• ベストアンサー

掴み処の無い人の対応?

葬儀の在り方 https://okwave.jp/qa/q10156546.html と云う処でも質問させて戴きました。 コロナ渦等の社会的背景、虐待 毒親等の家族間の問題で 簡素化される事は一概に悪い事ではなく、むしろリモート等で 参列焼香や弔問や言葉を掛ける事が出来、それは良い事(利点)だと思えます。 その事を踏まえて上で、少し噛み合わない(私がこの様な事を思うのは可笑しいとも思い、正しいとか間違っているとかと云う事ではなく)部分があり、どう対応すれば良いかと云う事を質問させて戴きたいと思います。 1 もう40年程前ですが遠縁にあたる人が将棋の四段になり、   プロに成る事が決まり、その数年後タイトル保持者になった。   我が一族もお祝いをしようと云う事に成りました。   特に贅沢ではないが近くの温泉旅館に一族が集まり、   「初タイトル祝賀会」と云うものを行いました。   が一人の人は「自分は将棋に興味ないし、関係ない」  「将棋が好きな人がすればいい」と云い、欠席、お祝いも無し  と云う感じでした。 (その人はその後30年程後に亡くなったそうですが、  近しい親族にも知らせず(看取り、火葬は老健施設の職員が行った)、子に「誰にも云うな、云うならほとぼり冷めてからにしろ」  と云う事を云ったそうです。 2 小学校の6年生の時の先生、   「きまりを守る」事や「成績」には厳しかったのですが、   最後、他のクラスの担任の先生や、塾の他の先生は「一言」 「これからも頑張って」的な事を云われたのに対し、この先生からは  全くその様な言葉はありませんでした。  卒業後も他の先生は道で合ったり、  仕事で学校に行くと「元気か?」と声を掛けてくれるのに対し、  この先生は私たちとは「赤の他人」的な態度を取られ、  挨拶する事さえ拒否され、迷惑な感じに受け取られました。 3 気分が苛立っていただけなのかも解りませんが、近隣が水害等  で被害にあう、安否を気遣い連絡すれば、大半の人は返信が来ますが、一人に人に「貴方に何が出来る?」「貴方は医者か自衛隊か?」 「ほっといてほしい」と云われた事があります。  上述の例から、 「公的な部分は関わる私的な処は見せたくないし踏み込まないで欲しい」 「自分の事は自分でやります、かまってくれるな、その代わり貴方が どうなろうと知らない」 と云う事に成るのでしょうか? 例1の人は「俺の甲斐性で家は買う、車は買う、でも親戚や親であっても興味のない事にびた一文金は出したくない」と云う事を 棋士の祝賀会の時にも拒絶した理由で述べたそうですので。 又、家族葬でも弔問や連絡を受ける事が当然と云うのは此方の思い出あり、1の人は「来てほしくない、自分も行かないから」 と云う風な形で、その人の両親の死去の時は見かねた従弟が対応したそうですので、その人は「俺を偲びたければ、誰にも連絡せず心の中で俺を偲べ」「とうしても父親母親偲びたければ、心の中で偲べ、 それでも訪ねて来るなら、従弟(お前)が勝手にしろ」と 云う感じでした。 この様な人は興味のある事なら関わって来ますが、義理や恩と云うのは無い様な気がします。 結局関わらないと云うのが良いのでしょうか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iijijii
  • ベストアンサー率55% (503/912)
回答No.2

> 結局関わらないと云うのが良いのでしょうか? その通りです。 どの方も明確に付き合いを拒絶しています。 多少なりとも思いやりがあるなら、完全に無視してあげてください。 世間話にのせるのも避けてください。 貴方とは価値観が全く違います。 解り会えることは永遠にありません。

hinomine1975
質問者

お礼

御回答戴き有難う御座いまし 一切関わりたくない人と云うのが居られると云う事かと思います。 多分その代わりひっそりと亡くなっていたと 云う事で良いのだと思います。

Powered by GRATICA

その他の回答 (1)

  • samkim1
  • ベストアンサー率12% (55/433)
回答No.1

興味がある事なら関わって来ますが これは違います、自分に必要なら関わらざる負えない です。 義理、恩と言いますが、押し付けられた物は受けた側には迷惑でしかない。 是非、関わらないで欲しいものです。

hinomine1975
質問者

お礼

御回答戴き有難う御座いました。 多分、私はある程度の事も必要なら関わらざる得ないと云う事でそう苦痛ではないですが、多分押し付けられ迷惑と思っている人も居る、「構わないで下さい、此方は此方でやるから」的な感覚だと思います。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 掴み処の無い人への対応

    冷たいと云うか、掴み処の無い人への対応はどうすれば良いのでしょうか? 例えば、私の親族の人で、 「お元気ですか?」「元気でやってます」 「お変わりありませんか」と云う様な事のやり取りが面倒だそうです。 「お中元やお歳暮等欲しくも無いのにやり取りするのが嫌」 「冠婚葬祭なんて気を使うから嫌」 「自分が好きな事をするのが幸せ」 その人は、「此方は好きにやってるから構わないで欲しい」と云う事なのでしょうか? (天涯孤独と云うのではなく、興味のある事や自分が好きな事で共通の思いを持つ友人は居るが、友人の他の人が結婚式に呼ばれると、 「お祝い勿体ない」と言ってお祝い出さず、出席しない、それで疎遠に成るが、又別のその様な友人は探すという感じだったそうです) (器用で仕事は出来るそうですが、職場の義理も嫌いで、  部署の同僚や後輩の結婚祝いも出さず、その様な事をする位なら  退社した方が良いと云うポリシーだそうです。) この人は親の葬儀も「火葬」のみ、先祖代々の「墓」は放置、 見かねた親族の方が対応を行ったが、 「偲びたいなら俺抜きでやれ」 「俺は孤独死で良い、死ねば生ごみで良い」と云っております。   学生時代の恩師の中に、授業は教える、部活の顧問は行う、 「唯貴方が頑張ろうが知らないし、関係ない」と云う様な態度をする 人が居りました。苛めに関しても、暴力や秩序を乱した事は対応するが、それ以外は「我慢しろ」「世の中そんなもの」と云う感じでした。 私が教わる前に何があったのか知りませんが、卒業の時に各担任の先生が一人ずつ挨拶をしていきましたが、この先生は「終わりました、帰りましょう」で終わりました。 公の部分を守る事は大事ですが、この先生は「貴方が悩もうが私には関係ないし知らない。公の秩序を乱すと厳しく罰する、が、貴方が頑張っても知らないし興味がない」と云う様な態度を取られました。 この先生に卒業後、教員や学校の事務員と成り再会した人が居るそうですが、「昔教わりお世話に成りました」と云う挨拶をされる事にかえって迷惑で、その様な接触を避けられる様に成ったそうです。 別に人それぞれ違う事は解りますし、一人を大切にしたい、 個の部分に踏み込まれたくないと云う事も理解できますが、 「頑張ろうが、どうなろうが知らない」と云う様な態度を取り人にはどう対応すれば良いのでしょうか? ご回答お願い致します。

  • 掴みどころのない人との接し方とは?

    この様な書き方で表現が解りにくいと思うのですが、 「揺るぎ無い信念を持った人」が居ります。 それは、それで良い事ですし、私も独りで居たい時もありますし、 独りで行動したい時もあります。 唯私は相手を拒絶する事はしませんし、嫌でも相手との兼ね合い等も 考えて行動する様にしているのですが、その「揺るぎない信念」から 他を寄せ付けないし、他に干渉されたくない、又私も貴方がどうなろうと知らないという様な人が居ります。 本人は悪気は無いのでしょうが、私が(了見が狭いのかもしれませんが)会話してもその様な人とは噛み合わないという風な感覚を持ってしまうのです。 この様な人で意外に才能があれば、それでやって行けている様な人が多いと思いますが、又その様な人は「自分の才能でやってこれた」と ある意味豪語しているのでしょうか? (芸術家 スポーツ選手 教員(一芸に優れている部活動の強豪校の監督 進学塾の講師等にこのタイプは多いと思います)職人等はその様な感じでもやっていけるのでしょうか?) その様な人は相手がその人の事も考え、関係を模索したりする事等も 理解できず、理解していても「余計なお節介」だと思っているのでしょうか? 又、その様な人で私もそうなんですが、相手との関係に悩んでいても、 「何で悩んでいるか解らない」「こちらはこちらで好きにやってるから構わないで下さい」と云う風な感覚なんでしょうか? 法律を犯さなければ「何をやっても良く」「自分は好きな様にする」 これは間違いではないのですが、なにかこう腑に落ちないと思ってしまうのです。 例えば、「貴方に心配してもらうと迷惑なんです」 その代わり「貴方がどうなろうと知りません」的な態度を夫婦や親子でも堂々と取る人が居ります。 本人はそれで「誰の世話にも成っていない」「自立しているつもり」なのかもしれませんが、セコイ事や義理を欠く事を平気で行い、 それが「しがらみが無いから出来た」的な感覚で居る様な処があると思います。  その様な人が災害に遭い、安否を気遣って電話を掛けた事と、 見舞いとして物資を送った事がありました。「あんた警察か自衛隊か?」「それだったらあれ食べたいからこっちが欲しい」的な事を 云われました。(困っているだろうと思ってその希望の品を送りましたが、それでも彼は「好きでしてくれた」位にしか思っていない様でした) 彼の信念としては、「欲しいものが欲しい」「自分に才能があるから 今の自分がある」「心配されたくないその代わり相手特に親族はどうなろうと知らない」的な感覚です。近年亡くなったそうですが、 娘にも「来るな、俺は俺で好きな様に生きているから」 実家(自分の父母)の付き合いは「お前の好きにやれ」 「従弟に相談しろ」と云っていたそうです。 彼は「気を遣う付き合いは嫌」「今の自分だったら欲しいから欲しい 嫌いだから嫌い」で生きていけるという事だったそうです。 自分の父母の死も火葬のみして、従弟と娘に「取り合えず火葬しておいた」「後はお前らがしたい様にやれ」と云ったそうですが、この様な生き方はある意味筋を通された生き方なんでしょうか?  (唯彼と昔ペアでお香典を併せて出そうという事になりました、 「俺はそんなものしない」と云われ、私一人が出したのですが、 どうもこの様な人は腑に落ちないと思う事があります 唯、家に改装する前には来て、「あれいらないの頂戴」と云って貰って行ったりします、そして業者に値切ってあげるよ等と云います。 彼なりの御礼なんだそうですが?) この様な人とはどう接すればよいのでしょうか? 「関わらない」という選択肢しかないのでしょうか?

  • 強い人 掴み処の無い人への対応の仕方

    生きていく上で、自立する事は必然的な事ですし、「人に頼らずに生きていく」事は大切な事ですが、 例えば災害(水害や地震等で被災する)にあった事で安否を気遣う、 久しぶりに会うと「お元気ですか」「ご無沙汰しております」的な社交辞令的なものが 迷惑だと云う人が居られます。 特にその先生と何か確執があったわけではありませんが、 小学校6年生の時の担任の先生、「授業は教え」特に体育は得意で 「スポーツ少年団のバレーボール部」を強豪に育てた手腕等はあり、 それは評価できますし、学校生活で「決まりを守る」事等も大事なのですが、通知表の生徒の所見欄は「空白」で 最後の学年集会で学年に所属する先生が一人づつ話をした時も断固として一人話をしませんでしたし、卒業式の後の最後の学級会でも他の組の担任の先生が「贈る言葉」を話していても、この先生は無言を貫き、本当に「何を言って良いか解らない(声を掛ける必要も無い)」と思っている様な感じでした。 1 教師の裁量は大変なので、生徒の内面に立ち入らない様にする様に勤められたのでしょうか?(いじめ問題も道徳的に叱らないで、 学校の秩序を乱した罰則で処置しておりました。(これは頷ける処も有るのですが) 2 卒業後街ででこの先生とあった同級生が居りましたが、 「お世話になりました、お元気で」と挨拶をすると、それ自体が迷惑な感じだった様です。 3 懇談会でも私の保護者に「成績は普通です。別に問題はありません。唯校長先生に怒られました。(廊下を走った事で大した事は無い)それだけは止めてください。」と言われました。 担任になった当初でも「勉強は教えます。唯君達がどう行動しようが誰と仲良くしようが知らないし私には関係がない、唯学校の秩序を乱すと厳しく罰する」と云われ、それに違反すると当時は大らかだったので体罰も行使するので、表向きはまとまっていた感じでしたし、 その「体罰」自体は否定しませんが、この先生、此方が寄り添う事も拒否され、此方が頑張っても関係ないという態度を取られました、 つまり、冷酷な社会に速く目覚めよと教えてくれているのでしょうか? この様な人は向こうが要求した時にのみ応えるだけと云うのが良いのでしょうか? (学校の秩序を乱した事で罰則はありましたが、それ以外はその先生と何も確執は無いのですが、何か掴み処が無く、私がどう振舞っても関係ないし興味が無いという態度を変えませんでした(私だけでなく他の生徒も) (スポーツ少年団のバレーボールでも「勝つ事」に主体を置き、 運動神経のある子は「この先生」を尊敬しておりましたが、当然ついて来れない子もおります、その子が「他で頑張っても」「知らない 関係ない」という態度を露骨に取っており、その様な生徒からは反発はありましたが、未だ体罰寛容の時代なので、腕力で制すると表面上は逆らわないで纏まっていた感じでした。) 1「社会の厳しさ」「冷酷さ」を教える上では、この先生の指導方法が良いのでしょうか? 2 この先生は何処まで行っても「寄り添わないし」「認めない(というか 「秩序を乱さないでいたら良いが」「目標達成できても 知らないし関係ないという態度を取られる」)という感じです。 3 (トータルで見ればそれが幸せとはいえるかどうか解りませんが)そこそこ勉強や運動神経が優れ、能力でやっていける職種の人はこの方法で社会を渡れているのでしょうか? この辺りの事をご回答戴きたいと思います。

  • 疎遠の親族の訃報は放っておくべきでしょうか?

     この様な相談をされました。  自分は家制度に縛られるのが嫌で、それを従弟に任し、  一切の事に関わりたくないと言っていた人が亡くなられたそうです。  (70代前半)  自宅で亡くなって居られ、近所の人が通報され、  行政を通じ従弟に連絡が来たそうです。(心不全と診断された様です)  本人は実父の死(10年位前に80代半ばで死去)  を本人のみが立ち合い火葬のみして、  従弟の人に「後の事やりたいならやれば」といい、従弟の人が納骨や法事をする分には、「これ親父の預貯金の一部だから、あんたの好きな様に使って」といい渡したそうです。(但し、一切参列はしませんでした)  従弟の人は「本人は生前焼くだけでよい という感じで述べていたが、  少しでも彼を偲びたいという人も居るが、彼の意思を尊重すべきなのか?」  と言っておられました。  やはり、意思を尊重し、燃やすだけ 遺骨引取拒否 弔問お断り  という風にすべきなのでしょうか?  実父の時も自ら訪ねて来る人等は断固拒否し、  従弟の人が「それでは気の毒」と対応し、満中陰 納骨をされたそうです。  (実父の人は地域の老人会や自治会の要職等もされ、親戚付き合い等も大事にされる方だったそうですが、逆にその人はその反動で「家制度に縛られるのが嫌」と言っていたそうです)    

  • がめつい人の心理とは?

     私は大雑把な人間で「これぐらいならば良い」と思う事もあるので、  節約すべき処等は見習いたいと思う事も踏まえ質問させて戴きます。  私の仕事関係の方で、  「代表者交代」の祝賀会がありました。  その方にも、出席戴いたのですが、  他の関係者にどれ位「お祝いする」と聞いて、申し合わせた上で、  その人は他の人の三分の一以下のお祝いだったのです。  又、その人から私に祝賀会の余興を依頼し、紹介して戴きました、  大体お礼の相場はとその人に聞き 言われた様に余興をして戴いた方に  渡しました。  その少し後、彼女(女性の方ですが)が主導で、同じ様に余興を依頼し  渡しているのが その三分の一の金額だったのです。  (それも通常の余興ではなく、彼女の所属団体の50周年の記念で)  それを知ったのは余興された方が彼女から「あの人は金持ちだから」と  言っていたそうです。  反面彼女は自治会費の値上げ等には文句を言ったり、  絶対定額では買わず、自分が仕事を取る時は  定額よりも高く言い、絶対に食い下がったら負けと豪語しております。  その様な態度にもかかわらず「古くからの付き合い」と云う事で  花束贈呈等は行いたいと言ってきたり、「仕事頂戴」と電話して来たり  します。  代々の付き合いで彼女の先代には世話に成ったのですが、この様な態度だと  関係を切るべきなんでしょうか?  ご回答お願いいたします。

  • 疎遠の人は墓に入れるべきか?

    義理(と云っても大した事は無いのですが)が無駄で 無意味、今したい様に生きると云われた方が亡くなられました。 本人は葬儀は子や親族も来てほしくない、 先祖の墓にも入れて欲しくない、と云う様な事を云って居られた そうですが。 結局行政からの連絡で従弟が遺骨を引き取ったそうです。 遺族の方は先祖代々の墓に入れるのか? やはり本人の意思を尊重すべきかという相談を受けました。 (私は墓の管理をしております。10年以上前に故人の父(本家筋) の方が亡くなられ、通常なら長男であるこの人(亡く成られた方)が 受け継ぐべきであるが、その人は「俺は知らない」と拒否、 分家筋である従弟の人(姉の子)が「あの人は変わっているので 私が元気な内は私が墓守するが、もし私も高齢に成れば、合祀等を 考えると」いい継承されました。) 本人は「死ねば終わり、ゴミで処理しろ」 「今したい様に生きる」といいその従弟や子にも転居し連絡先を 教えていなかったそうです。 が、本人(死去したのは60代後半 妻だった人は40代で離婚し 籍は入れていないが、同棲事実婚の形で実父の死後転居後、 同居していた人が居たそうです) その方が「本人はそう云われたが、本人にも子がおられるので どうか?」という相談が有ったそうですが、 やはり本人に意思を尊重すべきなのでしょうか? ご回答お願い致します。

  • 義理や恩を必要としない人への対応

     私の親族に  「何時、人から裏切られるか解らない   今が楽しければそれでいい、   自分の思う様に生きる」と公言している人が居ます。    その方は、香典やお祝いの居る、親族の冠婚葬祭は「無駄」と出席拒否。  「お祝い」を出す、「義理」「恩」の関係を作るのが嫌。  自治会のイベント等 ただで食事にありつける処は「行かないと損」と行く。  (私等は「自治会の役をしていた時は、その発足50周年の式典等は皆に併せる形   で「お祝い」をしましたが)  そして、自治会も入らず、ゴミは朝早く車で会社のゴミ捨て場に捨てる、  自治会費払わず、「ばれなければ良い」と、ただで、食事にありつける処には行く。  親族故、私の家族が食事を出したり、その方の親から戴いたのを返す形で何かをしても、  当初貰って、此方に感謝(義理でも)の意も無く、  数年経つとその回答は「して欲しいと頼んだわけではない」  「だったら辞めてくれ」と云われます。  昔、彼の仕事関係の事で、私の知人を紹介しましたが、  「値切る(これは未だ良いのですが)」、私と私の知人との関係を無視して、  明らかに悪い場合ではなく、知人の粗探しをして、  「払えません」の一点張りで通したりして、  私の知人を怒らせた事があります。  彼は、「義理」「恩」の関係が出来ると本音が云えない  「能力」があればやっていける  買い物等自分の出費は「極力」抑える  自分が仕事で相手から貰う時は如何に「取る」かこれを豪語しております。  そして、親への「御仏前」  彼の「お祝い」は拒否  金銭でなく「義理」「恩」の関係が出来るのが嫌。  自分自身が何かの折にするのも「嫌」。  仕事や自分が貰う時には如何に多く貰い  出費は値切る  そして、欲しい者ややりたいことだけする  現代では彼の様な感覚が主流で  「したたか」に世渡りしていくのは彼の様な感覚が常識なのでしょうか?  ご回答お願い致します。    

  • ケチな人への対応

     冠婚葬祭の付き合いやお中元お歳暮も不景気に成れば見直していくべきだと思いますし、  節約すべき処は節約していくと云う事を踏まえた上で、ケチと云われる人への対応について  質問させて戴きます。  1 家電や車相手を不快にさせない形で値切ったりするのはある意味   逞しく頼もしいと思いますが、  家のリフォームでパチンコ玉を転がし、傾いているからまけろとか  階段を分度器で測り、傾斜が数度ずれているとわざと粗探しをして、支払いを半額にした  とかその様な事にステータスを感じている    2 お中元お歳暮は拒否 義理が絡むと好きな様に出来ないと云う。    私としてはその時は少々高くても 後でサービスしてくれたりしれれば良いと思うが、    そうすると気を使うから嫌、相手からは多く出させ、自分は絶対定額では買わない事を    モットーとしている  3 親戚の冠婚葬祭もお祝いしない 出席拒否   唯、私始め親戚に仕事を紹介して欲しい時は来る、   私も義理で彼の仕事を知人に紹介したりしたが、   親族の集まりも「唯で良い時」は現れ、お祝いお香典が要る時は欠席。   彼のモットーは「お歳暮お中元」は拒否しているし、お祝いも貰わない   だから「俺が仕事が出来るから依頼してくれているのだ」と紹介者である親族の前   でも豪語してます。   彼の事務所のポスターを創りたいので、私の知人のデザイン事務所されている方を紹介した  が、私と彼(私も仕事依頼していた)の関係を考えず、普通に値切る事を越えて、「払えま  せん」の一点張りで相手が根負けし、半分以下の値段で通したそうです。    彼の意見としては「誰の世話にも成っていない」「俺は好きな様に生きる」と豪語してますが、仕事の紹介などは私始め親族の所へ出向き「紹介して欲しい」と云いますが、 それで「お祝い お香典なし」と云う感じです。   このようなタイプの人間にどう対応すればよいのでしょうか?        

  • 冷たい人は強く 世渡りが上手いのでしょうか?

    冷たい人は強く 世渡りが上手いのでしょうか? 学生時代の話です。 28年前に阪神大震災があって、関わりのあった処へは安否の確認で連絡しました。 一人の人が「貴方に心配して貰って何に成る」 「貴方自衛隊か警察か?」と云われました。 震災で被災し気分が苛立っていたのかもしれませんが、 彼は「云いたい事を云う」「嫌いだから嫌い」それで通している様な処がありました。それで「良い人とも思われたくない」と云う感じでした。不真面目では無く、器用で学業は優秀で、部活動(陸上部)も主将を務め、生徒会活動もしておりましたが、 彼との接し方に「噛み合わない部分」を感じました。 彼は私の鈍臭さが「苛々して」「口も聞きたくない位嫌い」だったそうです。 私は自分でも至らない処もあり、少しでも寄り添う事も考えましたが、 彼の言い分は「お前の鈍臭さは変われないだろう、嫌なものは嫌。 暴力を振るうと犯罪に成るので、必死に抑えて無視をしている。」と 云うのが彼の主張でした。 反面、彼は周りから嫌われていても、自分が「この人」と思う人の処へは強引に入っていっておりました。そこで拒否されても、めげないと云う感じでした。 そこで「仲間外れにされても」全く動じない感じでした。 スクールカーストと云う言葉がありますが、特に性格悪く無い人が、 トラブルで引いてしまい、「私が悪いのか」と人間関係に悩んでいるケースも見られます。 反面、彼は「嫌いだから無視」「俺も無視されても平気」と云う感じで特に悩んでいる感じはありませんでした。(彼はそれで無視する人には動じず、強引に優しい人に接し、そのグループに入るが、そこで 好き勝手して省かれると、又違う誰かに接しておりました) この様な彼は強い生き方と処世術を身に着けているのでしょうか?

  • 悪気は無いのですが 感覚が違う人(ケチ がめつい)

     人はそれぞれ違う事は解っておりますが、  その上で本人は悪気は無いが 付き合いに感覚が違う処がある人で  悩んでいるので質問させて戴きます。  1 食事おごりならば食べる 割り勘なら「帰る」と云い参加しない。  2 趣味の会(書道展)でその人が個展をすると親戚なのでお祝い   (金ではなく菓子折り等)を普通に行っているが、    その人は「要らない」といい受け取らない、    「義理では来て欲しくない」「本当に好きな者が来てくれたら良い」    と公言している  3 だから、親戚が将棋(私の遠縁に棋士が居る)で賞をとり、親族で集まり食事  会をしたが、彼は「興味が無い」と参加せず、お祝いもしない、その棋士の方が   直筆の扇子を親族には贈ったが、受け取り拒否。   自分も義理の付き合いは嫌なので、親族の義理の付き合いもしない。  4 冠婚葬祭のお祝い 香典は一切出さない。   結婚式や葬儀 法事等で欠席の返信で   彼の父を車で会場に乗せて来て、平服で駐車場に待機。   彼の父から食事の残りを貰い、高速代 駐車代を貰う。    この様な彼は「誰の世話にも成っていないし」「迷惑かけていない」と  言います。  唯私の顔を見ると「何かない」といって微々たるものですがトイレットペーパー  やお歳暮等は欲しそうな素振りを見せ、仕方が無いので上げます。  そうすると、彼は「テレビ買うの? 値切ってあげる」といい、  多少安くでは良いのですが、店員が呆れる様な風になり、私も「もういいですよ」  と言った事がありますが、彼は「あれで根負けしたらいけない」と言って  それが私に対するお礼だそうです。  悪気は無いのですが、この様な親族は付き合いをやめるべきなのでしょうか?  彼の父の関係から、彼の父を送って来たので「良かったらご一緒に」と言ったのが  いけなかったのでしょうか?  (事実ただの時は同席し、法事挙式となると姿を見せません)  ご回答お願いいたします。          

専門家に質問してみよう