• 締切済み

結婚準備が進まない

結婚することが決まり4か月がたちました。お互い32歳、100㎞の遠距離(中距離?)です。 今のところ式の予定がないので、指輪や新居を決め書類を提出するだけなのですが進みません。 顔合わせが終わった途端にダラダラしはじめた彼の口癖は「仕事でトラブルがあって忙しい」でした。 しばらくすると本当に彼の仕事が多忙になり出張・休出・朝晩の残業が続き...本当に忙しくなり物事が進まなくなりました。 その間に私は、書類を集め、物件を探し、結婚指輪の候補をまとめたのですが、彼に相談すると「指輪は一緒見てに決めたい。新居は社宅にして、家を建てるための貯金がしたい。」と言われました。 社宅に住むにしても、彼が会社で手続きをしなければならないのに仕事に追われそれどころではないようです。 指輪も見に行きたいのですが、たまにある休みは疲労困憊で家で寝ていることが多いです。 仕事の忙しさは嘘ではないし、忙しいから頭も体も動かないのも良くわかりますが「仕事が忙しくてごめん」という言葉と一緒に3か月以上待っている事に不満がたまってきました。 破談にするつもりはありませんが、結婚はしなくてもいいかなーと思う事も増え、彼との楽しい生活ビジョンも浮かばなくなりました。 お盆休みを利用して式やフォト婚を検討するつもりでしたが計画もたてる気にすらなれません。 自分の職場へ結婚の旨は伝えており、引っ越ししたら働き方が変わるのでそちらも準備を進めたいのに見通しがつかず待たせている状態です。 正直、自分がもうどうにでもなれ!と完全に諦めた気持ちになれたらいいのに... 仕事だから仕方がない。と自分に言い聞かせてきましたが、年齢と子供を授かりたいという気持ちの焦り、ただ何もできずに待っている状態にもどかしくイライラもします。 自分はどうしたらいいのでしょうか、、、?

みんなの回答

  • QQQoto
  • ベストアンサー率30% (36/120)
回答No.8

> 「結婚することが決まり4か月がたちました」  彼が「忙しい」とのことですか?  この話、何かおかしいなぁ? 新しい人生を始めようとしている、大事な時期に、会社の仕事で忙しく結婚の準備ができない!  彼が、会社を経営しており、現在その会社が危機に遭遇しているとかの話なら、この話は理解できるけど、そうでなく、普通の会社員の場合ですと、理解不能ですね。失礼ですが、結婚詐欺を疑いたくなります。  ところで、婚約成立後の彼とのやり取りは、うまくいっていましたか、両方のご両親への挨拶も、ちゃんと、済みましたか?  相手のご両親は、どんな方でしたか、ご両親と面会して、安心しましたか?  「自分はどうしたらいいのでしょうか、、、?」、とのことですが、そのような好い加減な相手なら、婚約破棄をすることを真剣に考えることを提案します。  その理由は、 1)相手は、あなたのことを大事にしていない人間です。 2)相手が、どんな人間なのかが、結婚以前に分かって、良かったですね。 3)結婚は、  ・相手を尊敬すること  ・相手に誠実に対応すること  ・相手に嘘をつかない  ・嘘を隠さない。  ・相手にいつも思いやりの心をもっている  ・相手が嫌がることはしない  これに反することが、あれば、特に、「相手が嫌がることを」平気でするような人間とは結婚しないことです。  それから、相手のご両親に難がある場合には、結婚しない方が安全です。結婚後にDVを受けたりするのは、相手の家庭がDV家庭の場合が多いからです。  「結婚するかどうかは、相手の両親を見て、それから決めなさい」、と若い女性には言っています。  慎重にお考えになった方が賢明です。結婚して、相手からDVを受けるようになり、「あぁ、あの時に婚約破棄をすべきだったのだ」、と後悔されないように、慎重のお考えになった方が賢明です。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2402/16043)
回答No.7

うちも遠距離で結婚決めて、両方の親に挨拶して10か月程で式、披露宴まで終えました。 夫は結婚を機に転職、私も県外なので退職と申し送りを済ませました。 お互い、仕事も忙しかったですが式までの5~6回で指輪を作って(夫がデザインしました)式、衣装など、住居、家具など全て割り振ったり 一緒に行ったり式前に引っ越しも済ませました。 お互いが結婚するという意思統一が無いと難しいと思います。 もう一度、彼とじっくり話し合う必要が有るんじゃないでしょうか? 項目をあげて、1つずつ、いつ、どちらがどうするかを書き出して、 抜けが無いように。

  • samkim1
  • ベストアンサー率12% (55/433)
回答No.6

私は男で彼の言ってる事はよく分かります。 しかし、これはこれ、あれはあれ、忙しいから放置とは話にならないというふうに思います。 気がついたら1ヶ月経ってた程度なら、我慢してあげてと言いますが、この人と一緒に暮らしても、また忙しいという言い訳で何もしないでしょう。 結婚したら、沢山の決断をしていかなければなりませんが、この人じゃ期待薄です。 別れる気が無いなら、取り敢えず白紙でと言ってみては?

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1177/7088)
回答No.5

現実問題として、彼が提案する「社宅」は彼自身が手続きしないと入れないわけですよね? 彼が先に一人で入居できるのなら、それを待って「では結婚は先延ばしで」と貴方も新しい提案を。 彼が社宅に入れないなら貴方は結婚しない、住むところも決まらないのですから入籍は先延ばしに。 指輪を決めるのも先延ばしに、お盆にフォト婚もしない。 破談にするつもりが無いなら結婚先延ばし、彼が動くまで貴方は焦らずに冷静に彼がどれだけ結婚に向いているのか?見守りましょう。

  • shioyu
  • ベストアンサー率24% (224/907)
回答No.4

どうしても、 仕事の方を優先しないと 行けない場合もあるので、 結婚の事を後回しにしたり、 なかなか、考えられなく なったりすると 思うんですよね。 お互い、遠距離恋愛に なっているそうですけど、 それもありますよね。 身近に会える事が 簡単に出来ないという 条件が付いているはずですし、 これも大きいですよね。 世の中には、 そう簡単に結婚出来るとは 限らない場合もありますし、 もちろん、お互いの結婚意思も そうですけど、 今の質問内容に関わる 結婚する前の 準備や必要な事を やらないと行けないと いうのもあるので、 すぐに結婚出来るとは 限らないというのが、 これでもあるんですよね。 今の現状からしたら、 すぐに結婚出来るとは 思えないですね。 時間が掛かって、 後々、結婚出来るかどうかと いう可能性はありますけど、 なので、彼氏さんの 今の現状を質問者様が 理解してあげないと 行けないと思います。 結婚を焦ってしまうと、 ひとり相撲や自滅という 良くないパターンに 陥ったりする事も ありますので、 結婚は、相手ありきなので、 質問者様だけ焦っても、 彼氏さんが そういう状況ではないのに、 質問者様が 彼氏さんを焦らしたら、 結婚する気を無くすかも しれないです。 ハイペースじゃなくて、 ゆっくり、考えたらどうですか? 年齢と言っても、 質問者様も彼氏さんも 32歳だそうですので、 年齢的にも まだ、子供を授かれるような 年齢だと思うので、 心配しなくても いいと思いますけどね。 とにかく、落ち着く事と、 今の現状を理解して、 今、やれる事を やって行きましょう。

noname#259313
noname#259313
回答No.3

(失礼を承知で)まず、ちょっと頭お花畑の入り口にいるようだから、まず、本当に忙しく、あなたのことを仕事よりも上に見ているのであれば、いつぐらいにどうなってというような具体的なスケジュールを言ってくる。それが無いってことは、つまり、そういうこと。そもそも、仕事で忙しいという人は、99%嘘だけどもね。本当であった場合でも、期間が限られるから、ずっと忙しいなんてことはほぼ無いよ。 10年後想像してみて、幸せと思えるならば、今は我慢すれば良いし、ダメかもと思うのであれば、一度白紙に戻すのもありだと思う。結婚なんて、諦めと妥協をしないといけないところもあるだろうし。因みに、年齢も年齢なので、この人の性格はこの先変わらんよ。(ここまで書いておいてあれだけども、婚約破棄を推奨しているわけではないので、念のため)

  • runi_NGR
  • ベストアンサー率32% (333/1029)
回答No.2

それが、それこそが、夫婦生活のスタートだと思います。 夫(A)案でもなく、妻(B)案でもなく、妥協点を見いだすC案を模索するのが、それぞれの夫婦生活の始まりです。しかも、今まで育ってきた生活環境も違うし、価値観も違う、言い争っていては解決出来ません。 指輪を決める時間もない、無理やり有給でも取ったところで、後々仕事が溜まるだけ、行ったところで、見て分かるわけでなし、喧嘩確定でしょ。なら、ネットで見てメールで送って「どぉ?」でいいんじゃない? 第一、指輪程度で変わる夫婦くらいなら、金持ちと結婚しな!って話。 互いに妥協出来るようそれぞれ分担し、協力し、信頼するのが、夫婦です。

noname#263248
noname#263248
回答No.1

日にちを決めたスケジュールを立てましょう 優先順位だけだといつまでも決まりません 大きなものは引っ越しと入籍ですよね 指輪決定 新居手続き  ↓ 引っ越し 入籍 入籍日を決めて逆算していくといいです。 入籍日を10/01とすると 08/10 入居手続き開始 08/18 入居手続き完了 08/19 写真館予約 08/27 指輪見に行く 09/02 家具家電決定 指輪取りに行く 09/03 写真撮影 09/16 引っ越し完了 10/01 入籍 というわけで入籍の日を先に決めちゃいましょう

関連するQ&A

専門家に質問してみよう