• ベストアンサー

三角関数の含む方程式の変形

上画像の二つの式から下の式に変形する過程を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

上の式にはαがありますが,下の式にはαが消えてθが洗われてますね。つまり,α=θーβを代入して加法定理で展開しています。 sinα/sinβ =sin(θ-β)/sinβ =(sinθcosβ-cosθsinβ)/sinβ (加法定理で展開) =(sinθ-cosθ*(sinβ/cosβ))/(sinβ/cosβ) (分子分母をcosβで割った) =(sinθ-cosθ*tanβ)/tanβ (sinβ/cosβ=tanβです)

ringozyu-susuki
質問者

お礼

丁寧な解説ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.1

α = θ - β sinα = sin(θ - β) = sinθcosβ - cosθsinβ sinα / sinβの分母・分子をcosβで割ると、下側の式を得ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 三角関数の変形

    ある問題の解答の一部に、添付のように書いてありましたが、「変形して」とだけ書いてあり、どう変形するのか(変形の過程)が分かりません。教えてください。

  • 三角関数の変形

    写真の、sinとcosがごちゃまぜになっている式からtanを含む式への変形をどうやってやったのか教えてください。

  • 式の変形

    画像の左の式を右の式へ変形する過程を教えて頂きたいです。 何度、式変形を行っても右の式の形にすることができません。 よろしくお願い致します。

  • 三角関数の式変形

    三角関数の式変形 (1)、(2)、(3)式を仮定すると(4)式と(5)式が出てくるようなのですが、 なぜそうなるのか分かりません。 どなたか教えていただけるとうれしいです。

  • 三角関数の変形

    次の式の赤枠から青枠への変形の仕方がどうなっているのか分かる方,よろしければご教授下さい。 三角関数は苦手なので,出来れば丁寧に教えて頂けると幸いです。

  • 三角関数の変形

      x^6 = (r^6)cos^6θ= (r^6)(1-sin^2θ)^3   y^6 = (r^6)sin^6θ= (r^6)(sin^2θ)^3 は   x^6 + y^6 = (r^6)(1-2(sinθcosθ)^3) のように変形できるようですが、2倍角の公式   sin2θ = 2sinθcosθ の sinθcosθ が出てくる過程がよくわかりません。

  • 分数式を2次関数に変形

    wolframで入力(計算)してみたら、この画像のように式を変形できると出ました。この式になるまでの途中式を教えてください。

  • 方程式の変形が分かりません

    添付写真のような方程式の変形があるのですが、なぜこう変形できるのかが分かりません。途中式が省略されているので、困っています。 この変形について詳しい解説をお願いします。

  • 2次方程式の変形について解説をお願いします。

    式 a^2=x^2-2ax を x について解くと・・・ a^2=x^2-2ax ↓ x^2-2ax-a^2 = 0 ↓ x = a + √2・a と変形できるようなのですが、自分で考えた式の変形は下のようになりました。 x^2-2ax-a^2 = 0 ↓ x^2 = 2ax + a^2 ↓ x = √2ax + a 2axの変形部分がどのように√2・aに変形されるかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 定数の入った分数関数の変形

    参考書で、 y=2x+c/ax+bを変形すると、 y=[{c+(-2b/a)}/ax+b]+2/aとなるらしいのですが、 その変形の過程が全く理解不能です。 無理やり逆からやってみたら元の式にはたどり着いたのですが、その過程をどうやってだせばいいの?って感じです。 定数の入った分数関数の変形の手順はどうすればいいのでしょうか。 そこに全く解説がなくて困ってます。