• ベストアンサー

ノートンセキュリティ

ttt1267の回答

  • ベストアンサー
  • ttt1267
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.5

質問者様のパソコンはおそらく大丈夫です。 ウイルスに感染しても駆除してくれて、ウイルスサイトに入ろうとしたら、警告してくれます ウィルスに感染した場合、種類にもよりますが、Wi-Fiが遅くなったりします。もし少しでも違和感を感じたらセキリュティチェックしてみてください。 あと、定期的にセキュリティチェックはそのまま続けたほうがいいと思います。 お役に立てたら幸いです。

関連するQ&A

  • ノートンインターネットセキュリティーについて

    インターネットセキュリティーについて質問です。 ノートンインターネットセキュリティーを利用する場合、 ルーターを併用することは可能でしょうか? またセキュリティー効果はありますでしょうか? MACユーザーですが、「ファイやウォールをチェック」はチエックしたままでいいのでしょうか?初歩的なことで恐縮です。

  • ノートンセキュリティがあるのに、スパイウェアドクターでチェックしたところウイルスに感染

    最新のYahoo!BB版ノートンセキュリティを正常に稼働しているのですが、最近とても重く心配になり、スパイウェアドクターを使ってチェックしたところ467ものファイルが感染していました。 また、別のスパイウェアでチェックした際、46のウィルスが存在していると表示されました。 ところが、Yahoo!BB版ノートンセキュリティではそれらが検出されません。このようなことがあり得るのでしょうか。 「どーなってんだろ」「危険はないんだろうか」心配なばかりで、手のつけようがありません。 どなたか、アドバイスください。よろしくお願いします。

  • Norton internet securityについて

    Norton internet securityというソフトについてですが、これを有効にするとインターネットが利用できなくなります。いろいろなサイトを見て回り、いろいろなファイルをダウンロードしているので、ウイルスが心配です。一度だけ有効にしてもインターネットの利用ができました。どうすれば有効にした状態でインターネットの利用ができるのでしょうか?

  • ノートンでのウイルスチェックについて

    前からの疑問です。 よく、このサイトでも、ウイルス感染を疑う時は、ノートン等のwebでのウイルスチェックを勧める書き込みが多いです。 でも、私の場合、ノートンのweb(ノートンのサイトでのチェック)では、83,664個をチェックして、ウイルス感染無しに対して、PCのノートンでは、255,653個のチェックに対して、ウイルス感染無しです。 この違いは、webのウイルスチェックは、全ファイルではないのでしょうか? で、あるのならば、感染の有無を調べる場合は、webでチェックするより、ノートンでしたら、アップデートして、ウイルスチェックをした方が、よりベターと言うことになるのでしょうか? この件について、ご存知の方、よろしくお願いします。

  • ノートンセキュリティについて

    対応がわからず困っております。 どなたかお答えいただければ幸いです。 ノートンのセキュリティソフトを使用しているのですが、昨夜からアンチウィルスの項が「緊急に注意が必要です」と表示されてしまいます。 “詳しい情報を見る”を見ても「システムに異常はありません」と出ますし、“全てのコンピュータをスキャン”にかけても特に異常はありませんでした。 システムの状態も全てオンになっているので、具体的に何が起こっているのかわからない状況です。 心当たりといえば、先日から参加しているネットゲームにノートンがひっかかる為、その都度ファイアウォールを切って参加していたのですが、それでもこのような症状は初めてなもので困っています。 何かウィルスに感染してるか、ハードにトラブルでも起きているのでしょうか? おわかりになる方がいればよろしくお願いします。

  • ノートンのセキュリティー表示や信頼性について。

    グーグルで検索したらたくさんの一覧がでてきてそれぞれにノートンの緑のOKマークのアイコンとかが表示されてます。 あるサイトでウイルスに感染したPCをそのサイトにつなげるかというようなことを明言じゃなく示唆したものがいまして、もしそうなったら、ノートンセキュリティーで一覧表示のマークが赤に変わるということでしょうか? ◎もし今までOKマークのでてたサイトでもある日感染したらマークが更新されて危険を表示するんでしょうか? ◎また何者かがウイルスに感染したPCではいったサイトははいっただけで感染するんでしょうか? ◎ノートンではたとえば危険サイトにはいったら注意表示が出ると言ってますがどのように表示されるんでしょうか? ◎そもそもノートンとは危険なサイトにはいらないようにするものなんでしょうか? それともはいっても感染を防ぐようなものなのでしょうか? ウイルスセキュリティーソフトの構造やシステムがよくわかってないのでノートンに限らずともウイルスセキュリティーソフトの役割を教えていただきたいです。 またそのあるものが不安をあおってるだけかもしれませんが本当にいつでも実行にうつせる状況ににあるのかわからないんでそれを実行したらという過程でお聞きしました。 ちなみに衆議院にはいったものと言っていました。

  • ノートンのセキュリティがかかるとネットできません

    プロバイダにはつながるのですが ノートンインターネットセキュリティが 有効になっていると、インターネットに 接続ができません。 無効にすると、つながります。 ただ、無効にするとウィルスに感染するという 不安があります。 セキュリティを有効にしたままで ネットが見れる設定がありましたら 教えていただけませんでしょうか。 お願いいたします

  • セキュリティ対策ノートン_OCNをお使いの方、教えてください。

    セキュリティ対策ノートン_OCNをお使いの方、教えてください。 現在OCNを利用していますが、メールにOCNのサービスをつけています。 ・ウイルスチェックサービス 月額210円 ・迷惑メール対策 月額210円 いままで、XPには、セキュリティソフト_ウイルスキラーゼロをインストールし、 メールに対して、OCNのオプションを追加していました。 今回、windows7が入ったPCを増やしたので、 ノートンインターネットセキュリティ2011体験版をダウンロードしました。 ノートンでは、迷惑メール対策と、ウイルスチェックができると○印がありました。 その場合、OCNのオプションは付けなくても、 同じような、対策やチェックがノートンだけで、可能であるということでしょうか? OCNのサービスは、1メールアドレスに対して、2サービスを利用すると420円になるので もし、ノートンだけで大丈夫であれば、ほかも、切り替えたいなと思っています。 よろしくお願いいたします。 ノートン

  • ノートンのインターネットセキュリティ2005をインストールしたところメールが届かなくなりました。

    使用しているコンピュータ ウインドウXP SP2 dynabook E8/520CME ノート型 ノートンのインターネットセキュリティ2003が期限切れになったので、ノートンのインターネットセキュリティ2005をインストールしました。するとどうも一部のメール(家では父と私で同じメールドレスで、outlook express を使っていますが、父のメールだけ届かない)が届かなくなってしまいました。父のメールも読めるようにするには、セキュリティの設定を緩くすれば良いのかな、とも思うのですが、やり方が分かりません。そこの所をお教えいただけないでしょうか? それと、ノートンのインターネットセキュリティ2005で、最初の頃はウイルスに感染したメールが届くとそれを通知するウインドウが開き、そのたびにそのウインドウの完了ボタンをクリックした時点でウィルスのブロックが出来ていたのですが、(outolook express には、シマンテック社の~がウィスルををブロックしました、というような表示が昔はあらわれていた。)最近そのウインドウが表示されなくなてしまいました。また昔のように、ウイルス駆除を送られてきたアドレスをチェックしながら自分の手でしたいので、 又、ウィルス感染メールが届いたことを通知するウィンドウを開きたいのですが、どうすればよいのでしょうか?そこの所を教えていただけないでしょうか? (ちなみにノートンのインターネットセキュリティ2005をインストールしてから、ウィルスには感染したことはありません。)

  • ノートンインターネットセキュリティーを入れたら、ノートンアンチウイルスが消えた。

    ノートンインターネットセキュリティ2004をダウンロードで購入しダウンロードしインストールしたところ、前に入れてあった、ノートンアンチウイルスがデスクトップにあったのに消えてしまいました。なので、すべてのプログラムで探したのですが、見つかりませんでした。どこへいってるのか分かる方教えてください。ちなみに、インターネットセキュリティにはウイルス対策があるのですが、アンチウイルスがあるので、ノートンインターネットセキュリティの設定で「アンチウイルスをインストールする」のチェックを外してしまいました。なので、チェックをつけてインストールをしようとしたら、ノートンインターネットセキュリティのCDを入れてくださいと言われました。ダウンロード購入なのでCDなどあるわけがなく困っています。ただ、CDの形をしたアイコンのデータがダウンロードしたときについてきたので気になってはいます。解決策を教えてください。よろしくお願いします。