• ベストアンサー

男が「レディに、させてはいけない事」と言ったら何?

男が女性にモテようと思ったら、これは「女性にさせてはいけない」というものはありますか? 逆に、女性が「男にさせてはいけない」と思ものがありましたら。それもお願いします。 僕が若い時は、このこの二つのことを思っていました。 「女性に、責任を取らせてはいけない」 「女性に、恥をかかせてはいけない」 そんなことをさせたら、嫌われるということです。 逆に、結婚してから妻に言われたことは。 「男は、ゴミを出さなくてよい」です。 格好悪いからということで、結婚して一度も出したことがないです。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoken
  • ベストアンサー率32% (595/1823)
回答No.14

5mm2 さん、こんにちは。 >男が「レディに、させてはいけない事」と言ったら何? 飽く迄も 男は 喋ってもらってナンボ、 女性を 聞き手に回しては 拙いでしょうね、退屈させた時点で ノーチャンスです。 そもそも 幾ら 着飾っても 所詮 雑魚は雑魚、顔に関しては 親を怨んでもらうしかありませんが、それでも尚 モテたいと思うなら 聞く側に徹する事、モテる男は 須らく 聞き上手です、 ・・ in my experience 。 しかも 会話の中身は 女性の心情を察する宝庫でありまして、例えば 多少なりとも 胸襟を開いてくれたかなと思える 顕著な兆候は、当たり障りのない話題から一転 ・・ 自分の事を話し出した時だったりします、言うなれば 潮の変わり目ですね。 その一方で 女性は概ね 知的好奇心の塊ですから、高尚な話題から 下世話なものまで 対応可能な知識を 、 ポッケいっぱいに詰め込んでいなければならないのが 中々辛い、往年の名画 『 カサブランカ 』 に於ける イングリッド ・ バーグマン の心境変化から、 現在 円安に振れている 原因まで と言った具合に。 ついでに 余計な事を言っちゃうと、おブスちゃんは ツラに惚れ、美女は 能力に魅かれる ・・ が 持論なのですが、美女限定の タクティクス が幾つかあって、その1つは 知的会話のキャッチボールが楽しめる 男である事、 そう思わせた時点で ワンチャン ありかも ・・ です。

5mm2
質問者

お礼

isokenさん、こんばんは。 女性は押し並べてお喋りが好きですね。 会話をしながら、相手の気持ちや心と体の開き具合まで見極めるとは、流石ですね。 自分のレベルが高ければ良いですが、いい女相手ではなかなか難しそうですね。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2273/15120)
回答No.9

男が「レディに、させてはいけない事」と言ったら何? いや~何だか物凄く難しい。あまりモテない方と仲良くすることが無かったもんですから、浮かばない。 考えてみるとエスコート出来ない男性とは付き合わないと思って生きて来ました。だって小さい時から周りにはイケメンのエスコートしてくれる、お兄さんばかりだったから。 苦笑いとか?苦笑いをしなければならないような状況を作らない。 女性が「男にさせてはいけない」は恥をかかせては、ならないでしょうか? 「男は、ゴミを出さなくてよい」です。お~うちとは真逆ですね。 「そんな、重くて手が汚れるもの、持たなくていい」と夫に言われます。姑には「男が恥ずかしい」とかって言われてましたが「妻に、そういうことを平気でさせるなんて、どんだけ夫に愛されてないんだって思う。自分の大好きな人に、そんなことさせたくない。」と言われるので結婚してから、ずっと、私はしません。 換気扇やエアコンの掃除も、排水溝とかもしなくていいと。手が汚れるでしょって。いやゴム手袋はめるし・・・と時々する。やってると、後は、やるからと止められます。 荷物も持たなくていいって。一人で買い物に行って重い物を買ってくると仕事をしてなかったら飛んで出て来る。

5mm2
質問者

お礼

モテる女性は、至れり尽くせりでしょうか。男がそうしたくなるのでしょうね。 「ゴミ出し」も「思い荷物」もそういう事でしょうね。愛されてる印ですね。 母親としては不満があるでしょうが、「仕方ない」と思ってるのでしょうね。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

再度で失礼致します。 男が「レディに、させてはいけない事」と言ったら何? あまり言いたくないけれど、 女性に不倫をさせてはいけない 余程でない限り女性が浮気をすることはありません。 きっとそれには事情が・・・ですよ。

5mm2
質問者

お礼

ローズさん、こんにちは。 妻の不倫は、元に戻らない可能性が高いかもしれないですね。 最近の例でも。 男は一時の浮気という場合も多いですが。 女性の浮気は、男が悪い場合が多いですか?SEXレスとかもですかね。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

5mm2さん失礼しま~す。 よろしくお願いいたしますね。 >男が「レディに、させてはいけない事」と言ったら何? 男が女性にモテようと思ったら、これは「女性にさせてはいけない」というものはありますか? そうですね~。 なんだろ? 女性を泣かせるようなことは絶対にダメですよね。 あと、女性を『待たせる』こと。 あと、お酒を呑みすぎて酔っぱらって、女性に介抱させるようなことはダメですよね。 >逆に、女性が「男にさせてはいけない」と思ものがありましたら。それもお願いします。 ・・・・なんだろ? 家事は夫婦で分担してやってらっしゃるところが多いと思いますので。 くつ下脱いで脱ぎっぱなし! とかですかね? 女の人が 男の人が脱いだのを拾って洗濯機に入れてしまうから、男の人が甘えちゃって、自分で入れようとしなくなるのでは? って思うのですがいかがでしょうか?

5mm2
質問者

お礼

Petite Fleurさん、こんにちは。 「女性を泣かせるようなこと」は色々ありそうですね。「待たせる」のはデートが最初から気分悪いですね。僕は靴の脱ぎっぱなしも、パンツの裏返しもしませんよ。妻はパンストがよくひっくり返ってます。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (743/3487)
回答No.6

男が、あらゆる年代の足が長くてスタイルが良く美人さんにモテようになるのは、いたって簡単です。胸を張って堂々と少し遅い目の歩調で、下心一切なしで、軽い笑顔で歩いてりゃいいんです。1週間に一度の割りで、女性のほうから声をかけられるようになります。 それで、気に入り女性であれば、少し散歩して会話が楽しいかを見分け、楽しい会話相手であれば、食事に。それも、予約が必要なところじゃなしに二人で2500円以内の気楽に食べれる優雅さ「0」の定食屋さんで。もちろん、その程度の出費なので、男が100%の奢りです。そんな些細な金を出し惜しみのケチ精神を出せば、こんな男の子供なんて産みたくないで、人生の一巻の終わり。 それから、いつ自宅に招いてもいいように、常に家の内外は整理整頓できれいに花を咲かせているのも大事。家に招いても、下心は一切出さず、俺は、こんな生活をやってる、正真証明の一人者と確認さすため。 そのうちに何かの記念日があるので、その時は、超優雅なところで食事。日頃は定食屋さんでデート代総合計も使っても5000円以内なので、その日のために貯めておくです。ケジメのつく男して、一気に惚れられます。そして、気がついたら、自宅泊まりとなり自然と合体に。 日頃の通常時のデートで金を使っていると、金欠になり、会いたくとも会えなくなり、「仕事が忙しい」なんて大嘘をつくようになり、嘘付きは嫌われ逃げられていく第一歩。 身長162センチで若ハゲ、かなりのキモい顔と容姿、オマケに貧乏人のわたしでも、独身時代はモテまくっていて、身長172センチのスタイルの良すぎる超美人さんと若干23歳で結婚もし、46年近く死別するまで楽しく幸せすぎる日々でした。 でも、ゴミを出すのは男の役割と決まってましたな。土曜日は、旦那が料理して家族全員に食べさす日も。食事後の後片付けは、食べさせてもらった者がするも暗黙のルール。 ヤメモの一人暮らしになって、もう7年4ヶ月もたち、76歳6ヶ月に。最初の1年はおとなしく暮していましたが、その後は、再婚も同棲もする気は全く「0」宣言なのに、次から次へと女性から声をかけられており、3週間毎に3泊4日の付き合いが半年から1年くらいで、あんたとは全く将来性が見えないでフラれる付き合い。フラれても2週間以内に次の女性とデートしているので、潔くフラれ別れをしています。 最後にフラれたのこの6月。その後3人の女性から声をかけられ、デートもして、そのうちの一人とお互いに相性も合い、ただ今恋愛中です。いくつの歳になっても『恋』をしているのはいいですな~。『恋』ができないおっさん・爺さんは、この世の不幸をすべて背中に担いで愚痴と不平の固まりになり、老害を撒き散らしていますなあ。 この世の殆どのじちゃんは、わたしみたいに、残り少ない余命を、周りのお方に感謝しながら思いっきり楽しみまくるように、なって欲しいです。

5mm2
質問者

お礼

こんにちは。 モテない人には、いろいろと参考になりそうですね。 金も使うときには使えですね。 でもチョッと気を付けないと、後ろからゴンと行かれそうな気がします。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.5

>男が「レディに、させてはいけない事」 カップルで食事に行った時の、「料理の注文」かな。 あとは歩道を歩く時に、車道側を歩かせないというのもあります。

5mm2
質問者

お礼

トンビさん、こんばんは。 「料理の注文」ですか、高級店では特に気を使いますね。男の品定めをされそうで怖さもありますが。なかなか難しいですね。 「歩道を歩く時に、車道側を歩かせない」これは簡単ですが、大事な気遣いですね。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

男性が人前でやっている事や言っていることに 口出しをしない(女性が) 二人でいる時に女性に支払いをさせない(’男性が) 恥をかかせては行けないのは男女どちらでもです。 そういえば夫にゴミ出しをさせた事は一度もありませんね。 あれは恰好がわるいですから。

5mm2
質問者

お礼

ローズさんこんばんは。「男の会話に女性が口を挟まない」ということでしょうか。考え方の違いもあり、そういう事もありますね。恥はどちにかかせても駄目ですね。 夫にゴミ出しをさせないのも一緒ですね。、奇遇です。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • itariii
  • ベストアンサー率25% (202/804)
回答No.3

5mm2 さん、こんばんわ。 よく、「誰のおかげで飯が食えると思ってんだ!!」 ってやつですね。 (今の時代、共働きが主なので、 そう言う男性も少ないと思いますが) うちの主人も父親も、 そういう事を言ったことはありません。 妻も家事をしているし、 やはりお互い『尊敬』が大切ですネ。 時々、思うんです。 『男女交換日』。 女性は、男性の職場に行って、日頃の仕事の大変さと、 上司にいびられたりする「しんどさ」を感じる。 逆に男性は一度、家事育児をしてみて、 その「しんどさ」を感じてみる。 そうすれば、「お互い、大変なんだなぁ。」ということが お互いわかって、 離婚や、ののしり合うことも少なくなると 思うんですよね。 まぁ、現実的には、 難しいことかもしれませんが。。 でも、夫が「ATM」、 妻が「無料の家政婦」といった夫婦関係は、 絶対に避けたいですネ。

5mm2
質問者

お礼

イタリーさん、こんにちは。 「言ってはいけない事」では無くて(愛するパートナーに)「させてはいけない事」です。 他の方の回答も参考に、再度の投稿をお待ちしています。

Powered by GRATICA
5mm2
質問者

補足

「誰のおかげで飯が食えると思ってんだ!!」 普通は言ってはいけませんね。 それを最近時々言います。 すると妻は「私のおかげ!」と言います。 確かに今ではその通り、高齢者あるあるジョークです。 『男女交換日』は良いアイデアですね。 妻も高齢になったので、毎日の食事の準備は大変ですね。 それで僕も週に2・3回くらいします。好きなものを好きなように味付けできるので、良い点もあります。 夫が「壊れたATM」、妻が「有料の家政婦」でも困りますね。「仲良く喧嘩しな(トムとジェリー)」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

5mさんお邪魔します >女性にさせてはいけない クルマの運転 >男にさせてはいけない 水仕事

5mm2
質問者

お礼

「クルマの運転」運転が下手だからですか? それとも負担や疲れらせないためでしょうか。妻は運動神経0で免許を持ってません。 「水仕事」は女性の仕事ですか? 僕はよく料理をしますが、後片付けは全て妻がします。自然な分業ですね。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gagaTRE
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.1

性別は関係ないと思います 例えば 恥をかかせない のはどっちの性別も同じです

5mm2
質問者

お礼

女性への特別扱いは不要ですか。 ちょっと寂しいですね。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 知らない男に見られると怖い?

    質問があります。 一度も話したことがない名前も知らない男が何度も自分のことを チラチラ見てきたら、女性はどう思いますか? やっぱり気持ち悪いと思って嫌いますか?怖いですか? そんな男が突然声を掛けてきたら、気持ち悪いでしょうか? (それは全然格好良くない男です)

  • こんな男は疑惑を持たれる?

    私はここ最近おしゃれにちょっと気を使い、ダイエットも始めています。 頑張ったかいもあり、服装や体型で褒め言葉を貰う事も増えてきました。 しかしその反面、「他に女がいるんじゃないの?」って言う疑惑を妻から持たれています。 何でも妻の同僚から「結婚してからおしゃれに目覚めた男は、女がいる」と言う法則?を聞いたらしいのです。 どんだけ説明しても、妻の疑念はいまいち晴れていません。 もちろん彼女はいませんし、キャバや風俗も行ってませんし、 それどころか結婚してから妻以外の女性と2人きりで遊んだ事すらありません。 疑惑を持たれてるからっておしゃれやダイエットを止める気はないんですが、 結婚してからおしゃれやダイエットに目覚めるとこんな疑惑を持たれても仕方ない事なのでしょうか? 旦那さんが格好良く(手前味噌で申し訳ない)なっても、女性としては嬉しいどころか不安が募るだけなのですか?

  • 浮気は男の甲斐性?

    昔から「男は浮気の甲斐性」だとか、 「据え膳食わぬは男の恥」などの格言などがありますよね。 あれって単に浮気を正当化してるようにも聞こえますが、 逆に考えると、「男は浮気をするもの」とも聞こえます。 あと、男の場合、もし自分の彼女が浮気したら絶対許さないって 場合が多いのに比べて、女性が逆の立場なら許してしまう場合が 多いと思います。これはつまり、女性は心の中で「男は浮気しても 仕方がない」とかって心のどこかで思ってるからなんでしょうか?

  • 『男を立てる』とは?

    30歳女性です。 現在、遠距離恋愛中の結婚を考えている彼氏がいます。 彼は九州男児で(だから、というわけではないと思いますが)普段から 『男を立てて』と言った発言をしてきます。 一般的に九州の女性は男性を陰からしっかり支えている方が多いらしく、 彼が今まで付き合ってきた女性もそのようなタイプだったと思われます。 一方、私は関東で育ちましたので、彼ほど『男を立てる』といったことを 考えたことがありませんでした。 食事のお会計時などに恥をかかさないように、などとは思いますが果たして それが彼の言う『男を立てて』に該当しているのかどうか・・・。 男性の方、どのような状況の時に『彼女に立ててもらっているな~。』 と思いますか? 女性の方、どのようにして『男性を立てて』いますか? 普段から彼は色々と私に気を遣ってくれ、優しく寛大で私にはもったいない人です。 判断の仕方は人それぞれだとは思いますが、そんな彼に居心地の良い状態で 私と過ごして貰いたいので、『こんなコトをすると良いよ~。』 『こんなコトをしたら喜ばれたよ。』といった事がありましたら、 ぜひ教えて下さい!

  • 自分が男であることを捨てなくてはいけないですか?

    結婚して妻が出産し、妻の事は愛しているが どう頑張っても妻に対して女性を感じられない、女性として見れない場合は 自分が男であることを捨てなくてはいけないですか? 自分が妻に対して女として見れない罪として 男であることを捨てて、 親であり夫である自分として生きなければいけないのでしょうか?

  • やはり男のほうが女々しいからでしょうか?

    旦那が浮気もしくは不倫した場合、その妻は本人はもちろんのこと、 相手の女性と直接対決する場合が多いですよね。 それが逆の場合、つまり妻が男を作り、それに旦那が気づいた場合、 旦那は妻を責めることはあっても、相手の男をつきとめて、 対決するということはあまり聞きません。 これはどういうことでしょうか?やはり男のほうが女々しいからなのでしょうか?

  • 男版ファーストレディーはなんて呼ぶの?

    男版ファーストレディーはなんて呼ぶの?  大統領の妻に引っ付いてきた夫はなんと呼ぶのでしょうか?  後今回サミットでファーストレディーのお食事会などが行われていたようですがあれは女性大統領の夫でも参加出来るのでしょうか?

  • 男に守られる女性

    質問です 男に常に守られるタイプの女性って、会社生活でもいい思いしかしてないように思うんです。 甘えたりとかしても大丈夫、というような地位を確立されてる女の人・・・・ 私からみると何故そうなのかわかりません。私も一度同じことをしてみたけど、許されませんでした (1)どういうタイプの人だと男に守られるのですか? さらに、男が守るのではなく徹底的に邪魔をして人生を台無しにされる人がいます。 たとえば私とかそうです。ある時はこういう風にふるまえ、ある時はこういう風にしろ、…なにかにつけて周囲に男がおり、それに味方する、守られている女がおり、その人たちの目の敵にされて、服や髪が最悪の事態っていうのをやればOK! しまいには男が守ってる女がなにかしでかした後、こいつがやったことにしよう、とかいう知らない責任まで擦り付けられて (2)男が使い捨ててもいいとおもう女について教えてください (3)男が結婚したいと思う女について教えてください (4)無関係な女性になにかと指図しにくる男の心理がわかりません。教えてください。 (5)男の方へ質問です、自分が他人からみて恐くみえるとおもいますか?

  • なぜ結婚すると男が養うのか??

    こんにちは。いつもお世話になります。×1の男です。昔、結婚していて、今現在の日本を見ていて思うのですが、なぜ結婚すると男が家庭を養わなければいけないんでしょうか??女性が家事育児は世間から何も言われません。逆に男が家事育児をしていると冷たい批判の嵐・・・これっておかしいと思うのですがどうなんでしょうか??確かに、家事育児は大変です。しかし、働いている人に対して稼ぎが悪い、金さえ入れてくれればいいと言う女性が非常に多い気がします。女性男性といません。結婚したら男が養って当たり前と思っている人はいますか??逆に思わないという方もいらっしゃれば書き込みお願いします。

  • 妻の扶養に入るのは男の恥ですか?

    妻の扶養に入るのは男の恥ですか?

このQ&Aのポイント
  • トナー交換したばかりなのにトナー交換と表示される
  • お使いの環境について教えてください。Windows10で無線LAN接続しています。
  • 質問内容はブラザー製品に関するものです。
回答を見る