• ベストアンサー

離婚の条件を公正証書で作成できるか

私の両親が離婚裁判を起こそうとしています。 下記の事が公正証書で作成でき罰則もあるならば 裁判を回避できるので、ご存知の方がいらっしゃい ましたら教えてください。 【現状】 ・父には愛人と思われる女性がいるが、愛人だと言う確実な証拠はない ・誓約書を父に書かせたが守らない 【質問】 質問1.「離婚後に父と愛人が結婚・同居をしない」と 言う条件を公正証書で作成可能なのか? 質問2.公正証書を破った場合には罰則があり法的に実行可能なのか? ※公正証書以外でも、上記の条件を認めさせる方法をご存知であれば教えてください。

  • bikko
  • お礼率61% (8/13)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MagMag40
  • ベストアンサー率59% (277/463)
回答No.2

このまま婚姻を継続してゆく上で、愛人と別れる契約であれば有効でしょうが、離婚後に誰と結婚しようが同居しようが拘束される根拠はありませんので、それを禁止する契約は、公序良俗に反して無効といえ、公正証書の作成は無理といえます。 ただし、離婚時に不貞行為に伴う慰謝料や財産分与は請求できますので、その点や子が未成年の場合の親権者等をしっかり公正証書で契約すれば良いのではと思います。公正証書には「不履行の場合はただちに強制執行を受けても異議はない」旨の「執行認諾文」を入れておくことで、金銭的な債務に強制力を持たせられます。詳細は公証役場で教えてくれます。

bikko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり離婚後は無理ですよね参考になりました。

その他の回答 (1)

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

>「離婚後に父と愛人が結婚・同居をしない」と言う条件 離婚後のことですから、法的拘束力はないと思われます。 離婚裁判を起こそうと言うことですが、離婚調停が不調だったんでしょうね。

bikko
質問者

補足

回答ありがとうございます。 今、過去の質問を読んでたのですが、その人の場合は 離婚しておらず浮気相手も不倫を認めており公正証書 で以後1回会うごとに幾らの慰謝料を払うと書いてま したが、やっぱり離婚してない事や相手が不倫を認め ないと無理なのでしょうか?

関連するQ&A

  • 離婚での公正証書の効力

    初めて質問をするのですが、教えてください。 当事者ではないのですが、私の姉が今離婚をしようとしています。 相手の不貞行為が原因なのですが、不貞行為の事実を告げる事なく離婚の話になったため、公正証書を作成し、月々5万円の養育費を取り決めました。(強制執行可能)ただ、公正証書の文面の中に「合意により離婚する」とありますが、まだ離婚はしていません。 公正証書を作成した後、不貞行為の事実(証拠)を掴み、慰謝料請求の離婚調停を申し込みました。 ここで質問なのですが、公正証書の文面の中に「合意により離婚する」とあった場合、離婚していない場合は公正証書の効力はないのでしょうか。また、調停や調停不成立後の裁判で、公正証書の効力を無効にされてしまう事はあるのでしょうか。

  • 離婚条件の公正証書について

    カテゴリが合っているのかどうか自信がないのですが、もし適切でなければすみません。 公正証書についての質問です。 (1)夫婦二人で合意した財産分与や慰謝料等の条件を公正証書にする。 (2)離婚することになった旨を双方の両親に報告する。 (3)離婚届を提出する。 という流れで手続きを進めようとしたとします。 (2)の時点で、親が泣いて大反対などしたとして、夫婦共にやはり離婚は思いとどまろうと気持ちが変わった場合、公正証書の取り下げはできるものなのでしょうか? また、公正証書の内容(離婚の条件)について、例えば夫の親が「そんなに払うのはおかしい」などと言い出した場合、内容の変更などは可能なものでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。 お読み下さった方、どうもありがとうございました。

  • 公正証書作成後の有効期限

    協議離婚することで約1年前に、離婚の条件を公正証書にしました。 まだ、離婚には至っていませんが、別居中です。 夫の方から、離婚の時期をはっきりと明言してくれません。 公正証書を作成してから、実際に離婚するまでの期間が長いと、公正証書は無効になるのでしょうか?

  • 離婚公正証書について

    平成19年2月に協議離婚することを条件に養育費を平成19年3月から支払う内容の公正証書を作成しました。しかし、なかなか離婚届けを提出してくれず、何度も提出する様に促しましたが音沙汰なく結局、2年以上たった平成21年7月に受理されたと役所から通知があっただけでした。公正証書を作成した時から離婚が成立するまでの間の養育費は支払わなければいけないのでしょうか?もしくは公正証書そのものを無効にはならないのでしょうか?詳しい方の回答、よろしくお願いします。

  • 公正証書作成について

    こちらでアドバイスを受け、誓約書を公正証書にしようと考えております。 以下の点がわからないため、教えてください。 <すでに証書は作成してあり、双方の署名捺印もある場合> ・公証人役場には証書を提出し、公正証書にしてもらうだけでよいのか? (公証人による公正証書作成はしなくてもよい?) ・相手方と2人で公証人役場に出向かなくてはいけないのか? ・添付書類は、印鑑証明の他になにか必要か? ・費用は?(公正証書を作成してもらうのと同じ金額?) その他、アドバイスなどありましたら、お教えください。

  • 離婚するにあたり公正証書の作成

    離婚することになり、先日夫と話し合いしました。 話の内容は慰謝料などの離婚条件についてです。 離婚原因は夫の不倫で、夫側から離婚を強く請求されました。 私から出した要望を一応ほぼ認めてもらったので、きちんとした書類は用意していなかったのですが、私が条件を箇条書きにした用紙の下に、上記を認めると記載してもらい、署名・捺印してもらいました。 後から公正証書は作成する予定ですが、それまでの間に夫がやっぱり払えない等と言ってきた場合、署名・捺印してもらった書類はどの程度、有効でしょうか?夫はとても不誠実で無責任の固まりみたいな人間なので、話しはついたもののなんだか心配になってしまいました。 また、公正証書は慰謝料の支払いや住宅の処分などのどのタイミングで作成したらよいのでしょうか? アドバイスやご意見よろしくお願いします。

  • 離婚時の公正証書について

    過去の質問を見ましたが、いまいちわからないので質問させて下さい。 すぐにではありませんが、離婚を考えています。 子供がいるので、養育費を滞りなくもらう為に、公正証書を作成しようと思っています。 公正証書を作ってもらうにあたって、協議離婚書も役場で作成しなければならないのでしょうか? どちらも役場で作る場合、協議離婚書と公正証書はどう違うのでしょう? また、事務所によって値段は様々だと思いますが、大体の作成費用の相場はどれくらいかわかりますか? よろしくお願いします。

  • 公正証書と裁判

    半年前に公正証書を作成し、いろいろな準備が整わず(仕事・子供)離婚せずいままできて、いざ離婚をしようとしたところ、夫が公正証書の内容に今になって不満を言いだし裁判をすると言って調停申し立てをしました。半年経ってしまっただけで、状況は何も変わっていません。裁判で金額が下げられてしまいますか?裁判わしたくなく、このまま離婚したいのですがおおじてくれません。離婚したいのは夫の方でした。公正証書を作成して何とか子供二人と生活できそうだから離婚におおじていました。

  • 離婚する事になり、公正証書作成の流れについて

    この度、主人と離婚することとなりました。 今の段階は離婚は決まり、次回から養育費等協議していく予定です。(主人とは県を跨いでの長距離別居中です。) ネットで公正証書について調べ、公正証書を作ると決めました。 離婚協議書を主人と作ってから公正証書を作りに、公正役場に二人で出向く予定なのですが、 ネットで調べていてわからなくなってきた事があるので質問させてください。 公正証書を作成してもらうのに、公正役場に出向く回数について。 公正証書の作成にあたっては夫婦揃って(代理人に委任可)、公正役場に出向く事はわかったのですが、 調べていく中では 公正証書の原案作成の為の聞き取り(夫婦どちらかで可能) ↓ 公証人が公正証書作成 ↓ 夫婦揃って公正役場にて、公正証書の確認・捺印・受け渡し という、一連の流れも出てきました。 離婚協議書を持って夫婦揃って公正役場に出向いた場合、 当日に公正証書を作ってもらい受けとる事はできないのでしょうか??

  • 調停離婚と公正証書

    友人が調停離婚の最中なのですが、親権やら慰謝料・養育費などさまざまな話し合いがされているようです。 離婚時の取り決め事は公正証書できっちりと「証拠」を残した方がいいという話を聞いたことがあるのですが、調停離婚の場合は家裁が間に入っているので公正証書の作成は必要ないのでしょうか? それとも家裁の決定(調停での決定)事を公正証書の起こす必要があるのでしょうか? 詳しい方がいましたら宜しくお願い致します。