• 締切済み

ドラッグストアで精神安定剤

eroero4649の回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10625/33371)
回答No.3

精神安定剤は、麻薬と同じです。そもそもその患者さんが精神が不安定になるには何らかの原因があるわけですよね。仕事のストレスとか、人間関係の悩みとか。 そういうものが一切解消されずにただその薬を飲んだら気分が楽になるってのは「麻薬(やお酒)でハイになって気分が楽になる」というのと何も変わりません。麻薬が切れたらまた現実に戻されるように、精神安定剤が切れたらまた現実に戻されるのです。 精神安定剤は痛み止めですよ。頭が痛くて仕事にならないなら痛み止めを飲んで痛みを抑えたほうがいいですが、年がら年中飲んでたら体に悪い。あくまで使用は一時的であるべきですね。 精神安定剤もどうにも不安定なときは一時的な対処として飲むのはアリだと思いますが、年がら年中飲んでたら体に悪いです。

関連するQ&A

  • なぜ精神安定剤をドラッグストアにおかないのか

    なぜ精神安定剤をドラッグストアに置かないのですか ストレスから糖尿病などになることもあるので精神安定剤がストレスからくる糖尿病などの予防に有効だと思うのですが

  • 精神安定剤をドラッグストアにおかない件について

    精神安定剤をドラッグストアにおかないとかストレスからくる糖尿病対策にたいして厳しいと思いますか

  • 精神安定剤を

    強いストレスも糖尿病の原因になるのでドラッグストアで精神安定剤を取り扱うべきだと思いますか?

  • 精神安定剤

    精神安定剤は、何か事件に巻き込まれたとか精神的に大きなショックがあった等の特別な事情がある人でなければもらえないのでしょうか 情緒不安定で日常の生活にやや支障が出てるので精神安定剤をもらいたいのですが、別段何かがあったわけではないのに病院にもらいに行くのはおかしいでしょうか。 また、病院以外で似たような薬を手に入れる方法はありますか?

  • 精神安定剤を断つ!!!産みたいんだ!

    鬱じゃないけど精神病(メンヘラ)のようで精神安定剤を服用してた。 でも妊娠してしまったから精神安定剤を断つことにした。 でも正直、心身共に地獄と戦ってる状態です。 鬱病患者の人や精神病の人はどんな妊娠生活してるんでしょうか? やはり薬ヌキで病気と1対1で戦ってるんでしょうかね? 不安です。

  • 精神安定剤について

    内科にいくとよく出されるんですが、飲んでもいいのか不安です。胃腸系統なのになぜかもらいます。 飲んでいる人は精神関係だと思いますが、ボーッとしてますよね。 ここで聞きたいのは、精神的にはどうもない人が精神安定剤を飲んだらどう作用しますかということです。

  • カナダの薬局で買える精神安定剤

    タイトルのままですが、私は鬱病で日本を出国する際にかかりつけ医から精神安定剤を処方できるだけ出してもらいました。 その薬もなくなり、配偶者ビザもまだ出ていないため保険がありません。 自費で受診するのは経済的に無理です。 どなたかカナダの(モントリオール在住です)ドラッグストアで売ってる精神安定剤はご存知ないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 精神安定剤とは

    うちの父が一ヶ月ほど前から過労と不眠で寝込みました。 不眠やストレスを和らげるために病院で精神安定剤を処方されました。 3週間ほど飲みつづけていますが、不眠も解消され、イライラもなくなり症状も安定してきて元気になってきています。 話はかわりますが、義姉は精神的にちょっと弱くて宗教やら占い的なものにはまりやすいのです。 それで今回知人の紹介で占いみたいなもの(細木数子みたいなもの)をやっていて悩んでることとか相談にのりますよと言われて話をしに行ってきたのです(無料で)。が、その占いをしてくれる人は「エリナ」という健康食品やら化粧品の商売を本業にしていて占いはボランティアでやっていて困った人を助けたいだけなのだというのを前面に出しているのです。 そこで義姉はうちの父が精神安定剤を飲んでいるというのを言ったところ『頭がおかしくなって言語障害を起こすのでいますぐやめるようにいいなさい』と言われてきたのです。 実際、精神安定剤を飲むと挙動不審になったり言語障害になっちゃったりするもんなんですか?私のイメージではそういう人が精神安定剤を飲んで落ち着かせるものだと思うんですけど・・・ それで、そのエリナってとこはマルチ商法みたいな商売のしかたをしているのをネットで知ったんですが、もしかしてこの占いの人は義姉をうまくのせて精神不安定な父に健康食品を売りつけようとしてるのかな?なんて勘ぐってしまっているのですが、私の考えすぎですかね?

  • 精神的に不安定に。どうすれば。

    社内で気になる人がいます。 数か月前、その男性は物を渡すときなどにわざと手を触れてきたり、 私のわがままをなんでも答えてくれたり、 からかうようなことを言ってきたりなどがあったため、 私に気があるのだろうと思っていました。 ただ、それがだんだんつらくなってきました。 私が気になるようになってきたからかもしれませんが、 ほかの異性と仲良くしているのを見せつけるようになったり、 からかうを通り過ぎて傷つける言葉を投げかけたり、 それがつらくなってきたため、 「嫌いになりそうだから、やめてくれ」 と伝えました。 すると、「調子にのっていた」といい、距離をとるようになりました。 この方が私のわがままを受け入れてくれていたため、 いまとなっては私が精神的にかなり依存していたことがわかりました。 距離をとられていることにより、私が精神的に不安定になってしまい、 ほかの女性に優しくしたり、からかっているところをみると、捨てられた 気持ちになってしまい、より精神的な不安定さが増しているところです。 ひとまず自分の不安定さを取り戻さなくてはと 思っているところですが、 今後、どうしていけばいいのでしょうか。

  • 精神不安定。

    精神不安定。 はじめまして。 昼間は元気で笑っていられるのですが、 最近夜になると精神不安定になります。 誰かに頼りたくなりますが、 それもできません。 こんな不安定な自分に疲れて 精神安定剤に頼りたくなります。 病院へ行き、薬をもらうべきでしょうか。 よければ回答よろしくお願いします。