• ベストアンサー

魚切り身 目上の人

魚の切り身のシッポの部分はどうやってみわけたらいいですか? もう食べれる状態のです。 なんか、しかくいのがシッポと聞いたのですが、実際どんなのなんでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ji1ij
  • ベストアンサー率26% (466/1738)
回答No.1

この細くなってる辺りが尻尾です

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 切り身のお魚を盛り付けるとき、左側に切り身の大きい部分がいくように

    切り身のお魚を盛り付けるとき、左側に切り身の大きい部分がいくように 盛り付けたいのに、その方向に置くと違和感がある形のとき(説明が下手ですみません)があります。 そういうときはどういうふうに盛るのがマナーでしょうか?

  • 魚の切り身

    魚の切り身って、どう調理すればいいんでしょうか? IHコンロとトースターしかありません。グリルやレンジはありません。 お願いします。

  • 魚の切り身って青イソメ並に釣れる

    スーパーで買った魚を切り身の餌にして海釣りをしたら青イソメなどの定番の餌なみに釣れますか?アジやイワシなどの切り身です。

  • 切り身で買った魚のうろこについて

    スーパーなどで、パック売りの切り身(魚)を買ってきますよね? 購入したお店により、うろこが取ってあったり、そのままだったりします。 そのうろこが付いている場合、どうしますか? わたしは、意地になってうろこを取るのですが、切り身が崩れることがあります。 みなさんは、そういう場合、どうしていますか?

  • 綺麗な骨付きの切り身魚の食べ方を知りたいです!

    今日、料亭で鮭のハラスの切り身魚を一人で食べましたが 少々ぎこちない食べ方で身の上にある小骨手でよけて 写真の通りにお皿の角に寄せていました………… 一人ならともかく、人と一緒に食事をしたらこのような食べ方では よろしくないのは承知ですが、どうすれば違和感なく美しく骨付きの 魚を完食することができますか? わかる方がいれば、お願いします。

  • 魚の切り身のウロコ

    鮭など魚の切り身を買った時、皮にウロコが残っていることが ありますよね。 フライや汁ものにするとそのまま口に入ってしまいそうなので きちんと取り除きたいのですが、なかなか上手く取れません。 皆さんはあまり気にしないで料理してますか? 私は結局皮ごと切り取ってしまうのですが、そういうもので しょうか?家にある下ごしらえの本をみてみましたが、何も書 かれていませんでした。 簡単に、きれいに取り除く方法を知りたいです。

  • 魚の切り身が...変なんです。

    こんにちは。 ぶりの切り身を昨日買ってきて、賞味期限は今日までで、照り焼きにしようとパックから出したら、変なんです! 下ごしらえの為に切り身をひっくり返したら、白い部分と色の濃い部分(血合?)の隙間から、1mm幅くらいの管のような何かが詰まっていて、ひっくり返すために持ったはずみで、デローーーンと出てきたんです。 怖くて、即ビニール袋に入れてしまったのですが、 これは一体なんでしょうか? 「寄生虫ってやつかしら?」と思った途端怖くなってしまいました。 寄生虫とかは、目に見える大きさなのですか? 長さ的には、ミミズのようにとても長いみたいです。 どなたか教えてください!

  • 魚の切り身の調理方法はただ焼くだけ?

    人生初の一人暮らしを始めました。 魚が好きなので手間の掛からない焼き魚くらいたまに食べたいなと思うのですが 調理方法としてはスーパーで切り身を買ってきたらパックから取り出し それを魚焼きグリルに入れるだけでいいのでしょうか。 裏返したりするのでしょうか。また時間は裏表どのくらい焼くのがいいのでしょうか。 他、美味しくするためのちょっとしたコツみたいなものがあればアドバイスお願い致します。

  • 魚の切り身は冷凍しても大丈夫でしょうか。

    スーパーで魚の切り身(さけ、ぶり、さわら等)をときどき買います。 表示されている消費期限を過ぎてしまうときは 保冷袋などにいれて冷凍庫で保存できるものでしょうか。 こんにゃくやじゃがいもが冷凍するとバサバサになったりまますよね。 (いままでは消費期限内に食べていましたが 冷凍できるのなら頻繁にスーパーにいかなくても 買い置きができて便利だとも思ったのですが)

  • 魚の切り身とかつぶしの栄養価の違い

    魚も食べないとなと思いカツブシは常にストックしているのですが、生の切り身のほうが栄養が高かったりするんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 27歳の地方在住の一人暮らしで中古車を持っている人の貯金額は、現在250万円ほどです。
  • 手取り月19万円程度の給料をもらっている社会人である彼は、数年前から貯金を始めましたが、まだまだ貯金額は少ない状況です。
  • 今の貯金額では将来的に不安を感じるかもしれませんが、目標を立てて少しずつ貯金を増やしていくことが大切です。
回答を見る

専門家に質問してみよう