• ベストアンサー

プロボックスHV

A-Kawaの回答

  • ベストアンサー
  • A-Kawa
  • ベストアンサー率32% (69/215)
回答No.3

ドラムブレーキに命を預けられるかだけですかね。 圧倒的に安いHVは魅力的ですけど、せっかくの自動ブレーキの信頼性が。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ほんとだ、後ろドラムですね😆。HVの回生ブレーキあるし、長い下りでも問題ないのかな。400㎏荷物積める車だから一人で空荷で乗る分には容量的には平気なんでしょうけど、横滑り防止装置とかどこまで機能するのか気になりますね。乗ってる人はめっちゃ飛ばしてますけど。

関連するQ&A

  • おひとり様向けの車

    おひとり様向けの車ってなんで無いんでしょうね。みんなきっちり5人乗り。 Nバンみたいに運転席以外はフルフラットにできる車が欲しいです。どうせ一人しか乗らないし、車中泊や長尺物を積むためには便利です。 https://www.honda.co.jp/N-VAN/webcatalog/utility/?from=car_header#cabin しかし走りを考えればNバンは背が高いので、もっと背の低い車がいいです。 プロボックスHVなんか後席背もたれ倒してしまえばフラットだし長尺物つめるしすごくいいと思いますが、もう少し乗り心地い車が欲しいです、 今はアテンザのGJ20ワゴンです。もう少し車内高があるといいと思っています。後席や助手席外して床面下げてフラットにできればいいのですが。 おひとりさま向けにいい車ありませんか? いっそアルトやミライースの助手席外して後ろまでフラットにしてしまおうかとも思ったのですが(なんなら後席も外してしまえばすごく軽くなる(笑))、最近の車はシートヒーターだの助手席シートベルト警告だのいろいろついていて、気軽に外すとはめるとき大変ですよね。逆に言うと簡単に取り付け/取り外しできる車種ならいいのですが。

  • プロボックス 1.4と1.5

    プロボックスの購入を検討中なのですが、1.4のディーゼルと1.5のガソリンで迷っています。 税金や車検など、維持費の違いはどれくらいあるのでしょうか? また、パワーやトルクはやっぱり、ディーゼルのほうがあるのでしょうか? スイマセンが教えてください! よろしくお願いします。

  • プロボックスに加給器を!

    2002年、1500cc、1NZ-FE、MTのプロボックスを購入しました!スーパーカージャーを搭載してみたいと考えていますが、ブリッツのはATしか対応してないようだし、トラストはビッツ用ぐらいしか見当たりません。果たしてスーパーチャージャーは現実となるのでしょうか?

  • HV車について教えて!

    ガソリン車とHV(ハイブリッド)車の価格の違い、燃費の差でどれくらいの期間で償却できるのか? 今新車を買う予定ですが、HV車とガソリン車とどちらを選択すれば良いのか、迷っています。2.0~2.5Lクラスで比較して下さい。よろしく!以上

  • HV車って

    特有の故障や、事故を起こした時に普通と違う現象ってありますか? そんな経験者からの回答待ってます

  • 仕事でプロボックスに乗っています。

    仕事でプロボックスに乗っています。 不注意でラジオのアンテナを根元からごっそり折ってしまいました。 何かこの先に針金でも取り付ければ何とかなるのでしょうが、できるだけ簡単で安価でかつ見栄えもそんなに悪くないように出来る方法はありませんか? よろしくお願い致します。

  • このプロボックス。どーやって車高あげてるんですかね

    https://engineweb.jp/article/gallery/3348469/3 質問 1 どーやって車高あげてるんですか?強化サスで,こんなに上がりますかね? 2 このタイヤはなんですか?幅も広いですよね? 3 車検はとうるのですかね? お詳しい方,宜しくです。

  • プロボックスに代わるクルマ

    気に入っていますが1年車検がうっとうしいです。同じような機能を持ち車検が2年の車種をおしえてください。

  • サクシードとプロボックスのヘッドライトについて

    サクシードバンとプロボックスバンのヘッドライトって何が違うのですか? またお互いのヘッドライトは交換装着可能ですか? 知ってる方居ましたら宜しくお願いします。

  • サクシードまたはプロボックスの2シーター化

    自動車税が年6300円違うので乗員2人にしたいと思ってます。 シート外すくらい分けないのですが構造変更の手続きの際お金が何万も掛かるようならやる意味無いので、事前に知っておきたいのですが。 乗員2人の貨物車登録に費用はいくら掛かりますか?