• ベストアンサー

高校受験の勉強に使う数学問題集

塾に通っていない中3です。数学の問題集をまだ買っていなくて、今日までの夏休みはとりあえず持っている計算だけの問題集を、苦手なところを中心にやりました。 全体的に固めたいので、3年間の基礎と応用がまとまっている自由自在の問題集を買おうと思っています。自由自在は辞書みたいな厚さの教科書?の方を持っているから調べられて丁度いいかなと思ったのですが、買うのは自由自在の問題集でいいんでしょうか?難しすぎたりしますか?また、他のおすすめの問題集があれば教えて欲しいです。 ちなみに現在偏差値57で、60前半の高校を目指しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

#1です。 なるほど。既にあの分厚いのは持っていて、それに対応してると思しき問題集も買おうか検討してるってことですね。 まぁどんな参考書や問題集買おうと人の自由なので。。。 なんにしてもこれ以上分厚いの増やすのは感心しませんけどね。 因みに、合格BON!はだいたい120ページくらいですね。 基礎事項を学校の授業なり教科書なりでしっかり把握しているのであれば、見開きの基礎事項の解説は端折れる(それでも一度は目を通して欲しいと思うけど)ので、実質的にはもっと少ない。 これを少ないと見るかはその人次第で。 少ない分、類題は確かに少ないが、一度出来た問題を何度もやるよりは出来なかった問題が解けるようになるのが大事だと思うので、量はそれほど気にしません。 繰り返しますが、数学で大事なのは想像力と応用力ですから。 そして、それは数学の問題一辺倒で取り組むことだけではなく、特に文章読解力、言うまでも無く国語の勉強が大事だと思うので、数学だけ過剰に量だけ増やして果たして期限までに熟しきれるのか疑問ではあります。 でも、選ぶのは質問者さんの自由ですのでね。 何を使おうが結果次第なのは言うまでもありません。 頑張ってね。

anheki
質問者

お礼

たしかに他の教科もあるので、最小限の問題で極める方がいいのかなと思いました。早速明日合格BONを買いに行きます。補足にも回答して下さって本当にありがとうございます!頑張ります!

その他の回答 (1)

回答No.1

私は辞書みたいに分厚い参考書や問題集はオススメしません。 数学のように想像力や応用力がものを言う教科ならば尚更です。 一を以て百を知る くらいにシンプルにまとめられたものが、やる気を削ぎにくい点からしても良書と考えてるクチですので。 辞書みたいに分厚いのを目の前にして、『これを全部やらないと!』と意気込んでモチベーションを維持できるのなら、無理にやめろとは言わないですけどね。 受験で必要なのは数学だけでは無いですし。 こういったことから、私は学研の合格BON!というのを勧めます。 過去問抜粋形式で単元ごとにうまくまとめてある。模試形式の総仕上げの問題も添えてある、個人的には良書と思ってます。

anheki
質問者

補足

分厚いのは問題集ではなく、別売りの教科書版の方です!分かりにくい書き方をしてすみせん。問題集は170pくらいです

関連するQ&A

  • 数学の問題集を探しています(高校受験)

    高校受験の勉強をしているのですが、数学が苦手で、応用問題が上手くいきません。 問題が沢山載っている問題集を買いたいのですが、知識があまりないので、どんな問題集がよいか知っている方教えてください。 数学の偏差値は50くらいです。ほかの教科は70とか60くらいなのですが・・・ 塾にはいっていないので、自分で勉強する感じです。 県は千葉です。

  • 受験勉強について…(長いかもです)

    東京都に住む公立中学校の中三です。 もう夏休みも少なく勉強の事で悩んでいます。 一応自分なりにやってきたのですが…なんだか力がついてるかも分からないし(今度Wもぎは受けようと思っています)、私は都立の自校作成問題の学校を受験したいのですが、塾は普通の都立合格が目的なので個別指導以外の授業は基礎中心です。(その分先生が都立の過去問などやらせてくれますが) 私は数学と国語が5教科で特に苦手です…(他も得意とは言えないかも…)この夏休み、何が終わって、どこまで分かっていれば良いでしょうか?そしてこれから何をすれば良いですか?漠然とした質問ですみません…なるべく具体的に教えてくれるとうれしいです。

  • 受験勉強

    高校受験まであと一か月余りです。 ここまで来ると、基礎をやるか、それとも 応用問題をビシバシ解いていくか、悩みどころなのですが… 受ける高校は、進学校で倍率も高く それなりに難しいところです。 基礎は大切なんですが、そればかりをやっていると応用問題ができなくなるのでは…けれども、応用問題ばかりを解いていたら解けなかったときに基礎からやり直せない… という具合です。 毎日勉強はしているんですが、若干手間取っていて、今日はこれをやろう!と思ったらほかの教科ができなかったりしてしまいます。 大雑把で申し訳ありませんが、 国語、社会、数学、理科、英語を、 苦手な教科(社会の地理・公民と、理数系)を中心に勉強する 効率の良い勉強法などありましたら教えてください。

  • 数学 偏差値65にするには

    中3です 数学の偏差値を50から65くらいまで上げたいです 出来るだけ早く上げたいのです 数学の偏差値50と60や65の差とは何でしょうか? 基礎ができる?応用ができる? またどのように勉強すれば数学の偏差値を効率よく上げられるのでしょうか? 夏休み中に60くらいまでどうにか上げたいです 教えてください、お願いします

  • 受験勉強 (問題集について)

    私は偏差値61ぐらいの高校(公立)を受けようと 考えています 今の自分の偏差値は57です 教科別では 国語…61 数学…53(関数が苦手、計算ミスが多かった) 英語…61(英作文が苦手) 理科…47(生物が特に苦手で、地学と物理も苦手) 社会…55 苦手な教科に力を入れたほうがいいと思いますか? それとも得意な教科をもっとのばしたほうが いいと思いますか? ちなみに 塾(秋期講習)+進研ゼミをやっています 学校で購入した問題集 新研究は http://www.sing.co.jp/chugaku/newbook18/sinkenkyu18/sink01a_d.htm 一応一通りはやりました これを繰り返せば苦手な教科の点数があがると 思いますか? または別の問題集を買ったほうがいいと思いますか? 回答よろしくお願いします

  • 高校受験勉強について

    【志望校】国立高専 【内申割合】 【模試名】W模擬 【5教科合計偏差値】70 【3教科合計偏差値】69 【英】 73 【数】 72 【国】 55 【理】 71 【社】 66 注)W模擬のテストは基礎的な問題ばかりなので志望校が国立の僕にはあまり関係ありません。 【質問事項】 今やっている勉強が正しいのか分かりません。 国語は、これ一冊で必ず国語読解力がつく本を読んでいるだけ。 数学は何もしていません。ただ基礎は大丈夫だと思います。 英語はjackという塾の問題集と単語を覚えています。 理科は何もやっていません。社会は範囲ではないです。 よかったら、教科別で何をやればいいか詳しく(問題集参考書の名前など)教えてくださいお願いします

  • 高校受験の勉強について

    中三男子。成績はオール4で、学校の偏差値は58程度で、目指す都立学校と同じくらいです。まあ、学校の偏差値は当てになりませんが。 模試は申し込み忘れ、まだ受けていません。九月の上旬に受ける予定です。 夏休みは、ほぼ毎日塾に行っていました。序盤は6時間程度。今は4時間程度。内容は、基礎を短期間で学校の授業のようにやり、その後は問題をひたすらです。 問題集は、 国語は「出口の国語」の理論編をやっております。夏休み中にはこれと基礎編を終わらす予定です。 数学と理科は、「50%以上が解ける落とせない入試問題」と「50%以下しか解けない差がつく入試問題」をそれぞれ購入しました。最初に50%以上がーーの方をやったのですが、得意教科のため簡単過ぎて、時間の無駄だと判断し、今は50%以下しかーーの方をやっております。お金がもったいないですが…… 社会は全く取りかかっておらず、英語はベテランの学校の先生に推薦された教材プラス、一分英単語の中学生版を購入しました。 夏休み序盤は、友達に「夏休みは受験の天王山だ!全然やらないやつは馬鹿なんじゃないの!?」と言われ焦り、5教科全部を完璧に&過去問も取りかかる、と到底不可能な目標を掲げていたのですが、今頃になって現実が見えてきました。 塾から帰ってくるとヘトヘトで、勉強がほとんどできません。今は塾から5時ごろに帰ってきたらすぐ寝て、夜に起きご飯食べて少し勉強し、また寝て、朝早くに起き勉強してます。 しかし、あまり時間がないので、数学と理科と国語しかできておりません。英語と社会は9月の定期テストが終わってからする予定です。塾の復習もできてない状態です……ちなみに、予習はその日の授業でテキストが配られるため、塾からしなくても良いと言われております。 英語、社会、塾の復習をしないというのは問題でしょうか?しかし、それをやってしまうと、国語と数学と理科が中途半端に終わってしまいそう……しかもあと二週間しかないため、英語も社会も中途半端に終わってしまいそう…… 過去問は、冬休みにやる予定です。これも遅いでしょうか?でも、早めにしてしまうと他にやる問題が無くなると聞くので…… 9月の定期テストが終わったら、数学と理科の復習、国語は「50%以下しか解けない差がつく入試問題」をやり、英語は先生に推薦された教材と「一分英単語の中学生版」。社会は「50%以上が解ける入試問題」をします。 しかし、数学と理科の復習をした後の予定が建っておりません。おすすめの教材はありますでしょうか? 国語は読解問題は大丈夫なのですが、漢字が苦手です。しかし、「漢字一覧表」みたいなものの全部の漢字を覚えられる自信もないし……漢字の対策はした方が良いのでしょうか?するとしたらどのようにしたら良いのでしょうか。ちなみに読書はたまにします。 そして、数学のケアレスミスをなくすのはどうすれば良いのでしょうか?この前、塾でケアレスミスで20点も落としてしまいました。今までは見直しで防げたのですが、問題を解くのが遅いため見直しの時間が足らず…… 最後に、都立高校推薦もとりあえず受けてみようと思うのですが、面接、作文、集団討論の対策はした方が良いのでしょうか? 長文しつれいしました。回答よろしくお願いします。

  • 応用力のつくいい問題集さがしてます!!

    中3の受験生です。残りの夏休み、短期間でしっかり応用力(基礎力は多分ついてると思うので)がつき、学校の実力テストなどでも点が取れるようないい問題集を教えてください!!教科や単元は、とくに国語の古文問題、現代文の読み取り、理科の1分野、数学全般、英語の長文問題など・・。 家の事情で塾などにいけないので、塾の人にも劣らないような勉強のできる問題集を教えて欲しいです・・(あまり高くないものがいいです)

  • 高校受験 勉強がどうしても出来ない

    中3です。受験生の女子です。 行きたい高校はあるんですが、今の内申(26)ではギリギリの高校です。 推薦を狙っていて、27だと確実に推薦が取れるんですが 2学期は絶対下がりそうで怖いです。 その予防の為に夏休みを利用して苦手教科を復習したいんですが どうしても勉強できません。 理数系が大の苦手で、数学を勉強しようとして机に向かっても 睡魔が襲ってきます。イスに座ってられなくて、寝てしまいます。 シャープペンを持っていると絵を描いてしまうし困っています。 塾の自習室に行くのも面倒くさいし、本当に怠けてしまいます。 希望している高校は、近いし、見学に行きましたが とても雰囲気のいい高校で絶対行きたいと思えました。 だけど、過去の入試問題の数学を見ると 面倒くさそうな問題がズラーッ・・・。 入試当日、固まってしまうんじゃないかと思ってしまいました。 でも、親もその高校がいいねって言ってくれるし 絶対そこへ行きたいんです。 やる気はあるんですが、勉強の仕方がわかりません。 私立なんで英語、数学、国語の入試なんですが とても不安です。 落ちたらどうしよう、たくさんの人が受けるんだから私なんて落ちる ってマイナスなことばかり考えてやる気が失せてしまいます。 どうすれば勉強できますか? 8月から夏期講習を頼もうとしています。 よろしくお願いします。

  • 高校受験問題集

    高校受験を迎えようとしている中三です 質問の内容はそのまま「高校受験問題集」デス ボクはお金をあまり使いたくないので五教科すべて入っている復習の問題集を買っているんですが。 やっぱり一教科ずつもっていたほうがいいのでしょうか?? そしていい問題集があったら教えていただきたいです。 ちなみに茨城県の県立高校を受験しようと思っています。 偏差値は60前後だと思います。 あと僕は英語 数学が苦手です。 その辺も考えていただけたら大変うれしいです。 また、社会や理科はどんな感じで覚えていけばいいでしょうか?? いろいろ申し訳ありません^^; 回答お待ちしています。