• 締切済み

進学か就職について

高2なのですが、大学進学か就職か迷っています。 電車通いは出来なそうだったので、近くの高校を受験したのですが普通校がここしかなく、後々自称進である事を思い知らされました、、。 そんなこんなである程度の人たちは進学、就職希望は片手で数えられるくらいしかいません。 私は特にやりたいこともなく、お金もないので目的も無いまま進学しても無駄かなと感じています。なので就職希望です。(勉強も好きでは無いので。笑)両親も別にいいよと賛成してくれています。 もし大学に行くなら心理学を学びたいと思っています。ですが先日インターンシップにも行ってきたので、就職したいという気持ちがより強くなりました。 大卒に比べたら収入が少ない、昇進が難しいなどデメリットはあると思いますが、就職したいと考えています。 大学に行かず就職した方、大学に行った方、大学に行ったけど後悔した方…など色々な人からの意見が欲しいです。お願いします。

みんなの回答

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.5

こんにちは。 「これが正解」という回答がないご質問なので、回答する側の人生観が試される問題でもあります。 まず、就職したいという気持ちが強いということですが、高校側の進路指導で得られる就職先にはどんなものがありますか? 事実上全部自分で探して、その就職先から高校側に求人票を出してもらう形式をとっている高校もあります。そういうところの場合、あなた自身に固い決意と「縁」とかツテにあたるものを持っていないとなかなか難しいかと。 高校の進路指導があてにならない、自分でも探すのが難しい場合には、大学に進学するか、もしくは有力な就職先をある程度持っていたり有力な資格を取ることのできるような専門校に進んで、そこから就職先を見つけたほうが有利となります。 つきたい仕事や人生観を見つけるための時限措置として、大学進学を選ぶ人も多いものです。大学時代、専門校時代にあれやこれやバイトや学外の体験、サークル活動をやってみてそこから縁をつなぎたい仕事が出てくる人もいます。 うちは長男は進学校、次男は付属校でしたが、二人とも大学では就職にはつながりそうもないね、とそれぞれ就職には違う方法でアプローチをするようです。 長男は理系に進んでいますが、ダブルスクールで経理関係の資格をいくつかとろうともくろんでいるようです。 次男の方はバイトが禁止されていないのをいいことに、高校時代に危険物取り扱いの免許(乙四と呼ばれるもの)をとりました。ガソリンスタンドでバイトして、資格持ちのありがたさを知ったと言います。大学に入ってからは「むしろいろんな業界のバイトをして、その中からあったものを探そう」と言って別のバイトをいくつかやってみていました。今はパチンコ屋でバイトして、ガソスタとは違う法律の縛りとか、大手の労働環境の整い方について語ります。話を聞いていて面白いですね。 並行して就職活動と称してあちらこちらにインターンの申し込みをしていますが、一つの業種に絞らず幅広く応募しているようですよ。 こんな感じの大学生の一端ですが、将来の展望も併せて参考になれば幸いです。 まずは今の高校から直接就職した場合、あなたがどんな職種、どんな会社で就職試験を受けられるのか具体的に調べてみれば一つの選択ができると思います。頑張ってくださいね。

回答No.4

 諸事情があるようですが、私は大学進学を勧めます。  古い話ですが、99年のケルン・サミットや2000年の沖縄サミットの教育関連談話で、21世紀は専門知識を持たない者は日々の糧を得ることが困難になると謳われました。これを具現化したのが、2008年の年越し派遣村騒動です。  日本では、学歴はSchool Record(学校歴)と考えれています。隣国の韓国、中国、台湾、そして欧米諸国ではAcademic Background(専門知識と学位)と考えられています。  前者のように考えれば、学歴は短期間で効果を失うかも知れませんが、後者のように考えると、学歴は生涯有効に機能します。  21世紀を生きるためには、知識と学位は必須だと思います。知識社会を生きるためには、学歴は必要であり、重要です。出来るのなら、進学を勧めます。  

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9718/12086)
回答No.3

以下のとおりお答えします。 進路の選択は悩ましい問題ですね。変数がすべて決まっていない未来のことなので、余計決心をつけにくいです。そこで、一見安直ですが、割と客観的に決められる方法を提案します。《点数化方式》です。 進学・就職別に、「自分の好み、収入、将来性、親のススメ、カッコ良さ」などの項目ごとに〇△×をつけておき、点数化(〇=3点,△=2点,×=1点)し、集計するのです。そして、《点数のより高い方を選択する》という趣向です。なお、項目は状況次第で第6項目以下を追加してもいいです。 もっと「人間的な」方法があればそれにこしたことはありません。ですから、この点数統計による方法は、あらゆる方策が尽きた場合の、《最悪の事態を避ける方法》とお考えください。それでも、何もせずに放置するよりはずっといい方法だと思います。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1774/6785)
回答No.2

この世の中、学歴社会です。 生涯賃金は当然差が出ます。 終身雇用もあてにはならない時代ですので、最終的にいくら稼げる かは分かりませんが、大卒以上の人の方が多くなるようです。 参考: https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00081/121400481/#:~:text=%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%B3%95%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E6%94%BF%E7%AD%96,%E5%86%86%E3%81%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82

  • ji1ij
  • ベストアンサー率26% (465/1734)
回答No.1

学歴は入社するまでです、入社してしまえば学歴の効果は5~6年で消えます 会社を発展させる、利益を増やすためには自分の立場で何をすべきか考え上司に考えを伝え合意を得れば実行する、これを繰り返せば学歴に関係なく昇格・昇進します https://global.toyota/jp/company/profile/executives/mitsuru_kawai.html トヨタ自動車の前副社長、現在Executive Fellowの河合 満さんは中卒です 記事 https://www.dailyshincho.jp/article/2018/06190700/?all=1

関連するQ&A

  • 高認から大学進学

    高卒認定を取得しました。大学に行きたいのですが、ネットで調べていると高認から大学進学した人は進学校(偏差値60以上)に通っていた人が多いようです。 私が通っていた高校は偏差値43(ネットだと偏差値50以下は底辺校)総合学科でした。地元の進学校でも偏差値47です。 当時は大学進学は考えておらず、できたばかりの新しい高校へ進学しました。 現在、年齢的に3浪で普通に就職するのは無理です。資格を取り就職したいと考えています。 同じ資格でも専門学校卒より大卒の方が給料が高く、昇進出来る確率が高い、大学院に進学できるなど当然ですが、大学の方がいいので大学への進学を考えています。 ただ、大学受験はかなり大変ですよね。諦めて専門の方がいいのでしょうか?それとも予備校に通い頑張るべきでしょうか?

  • 就職と進学

     質問タイトルについて悩んでいる高校生です。  将来の夢を叶えるために進学した高校ですが、いろいろあってその夢がなくなりました。そして進路について考えたときに、就職の道があることに気づきました。  私は早く家を出ていきたく、一人で生きたいと思っています。さらに、自分が親にお金を費やされると、何かつらい気持ちになります。その他にもいろいろな理由があって、出ていきたいと思っています。  自分はあまり自分の将来の目標を持っておらず、地方の家で年収200万~250万、独身で暮らしていこうと思っています。  とにかく、できるだけ親の世話にはかかりたくないです。大卒の方が生活レベルが高くなることはわかっていますが、高レベルの生活は望んでいません。それでもやはり大学に行った方がいいですか?私の通っている高校が進学校らしくて、周りの人や親には、「やりたいことがないならとりあえず大学にいけ」「せっかく進学校に行ってるんだよ?」など進学を勧めてくる人が多くいます。さらに私がまだ一年生ということもあり、「今高卒で就職することを決めるのは早い」とも言われました。  今のところ自分の柱であった夢がなくなり、心に大きな穴が開いている感じがしながら、行く意味を失った学校に行き、何もせずに一日を終え、何とか生きています。少しでも目標を持つために、私の質問に答えてくださると、ありがたいです。よろしくお願い致します。

  • 進学か就職か迷っています。

    高校3年生です。工業高校情報系の学科ですが就職するか進学するか迷っています。 私の高校は求人数が毎年6倍ほどきておりとても就職に強いです。 成績は5番以内をキープしていて、就職するにも企業を選べることが出来るし進学するにも指定校推薦や工業推薦も狙えます。 個人的には情報系について勉強してきたので情報系の企業に就職しようと考えています。 親は大学に行ったほうが良いと言います。自分では成績は良いのですが勉強は得意ではなく別段頭が良いというわけでもなく就職したほうが良いと思っています。 そこで大卒と高卒の給料の違いを教えてください。私立の指定校推薦でも大学に行ったほうがいいのか就職したほうがいいのか知りたいです。

  • 進学か就職か…

    今年三年生になる女です。 今、進学か就職か悩んでいます。うちは貧乏で大学に行くなら奨学金を借りなければなりません。しかし、この就職難の現代で、大学を卒業したからといって、就職できるとは限りません。万が一フリーターになったとき、毎月奨学金を返さなければならないとなるとキツいものがあります。 そして、一番の悩みは大学でどうしても学びたい事がないんです。だったら就職するか、出来なければフリーターになれば良いじゃないか、と言われると思いますが、もしやりたい仕事が見つかり、採用条件に大卒、短大卒の方。とあったとき、後悔しそうです。 私の実家は田舎で、就職できるところはほとんどありません。大抵は都会にでるか、女性なら田舎でフリーターをしても、その内に結婚したりして、食べるのには困らなくなりますが、私は自分が結婚するのが想像できないので、出来れば、1人で食べていけるようにならなければいけないと思います。 私は今、定時制に居ます。頭も良くないし、大学に進学したいと思っても合格できるかわからない状態です。 私はどのような選択をするべきでしょうか。 また、夜間大学とはどんな所ですか?もし就職する時に夜間大学卒業だと支障があったりしますか?

  • 就職と進学について

    今高校三年で商業高校に通っています 進学か就職か完全に決めなきゃで、今僕は一応就職希望で進めてるところです で質問なんですが一生のうちで友達って一番大切だと思うんですよで大学とか専門学校なら友達が出来そうですけど就職しても友達ってたくさん出来るんですかね? やっぱり友達作るなら進学のほうがいいのかな・・・ 素朴な疑問なんですけどお願いします

  • 就職か進学か悩んでいます。

    今現在就職するか進学かで迷っています。来月で20歳になります。 ある事情で高校2年中退→高認受験→合格というふうに進み、07年に中退したので今現在実質2浪したのと同じ状態です。 いまから勉強して来年地元の大学に受かったとして、ストレートに卒業できれば24歳になります。 しかし今の自分は進学に迷いがあり、「とりあえず」という気持ちで大学に進学したとしても 単に社会人になるまでの時間が延びるだけで無駄な期間を過ごすのではないか、 就職難で大変な時代でもそれぐらいなら資格取得の勉強するなり新しいバイト探すなりして 社会に出る方がいいのではないかとも考えます。 親にもあまり経済的負担をかけたくないし、精神的に自立したいです。 大卒の肩書きのためだけでも進学するべきでしょうか。 これからどう動けばよいのか、なかなか結論が出せません。アドバイスお願いします。

  • 就職か進学か

    自分は情報系公立大学の3年です。 もうすぐ就職活動を始める時期なのですが、どうしようか迷っています。自分の通っている大学は進学する人が半分ぐらいです。院に行った人のほうが大手企業に就職している人が多いようです。 地元の友達などは短大や専門が多いので同級生は社会に出てる人もいて、正直少しあせっています。 将来的なことを考えると院に進んだ方がいい気もします。 みなさんは就職か進学か悩んだ時、何を基準に決めましたか? 参考にしたいので教えてください。

  • 大学進学か就職か

    今商業高校の2年生です。 もともと大学進学希望でしたが、指定校では某掲示板でいうFランク大が大半を占めています。 ならば進学せずに就職したほうがいいのかなと考えています。 ・Fランクでも大学進学or高卒で就職 どっちがよろしいんでしょうか? 自分で少しFランク大について調べましたがはいい就職先がないことが 解りました。商業高校なら、Fランク大行かずに商業高校で就職したほうがいいということもわかりました。

  • ロー進学ってなんですか?

    大学生でロー進学という人が多いです。なんですかロー進学って。就職できなかった人が通う就職予備校や塾のようなところですか?自動車学校のようなところでしょうか? また、大学を出てから行く人が多いらしいのですがこのローというこころへ行った場合最終学歴は大卒でしょうか? なにもわからないので教えてください。

  • 就職か進学か

    私は県立の工業高校に通っています そこからは、高卒にしてはかなり良い企業に就職することができます(成績が良ければの話ですが) 受験の時から就職一本だったので、進学のことなど考えていませんでした しかし最近、外国語(特に英語)を勉強したいと思うようになって、進学したいと思うようになりました 外国の本・建物・お菓子なども大好きなので・・・ うちは金銭的に余裕がないので、出来れば国公立をと考えています でも国公立の外国語を学べる大学なんて限られてますよね?レベルも高い 工業高校ですから普通高校と比べ、学習内容に根本的なレベルの違いもあります・・・ 今から(1年です)死ぬ気で勉強しても合格は難しいかもしれません 失礼な話ですが、受験に失敗し三流大学に行くとなれば就職できるかさえわかりません それなら高卒でもある程度の企業から求人が来るんだから、就職した方が無難かなとも思うんです ただ大卒に比べ、給与・役職などかなり劣りますよね 進学するにも学力が厳しい かといって高卒で就職してもやはり学歴社会、キツイですよね もう自分で考えても堂々巡りでどうしようもないんです どなたかアドバイスをお願いします(長々とすみませんでした)