• 締切済み

石丸市長タイプと議員タイプどちらと仕事したいですか

t 14(@sintetukundayo)の回答

回答No.1

石丸市長の件は、熱心なので、パワハラを受けないと思いますので、個人的に成長できる、石丸市長の方がいいと思いますよ。 大体、議会中に居眠りをする人の方がおかしいと思います。 また、議会議員も、提案したり、投票(賛成か反対か)したりしないと思うので、(まあいつでも休めるけれど)結構皆さんが思っているより、大変だと思いますよ

hokkai33
質問者

お礼

ありがとうございます。「元議長の〇〇さん」といったり、選挙ポスターのお金を払わなかったりしたそうなので、個人的には信用できません。

関連するQ&A

  • 石丸市長と議会議員について

    政治には詳しくはないのですが、石丸市長を多くの方が、褒めているけど、それほどいい市長さんでしょうか。眠る議員に憤りを感じてはいたので、最初はよく言ってくれたと思いましたが、最近は、年配議員に同情してしまいます。相手を詰める言い方で、相手を言い負かすから、石丸市長が正しく見えるけど、俯瞰した場合どうなのだろうと思うこともあります。相手を理解しようとする共感力もリーダーとして、必要だから、市長は、多くの意見を聞き入れ、まとめる役割かと思いました。 議会動画が発信されて、非難されるから、一般質問をしないという議員の意見は、極端で、相談する人がいなかったのでしょうか。質問できないほど追い詰められているのなら、診断書が出るはずです。非難されるのも仕事のうちだから、質問しないなら、仕事放棄だから議員をやめろっていっていましたが、罵詈雑言を苦に芸能人が亡くなっていますので、一定の理解や対策をするほうが良いのではないかと思いますがどう思いますか。 市長の言われる開かれた議会のために放映するなら、動画は、コメントをクローズにし、切り抜きはさせないなどもありだし、そういう中間的なアイディアはどうなのでしょうか。また市長が切り抜きを放置するといいましたが、公式がすることだと思いましたが、皆さんはどう思いますか。 居眠り議員は、病気といっていましたが、診断書を提出すべきだし、対策をすべきですよね。どう思いますか。動画を全部見ていないけど、診断書の話がないので、仮病という印象が大きくなっていますよね。実際そういう病気はあって生きづらさを感じていらっしゃいる人がいますよね。 確かに、年配議員は、勉強不足で仕事が出来ないようですが、それぞれの良いところをつぶしあっている気がして、尊重しあう形になればいいと思います。

  • 尾関議員は関市長になるために県会議員立候補?

    友人から噂で聴きましたが、関市長に立候補する尾関議員は、関市長になりたいだけの為に先般行われた県議会選挙に立候補したいとの事を現職の民主党の県会議員に話したとか・・聞きましたが あくまでも噂話ですが・・・とりあえず県議会議員になって・・・市長になりたいだとか・・・。 話だけ聞くとあまりにも姿勢が軽すぎるような気がするのですが・・・ 私自身彼は若くして2期連続で市議会議員にトップ当選してます。今後の関市を担う人材として期待してたのですが、市議会議員としてしっかり汗を流して人生経験をしてから市長選に立候補した方がよいかと思いますが、いかがなものでしょうか?

  • 市長と市議会議員の立場

    市議会議員は市民から選ばれて当選し、市民の代弁をする人ですよね。 市議会議員の一般質問において、市の職員は姿勢を正し実行する立場 ですよね。市長は市役所職員と市議会議員のトップですよね。私が市 に対して意見提案を提出すると、クレイマーと嫌われますが、正しい ことを言っています。市議会議員が代弁するところを、一般市民が提 出しただけのこと、意見提案の受け付けが市役所の中にある以上提出 しています、良い意見か悪い意見かは担当部署が判断すれば良いと思 います。市役所職員も気がつかないことが多く、その意見提案が出て こなくなった時点で市役所は終わりだと思います。話を戻します。 市役所職員と市会議員の癒着は有りですか、投票権のある市民の意見 は当たり障りの無い事だけを市議会の議会で代弁するのでしょうか。 市議会も市長と市議会議員のグループを作り過半数を占めています。 他の市会議員も少ないながら数名でグループを作っています。市長は 市役所職員の味方それとも市会議員の味方、どちらでしょうか。 議会席では市役所職員側に座っています。

  • 市長と野党議員

    市議会に行ってきました。市長への野党議員の質問で野党の議員さんが60分の時間中づっと市長のやりかたについて追及しておられました。 一般に会社ですと社長に、社員が、あんなにしつこく追及すると、首になるのではないかと思いました。 私は高校生のころ部活の部長をやったことがありましたが、部員が私を非難してきたときには大変気分を悪くした記憶があります。 議員さんがあんなに言い合いをしていると、物事の進め方がかえって悪化するのではないかとしんぱいになりました。また、かえって、よくなるのでしょうか?教えてください。

  • 関市では、市長選挙があるの?

    なんだか、若い市議会議員がベテラン市長に果敢に挑戦しているようですが、何か素晴らしい政策でもあるのかな? 何か知っている人、おしえてください。

  • 国会議員など なんでなりたいんでしょうか?

    23歳大学生女子。 お金儲けのために議員になりたい人って少ないと思うんですが、なぜ皆さん国会議員や県議会議員、知事、市議会議員や市長になりたいんでしょうか? 褒められることはほとんどなく、批判され、けなされ・・・・。 今回のコロナで、前大阪知事をされていた人が、国会議員の歳費返上の件で何かと言われていますが、秘書も雇わないといけないだろうし、全額返上なんてできないですよね? 逆に無給でもいい、という人しか国会議員になれない、としたほうがいいんじゃないかなあ、と思いませんか?

  • 議員の仕事について

    お聞きしたいです。 国会議員 県議会議員 市会議員の違いについてです。 良く、県議会議員から国会議員になったりもしますが、上記の仕事内容は具体的にどのように違うのでしょうか? 県議会で実績(経験)をして国会議員になったりもしますが。 国会議員 ・憲法などの改定、経済を良い方向に調整?など をする。 県議会 ・条例などの制定 市議会 ・住民の苦情をきく?? 議員は住民(国民)の代表だから良い方向に持っていくことはわかります。 民主主義だからわかります。 でも、仕事内容が一般的にされてないのでわかりません。 まぁ、裏方的仕事ですが。 参考程度でもいいのでご教授願います。

  • 国会、知事、県議会議員、市長、市議会議員の関係

    小学生レベルの質問でごめんなさい。 国会、知事、県議会議員、市長、市議会議員の関係について知りたいのです。 先日、ある国会議員のパーティーに参加したら、知事、県議会議員、市長、市議会議員のみなさんが祝辞を述べられました。 知事や市長はどこかの派に属する訳ではないフェアな立場だと思っているので、その場にいて国会議員に対して応援の言葉をかけられていることに違和感を感じました。 もし知事や市長にも隠れた派があるのなら、現在であれば自民党小泉派の都道府県や市は有利ということになるのでしょうか? ご存知の方教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 市議会議員の仕事

    私の友人の親が市議会議員に始めて当選したのですが、親の当選以来 会ってもらえなくなくなりました。市議会議員の仕事を手伝っている ようなのですが、市議会議員の仕事というのは忙しいのでしょうか? 毎日夜遅くなるのでしょうか?詳しい方いらしたら、教えていただけないでしょうか?

  • 明石市泉市長の辞職について

    明石市の泉市長がパワハラにより辞職されるとのことですが、 泉市長は少子化対策など真に市民のためを思った政策をしてくださる数少ない政治家です。 ネット記事を読みましたが、正直これくらいで辞職なんてやり過ぎだと思いました。 たった少しの暴言でこんなに素晴らしい政治家が去られることが残念でなりません。 上に忖度した政策しかできないけどパワハラはしない市長と、多少パワハラはするけど市民のための政策をしてくださる市長だったら後者の方が良いと感じます。 パワハラしたのだから仕方ないという意見が多いですが、人間なのでキレることはあると思います。ましてや市長なんてストレスの多い仕事です。 たったこれだけのことで辞職なんてやり過ぎではないでしょうか。最近はパワハラだと騒ぎ過ぎな気もします。 皆さんどう思われますか?

専門家に質問してみよう