• ベストアンサー

文法構造・解釈

looparoundの回答

回答No.4

A picture is worth a thousand words. という文の parcing(構文解析)は、 a picture = 主語 Subject is = 動詞 Verb worth a thousand words = 補語 Complement とするのが一般的です。 worth a thousand words は形容詞句(AP = an adjective phrase)で、句として補語の役割を果たしています。 この形容詞句の中で、a thousand words という部分が worth という形容詞の補語として働いていますが、文全体としては worth a thousand words という句が補語というのが自然な理解です。

heisei121
質問者

お礼

ありがとうございました。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 文法構造・解釈

    「私は仕事に捕らわれているような気がする。」の英訳として、 It feel like my job is holding me とありました。 S=my job V= is holding O=me C= captive. ?  でしょうか? It feel like は、どのように解釈すれば良いのでしょう。

  • 文法解釈・構造

    She is happy that she lost weight. S = She V = is C = happy だとおもいますが、 that 以下はどのように解釈するのですか?

  • 文法解釈・構造

    A dog reading a book is absurd. の和訳は「犬が本を読んでいるなんてばかげている。 とあありました。 s=A dog reading a book v=is c=book だとおもいますが、reading をどう解釈すればよいのですか? 現在分詞で、 reading a book がA dog を修飾しているのでしょうか?

  • 文法構造・文法解釈

    He wanted me to take picture. この文で、 He=S  wanted=V  me=0 だと思いますが、 to take picture. は、文法上どのように解釈するのですか?

  • 文法構造・解釈

    It(s) is(v)hard(c) to stay alert(?) after lunch.(副詞句) to stay alert=It(s) と解釈すれば良いのですか?

  • 文法解釈・構造

    There is a tree in the way blocking the road. の S=There   V= is  C = a tree だと思いますが、 in the way blocking the road. はどのように解釈すれば良いのでしょうか?

  • 文法解釈・構造

    It(s) feels(v) kike my job is holding me captive. like 以下はどのように解釈すれば良いのでしょうか?

  • 文法解釈・構造

    He is reassuring his colleague that her work is good. この文の S=He V=is reassuring O=his colleague  だとおもいますが、that以下はどのように解釈すればいいのでしょう?

  • 文法解釈・構造

    The doctor is reassuring the girl that she will feel better soon. で s = The doctor v = is reassuring 0 = the girl だと思いますが、その後のthat以下はどのように解釈すればよいのでしょう?

  • 文法構造・解釈

    People(s) become(v) prone(c) to colds. この文の to colds. はどのように解釈すればよいのですか?