- ベストアンサー
- 困ってます
ベアリングを水中で使用すると
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- fujiyama32
- ベストアンサー率44% (2206/5007)
プラスチックを使用した「プラスチックベアリング(樹脂ベアリング)」 があるようです。 詳しくは下のURLをクリックして参考にしてください。 「プラスチックベアリング(樹脂ベアリング)」 https://kashima-kagaku.com/use/environment/environment_03/

お礼
ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (5872/17603)
水中ポンプで使われているボールベアリングは ベアリング部分に水が触れない構造になっています。 https://koyo.jtekt.co.jp/products/field/automotive-aftermarket/engine/water-pomp/

お礼
ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。
- iijijii
- ベストアンサー率56% (361/639)
セラミックや樹脂のボールベアリングなら使えるでしょうけど、水中環境で使えるって明記してあるのは少ないんですよね。 NSKでは、ハイブリッド軸受、アクアベアリング、オールセラミック軸受が該当するとのことです。 https://www.nsk.com/jp/products/spacea/corrosive/

お礼
ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。
- tootattatato
- ベストアンサー率34% (108/314)
一般的なのはNGでしょう。 四輪も二輪も雨天走行はするので、一般的なものでも相応の耐食性は備えているが、常時浸けておくとなると、、、 マブチモーターは確か樹脂ベアリングだったような。

お礼
ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。
- MT765
- ベストアンサー率56% (1310/2328)
>一般的なボールベアリングを水中で使うのはNGでしょうか? NGです。 潤滑剤が流れてしまいますし、鋼球が錆びてしまいます。 >水中での使用で適した商品はございますか? 入手しやすいのは樹脂ベアリングかと思います。 参考 【樹脂ベアリング(PP) 6000番台】 https://www.monotaro.com/g/04126648/?t.q=%E6%B0%B4%E4%B8%AD%E3%80%80%E3%83%99%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0#

お礼
ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。
- yokohamatakurou
- ベストアンサー率24% (91/379)
詳しくはしらないけど、鉄道の車両が台風とかの洪水で、台車の上まで水没しちゃうとベアリングがダメになって動かせなくなるって聞いたことがある。

お礼
ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。
- runatickdance
- ベストアンサー率27% (348/1277)
チタン製ベアリング。 そもそも、 ポルシェは、すでに30年前から 錆びないチタン製ベアリングを 使ってますから、 通常、水洗い禁止錆びるから、 を一新させ、チタンに変えたから、 決して錆びることのない ベアリングを使っています。 そういう細かい所の配慮が、 日本製品と ドイツ製品の違いなのです。 いくら、ドイツ製品と価格似たように高価に しても、所詮、日本製は日本製な 配慮が無い場合が多い。 日本人はケチるセコイ、 コスト削るようなことを繰り返し製品を完成してます。 その点きちんとしたメーカーは、 その価格に見合う配慮を要所に取り入れて決してケチるようなことはありません。 だから、今だに錆びるボールベアリングを国産車に起用してます。

お礼
ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。
関連するQ&A
- ベアリングについて
ベアリングの種類には、いろいろありますがその中で、ニードルベアリングという種類がありますが、このベアリングを使用することによりどのようなメリットがあるのですか??ボールベアリングと比較した場合の差を教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- ボールベアリングの固定方法について
添付図のようにボールベアリングを金具とゴムの間に挟んで回転するようにしたいのですが、ボールベアリングの使用経験が無くどのように固定すればよいのかわかりません(これから買う予定です)。ボールベアリングの内側を見てもネジ穴もないようですし、写真で見る限りどのように固定すればよいのかが分かりません。 ボールベアリングの固定方法についてご解説や参考HPのご紹介などいただけたらと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- DIY(日曜大工)
- リールのボールベアリングに関して
ダイワ、シマノなどのリールに使用されているボールベアリングに関して、 メーカー純正品でなくても規格が合っていれば市販品でも流用できる (しかも値段が全然安い!)という話を聞いたのですが、 市販品のボールベアリングというのは一体どういう店で売っているのでしょうか? 秋葉原とかにありそうな気もしますがよく分かりません。 また、もし売っている店が見つかったとして、 今欲しいボールベアリングの仕様は、CRBBタイプのベアリングで ダイワの部品番号:10E-225、サイズは、内径:4×外径:7×厚さ:2.5 というところまで分かっているのですが、これで買い物できますか?
- ベストアンサー
- 釣り
- ボールベアリングが欲しい
お世話になります。 カテゴリ選択を非常に迷ったのですが。。。 プレゼンでボールベアリングの現物を見せながら説明しようかと思ったので、ボールベアリングを手に入れたいと思っています。 実際に使うわけでもなく、プレゼン効果を狙って見せるだけですので、安く仕入れたいと思います。 身近なもので、ボールベアリングが入っている物があれば分解して入手しようかと思っています。 どのように入手するのが妥当でしょうか。皆様の知恵をお借りしたいと思います。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 海水中で使用できるベアリングを探しています。
海水中(水没状態)で使用できる口径200mm程度のベアリングを探しています。 現在すべり軸受を使用していますが摺動抵抗等の問題があって使えません。 色々なメーカを調べましたが、 カタログ記載商品には該当するものは見つかりませんでした。 口径の大きいのと耐食性がネックです。 どなたか心あたりはありませんか?
- 締切済み
- 機械設計
- スケートボードのベアリングのついての質問です。
スケートボードのベアリングのついての質問です。 ひとつのベアリングを振るとカタカタ音がします。これはベアリングが壊れているのでしょうか? ベアリングはninjaです。 ウィールにベアリングをはめてまわすとボールがカタカタなってますが回転は普通に回ります。
- 締切済み
- その他(スポーツ・フィットネス)
- ベアリングのシールについてお尋ねします。
ボールベアリングで 片側のみのシール付きの場合(例 6000Z)ベアリングのどの方向がシール側か、現物を見てもよくわかりません。 記号か目印等があるのでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- 水中デジカメの選び方
沖縄でスキューバダイビングをやっている男です。 今月に水中デジカメの購入を考えていますが、何を基準にしていいか分かりません。 水中デジカメはハウジングを付けて、ダイビングで使用したいです。 僕的には画質が良くて、多少水没しても故障しない水中デジカメが良いと思っています。(予算:4、5万) どなたかお詳しい方教えて頂けないでしょうか? 又、人気の商品やオススメの商品を教えて頂けたら幸いです。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
お礼
ご回答ありがとうございました。多数の例を紹介いただき助かりました。