていなかったからか、気持ちの問題なのか、新生活にむけて忙しいからか、久しぶりにデートの誘いを受けたのですが、めんどくさいと思ってしまって、返信できていません。相手に失礼なのは理解しているつもりです。 めんどくさいって思ったら恋愛じゃないでしょうか? 好きでもタイミングによってはめんどくさいって思うこともあるのでしょうか? ご意見お願いしますm(_ _)m

  • 生きるのめんどくさい

    生きるのめんどくさい たがらと言って死にたい訳でもない… 死ぬ事ゎ迷惑をかけるから 親ゎもぅ死んでて… 親代わりになって育ててくれた叔母に迷惑かける 別れた旦那にも迷惑かけるし 別れてまだそんなに立ってないし 保険証も返してないし、 職場の人にも迷惑かける でも生きるのめんどくさい 可能ならば消えてなくなりたい 私糖尿病でまだ何もなってなぃケド その内合併症になるだろうし… 生きる為には 必死で働かないといけない そんな働いてまで生きるのもどうかと思うし もうめんどくさい 恋とか愛とかもどうでもよくなった 旦那の事愛してたのに 旦那ゎ旦那で俺の事愛してないだろ? だから浮気した 浮気して別れた方がいいと思ったって… だから終わらしてやった もうめんどくさいやって… 1人で子供欲しいなーとか 旦那の夢応援してあげたいなーとか 考えてたのに、 バカみたいに思えて 終わらせた 生きてて意味あんの? 生活維持すんのに必死で働いて 何で生まれてきたの? 生きたくても生きれない人もいるでしょ? 変われるもんなら変わってあげる 短い人生だった親 必死で育ててくれた 愛してくれた 叔母も叔母で 必死で育ててくれた でもこんなんだよ私 生きるのって大変だね… めんどくさいね… どうせなら 親と一緒に死にたかった 生きるのめんどくさいよホント 他の人は めんどくさくならないのでしょうか? なんで当たり前のように 仕事して生きてるのですか?

  • デート代を考えるのが面倒くさい・・・

    こんにちわ。 一ヶ月ほど前、お金が原因で彼氏と別れました。 それは後悔はありません。 それが原因か・・・今、色々な人と出会いがありますが、なにが面倒って、デート代どうするのか考えるのが面倒なのです・・・ 私は、毎日食費けずってデート代にまわさなきゃ浮かないほどカツカツで・・・ よく年下の人に誘われます。 お金がないよってことはアピールしてるのですけど・・・ 俺もないから大丈夫、なんて言って遊びに行くのですが、 例えばご飯食べて、 お会計のとき、こっちも少なからず出すんですけど、 そこで、「大丈夫なの?」ときかれても「厳しいから出せない・・」なんて言えないですし、「おごってもらうのは悪いからいいよ」なんていってる自分がいます・・ それで、ちょっと高かった・・・ 遊ばなきゃよかったのかな・・?何してるんだろう自分・・・なんて思ったりします。 だったら遊びに行かなきゃ良いのでは?という話なのかもしれませんが;; 付き合った彼氏相手とかなら、お財布事情をお互い相談して、いける場所を決めたいというのが私の考えです。 でも出会って間もなくて、誘われてそれに便乗したにもかかわらず一銭も出さないっていうのはやっぱり相手からしたらいい気しないですよね・・・ どうしたらスッキリデートが出来るんでしょうか!? であったばかりの人とデートに行くとき。。。 男性の方も女性の方も、意見聞かせてください・・・ やっぱりお金がないなら誘いにも乗るな、って感じですよね・・・すみません;; でも一人でいるのも寂しくてどうにかなっちゃいそうで・・・・ 欲張りでしょうか・・・

  • 誘いたくないのに誘ってしまったらどうしますか?

    明日、市内でおまつりがあります。 何か月か前に親友のEが『お祭り一緒に行こうよ』と誘ってくれたので その時は2人で行くつもりでした。 その後、部活友達のMが『○○(私)ってお祭り一緒に行く人いるー?』と言われたので 『Eと行く約束してるんだ~』と私は言いました。 どうやら、Mは行く人がいないみたいで行きたがっているように見えたので ついつい調子に乗って『じゃあMも一緒に行こうよー』と軽く言ってしまいました。 今、このことを後悔しています。 なぜならMはあまり好きではない子だからです。 一緒にいてもそんなに楽しくないんです… それにEと2人で遊ぶのは初めてだったのですごく楽しみにしています。 その後、Mとはお祭りの話が一切なかったのでMはお祭りのことを忘れたのではないか、と思い、少しほっとしたのですが 今日、急にMから 『お祭り一緒に行こうって言ってたよねー?』というメールが来てしまい、 返信には、『Eと2人で遊ぶの初めてだから…ごめんね』と送りました。 Mが傷ついていないか心配です。 私に裏切られた…と思われるんじゃないかとすごく気になります。 私もさらっと誘おうとしたことが間違いだったと思います。 そして、こういう理由で誘いを断るのはありだと思いますか??

  • 彼に面倒がられている??

    彼に面倒がられている?? はじめて一目惚れをしました。ほとんど接点のない人です。 なんとかメールアドレスを手にいれ一回だけ会いました。と言ってもただ顔を合わせ挨拶をしただけという感じで会話はほとんどしていません。 私と彼は同じ大学に通っています。 いままで数回メールをしていて、ある曜日は返信をしてくれるのですが、その曜日が過ぎるとどんな内容であってもさっぱり返信が来なくなります。 なので1~2週間後にまた私から送り、その曜日だけメールをするといった感じです。 メールは短文ですし、あまり携帯をいじらない人なんだろうな、バイトや部活で忙しいのかな、と思ってあまり気にしてはいませんでした。 私の一目惚れなので彼から私に積極的にメールしてくれる理由は無いですし。 そして直接話さないと何も分からないと思い、勇気をだして夏休みに遊びに行かないかと誘うメールをしたら、いいよ!と言ってくれました。 行きたい場所があるか聞いたら○○とか行きたい、とも言ってくれました。 しかし、具体的に行き先を決めている途中でいつもメールをしてくれる曜日が過ぎてしまい、また返事が来なくなりました。 行く日はまだ決めていないので、このままだと遊ぶのは無しになるかもしれません。 もう少ししても返事が来なかったらまた私から送ろうかとも考えてはいるのですが…。 忙しいのだろうと解釈していましたが、1~2日後とかになっても全然構わないから、少しくらい返信する時間はあるんじゃないかと思ってしまいました。 これは私とは別に仲良くなりたくない、めんどくさい、と思われているのでしょうか? またいきなり二人で遊びに行こうと誘ったのは良くなかったのでしょうか? 長文すみません。 アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 人と関わるのが面倒

    私は人と関わることがあまり好きではありません。 日々の人間関係はもちろん、友達との付き合いでさえ時に億劫だと感じてしまいます。 もともと、人目を気にするタイプで、周りからどう見られているかに敏感だったり、人に気を遣いすぎてしまう性格だからかもしれません。 最近は 親戚に会うのも気が引けますし、友達からの誘いも、「最近 忙しくて…」と無理矢理な理由で断ってしまいます。 まったりした 一人の時間が好きです。 話そうと思えば、自ら話題を出して盛り上げられるのですが… どうやったら、人と関わるのが面倒だと感じなくなりますか? また、皆さんの中にもこのような方はいらっしゃいますか?

このQ&Aのポイント
  • 2週間ほど前から、PCを使用中に突然「デバイスに問題が発生したため、PCを再起動する必要があります」というブルーの画面が出てPCが再起動したり、英字や数字の画面が出るようになりました。
  • PCの再起動を繰り返す症状が発生しており、同じ症状が続くとPCが起動しなくなる可能性があります。
  • Windows11を使用しているNECHA970/RAという製品で発生しており、解決方法をご存じの方は教えてください。
回答を見る