• ベストアンサー

美味しい変り種サンドイッチ教えて下さい。

火曜日に彼氏とのおデートにサンドイッチ弁当を持って行こうと思ってます。 自分でカプチーノを入れて持って行く為です。 世間一般的に普通に良くある具のサンドイッチじゃなく、ちょっと変わった物入れて、おいしいよ。ってのがあれば教えて下さい。もし、作り方にポイントがあったら、それも教えて下さい。 明日の内にお買い物に行くので、早めに教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

kotoriさん はじめまして! 私が友人に作ったもので、とても好評でリクエストの多かったものをご案内します。 <用意するもの> ・パン:デニッシュ系(私は自分で焼きます♪) ・レタス ・タマゴ ・きゅうり ・板かまぼこ (調味料は、バター・マヨネーズ・塩コショウ 等) 基本的にはサラダを挟むような感じなのですが、タマゴは「卵焼き」にします。もし甘い卵焼きが大丈夫なダーリンなら、少し甘めでもいいかも。いたかまぼこが、とってもおいしいです! ちょっと庶民的なサンドイッチですが、独創性もあって、 マヨネーズと卵・かまぼこの相性が最高!! ぜひ作ってみてください! すてきな おデートを! 成功をお祈りしています。楽しんできてね!

kotori040603
質問者

お礼

パンもご自分で焼かれるんですね!私もそこから作りたいですが、時間も技術もないので、今回は諦めますが、かまぼこサンドは、家にある物で作れそうだし、私がかまぼこ大好きなので、さっそく作ります。楽しんできます。 ありがとうございました。

その他の回答 (11)

  • risa38
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.1

パンをハートに切ってみてはどうでしょーか? 彼氏への愛情も込めて(笑) 具は、彼氏が甘党ならば、りんごのシロップ煮とかはさんでみればどうでしょう…。 スライスイチゴなんてのもアリ?!かなぁwww ご飯、としてなら、生ハムとか…普通かもしれないんですが。 彼氏が優しい人ならば、レタスの中にワサビを入れてはさんで彼氏の反応を見てみてはいかがでしょう(笑) 冗談なのであまり気にせずに…本気でワサビサンドイッチ 作ってはいけませんよ!((((逃 頑張ってくださいねー★☆(*^_^*)☆★

kotori040603
質問者

お礼

ありがとうございます! ハート型のパン、超かわいいですね!使わせて頂きます。 彼氏は優しいですが、わさびは止めておきますね。 スライスイチゴもおいしいですよね? 参考にします!

関連するQ&A

  • サンドイッチの具

    明日、2人分のお弁当を作るんですがサンドイッチを作ろうかと考えています。 普通の卵、ハムなどはもちろんのこと、色んなおもしろい具のサンドイッチをたくさん作りたいんです。 例えば納豆とか「え~?!こんなサンドイッチあるの?!」みたいなおもしろいサンドイッチをたくさん作りたいんですが、何かアイディアないでしょうか??

  • 朝すぐに作れてお弁当に持っていけるサンドイッチ

    最近一人暮らしを始めた自炊初心者です。 お金が無いので、朝食とバイト先に持っていくお弁当はほとんど毎日サンドイッチなのですが、 さすがに一通りの具には飽きてきてしまいました。 いつも作っているのは、ツナマヨ・ハム・目玉焼き・前日のコロッケにレタスやトマトを挟んだものか、 こちらのサイトで見つけたピーナッツバター&ジャムです。 (納豆やキムチも美味しいのですが、職場で食べるのはちょっと……) 「これは朝すぐ作れて、昼まで置いても大丈夫」という具があったらぜひ教えてください。 なるべく栄養があったほうが嬉しいです。 職場はエアコンが入っていて涼しいのでいつもはそのまま置いているのですが、冷蔵庫にも入れられます。 パンとあえば、普通はサンドイッチに入れない物でも大歓迎です! よろしくお願いします。

  • サンドイッチのパンの量

    職場の昼にサンドイッチ弁当を 持って行ってます。時間がかからず片手で 食べれて重宝だから。 8枚切りのパンを耳付きで使用しているのですが 大人一人分なら何枚くらいが妥当な量なのでしょうか? 女性は2枚分とか男性は4枚分とか。。。。 具は、普通に卵とかハムとかチーズです。

  • 再生紙でつくったサンドイッチケースを探しています

    使い捨てのサンドイッチケースやお弁当箱、フォークやスプーン、紙コップ等で、 再生紙や燃やしても有害でない素材で出来ているものを探しています。 業務用というほど多量に必要ではないのですが、普通の小売店や大型の量販店などで 20枚とか30枚くらいで買えるところはないでしょうか。 東京23区内在住ですが近くにはいわゆるホームセンターといわれるようなところは ありません。スーパーもイトーヨーカ堂といった大きいところはないのです。 そもそも希望のようなものが存在するのかどうかも分からないのですが、 あるとしたらそういうものの一般名称はなんというのでしょうか。 インターネットで「再生紙・弁当・容器」などと検索しても思っているようなものが ヒットしません。 またそういうものを作っているメーカーなど をご存知でしたら教えていただければ嬉しいです。

  • マヨネーズなしでサンドイッチ

     こんばんは。彼氏のお弁当で、いなり、チャーハン、オムライス、おにぎり、 とネタが尽きてきて、次はサンドイッチ(パン系)を作りたいのですが、問題が! 食べられない食材が多すぎるのです。↓  マヨネーズ、バター、マーガリン、ホワイトソース、  チーズ、トマト、胡瓜、エビ、カニ、イカ、きのこ類 マヨネーズがダメだから、卵サンドもポテトサラダもツナマヨもダメです…。 ↑の食材を使わないで出来るものだと…   ・カツサンド(パンに何も塗らなくてもいいか?パンは焼いた方がいい?)   ・チリドッグ(持ち運びが難あり)   ・ピタパン(具は照り焼きチキンなど?) くらいしか思いつきません。  具材は、チキンや野菜でなんとかなりますが、問題は味付けです。 マヨネーズを使わないソースや味付けなどありましたら教えて下さい。 (お弁当なので、フルーツサンドなど以外で) それと、パンにマヨネーズやバターを塗れないのは、どうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。  

  • お弁当のサンドイッチ、前日にどこまで準備していいでしょう?

    この4月から会社の社食がなくなり、毎日お弁当です(汗 そろそろメニューも尽きてきたので、明日はサンドイチにするのですが、前日にどこまで準備しちゃっていいものか? 朝は極力時間をかけたくないのでアドバイスをお願いします。 ちなみに具は (1)いわゆる卵サンド (2)チキンとレタスかきゅうり (3)チェダーチーズとレタスかきゅうり (4)ジャムサンド の予定で、既に準備したのは (1)卵サンドの中身 (2)チキンを塩コショウして蒸してスライス までです。 はさんでしまうのは駄目ですよねやっぱり・・・。 でも、朝挟むと押さえて落ち着かせる時間がないし 皆さんはどんな風にしてますか? 出来れば卵サンドは作っちゃって冷凍して、すのこのある容器に入れて周りのサンドイッチの保冷材代わりになんて思っています。 宜しくお願いします

  • ピクニックのお弁当のアイディア。。ください・・・

    スキな片思い中の彼とピクニック・・・・. サンドウィッチでお弁当作ってみようと思うんだけど・・。 あまりに普通だとつまらないなぁ~と思って 何かインパクトのあるお弁当にしたいと思います。 でも、何かいい案があるわけでなく・・・。 困ってますw 料理は初心者並み・・・w 美味しい具とか、簡単でオススメなアイデアないですか・・・? 助けてください・・。

  • お弁当メニュー、どっちがいいか迷ってます。

    明日彼に初めてお弁当を作る事になりました。まだお料理をはじめて間もない状態です。 ハンバーグメインのおにぎり弁当をつくろうと思っていたのですがこちらを観て サンドイッチでもいいかなぁ?と迷っています。そこで独身男性の方に質問します。 彼女がつくってくれる初めてのお弁当、どちらのメニューが嬉しいですか? どんな味や具だと嬉しいかとかほかにあるとうれしいおかずなど具体的にあれば 聞かせてもらえると嬉しいです。ついさっき質問をしたのですが消されてしまった ようなので再投稿しました。せっかく回答くださった方すみませんでした。 皆様よろしくお願いします♪

  • おにぎりの塩分

    旦那に毎日、お昼におにぎりをもたせています。 大きいの4つです。具を入れないのが好きみたいで、海苔も巻かずに、塩のみで作ってくれといわれています。 最初は楽チンだと思ってよかったのですが、昨日、塩と味塩の減り具合に驚きました。 確かに、具が入ってない分、塩を多めに入れてたのですが、こんなに、塩分を取っていいのか心配になりました。 普通のお弁当を作ってあげたいのですが、運転手なので、おにぎりがいいといいます。サンドイッチも食べにくいのでイヤだといわれました。 普通のおかずも、塩分は入ってると思うのですが、このまま、おにぎりを食べ続けても大丈夫なんでしょうか?

  • 卵サンドについて

    ちょっと急ぎなんですが、お願いいたします。 明日、子どもがお弁当持ちで校外学習です。 リクエストでサンドウィッチを作るのですが、 卵サンドの卵を今夜中に作って冷蔵庫保管で 明朝パンに挟もうと思うのですが、 前日に作った具で次の日のお昼まで大丈夫でしょうか? ちなみに明日の天気は一日雨だそうです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう