• 締切済み

本当の文字

Keis_425の回答

  • Keis_425
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.1

どの文字も間違いではありません。 いずれもフォント(筆記体)が違う、つまり書き方が違うだけです。 正解はありません。 パソコンで文字を勉強するのは間違いではありません。 見て、覚えられればいいんです。 添付画像以外にも様々なフォントがありますので、これ以外の書き方も存在します。

関連するQ&A

  • アラビア文字は同国内でも本当に判読出来る

    例えば・・こんなのや・・َحروف قمرية(、こんなの・・َحروف شمسية アラビア語圏以外の人には判読不可能と思われますが、 勉強すれば読み書きとも本当に習得することが出来るのでしょうか? 世界一難しい言語・・というか文字のような気がするのですが。 また同じアラビア語圏同士でも、手書きの文字なら人によっての癖やら何やらで、 読み間違いや判読不可能といった事が多発すると思うのですが実際はどうなのでしょうか? ご教示ください。

  • 文字が打てなくなって本当に困っています

    先ほどパソコンを使っていて、サイトとかのログイン情報を打とうと思ったら文字が打てなくなり、あれ?っと思っていたら 右下のところにUSB接続の項目があり、クリックしてみると新たになにかUSB接続したときに出るようなのが出ていました。 それがキーボードでキーボードのドライバはいままで特にOSをインストールしたときから入っていたもので動いていたはずなのにへんなのが出ていたので思わずドライバを更新しら再起動を促されて 再起動後、OSにINするのにパスワードをいれないといけなくしていたのですが、それに文字が打てずログインできません。 OSはデュアルブートしていてこれはDドライブに入れていたXP (こちらはパスワードなしにしていましたがこうやって文字も打てます)から書いています。 最初はセーフモードでやってみてもだめで XP側からCドライブを覗いていてみてもどれをいじればいいかよくわからず INできません。 C に入っている2kがメインのOSだったので使うものはほぼそちらにあり本当にこまっています。 どうすればよいでしょうか???? 緊急なのでお願いします・・・・

  • 文字入力でくだらない間違いってありますか?

    こんなスレッド立ててごめんなさい(笑) みなさん、パソコンで文字を入力してて くだらない間違いってないですか? σ(^^)は、「水族館」を「すいぞっかん」で変換しようとしたり、 他にも数々あります。 何か面白い間違い(面白い?(笑))があれば聞かせてもらえないでしょうか? 誰にポイントを…っていうわけじゃないのですが、 ふと疑問に思ったもので書かせていただきました。 _(^^;)ツ アハハ

  • 文字が消えていく…

    今、パソコンでレポートをかいているのですが、 書き間違いに気がつき、バックスペースで文字を消して、 正しく打ち直したところ、消していない文字の上に上書きされてしまい、大変困っています。 私はそれを~とおもっいる。だから、それは~なのだ。思っているを打ち間違えた)      ↓(間違った部分を消して) 私はそれを~と。だから、それは~なのだ      ↓(正しく打ち直す) 私はそれを~と思っている。は~なのだ。      ↓(あれ、「それ」が消えちゃった) どうやっても直らない… 簡単なことなのかもしれませんが、設定方法がわかりません。これでは、レポートの手直しがはかどりません。 助けてください。

  • 顔文字が突然でなくなりました

    メールを打とうとして いつも通りに顔文字出そうと ある文字を打ったのですが 出なくなってました。 他のはでます。 辞書ツールを見たら 間違いなく登録されてました。 登録されてるのに出ないっていうのは 何故なんでしょうか。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 神代文字は本当に古代の文字なのですか?

    神代文字は、漢字が渡ってくる前から、本当に日本に存在していたのですか。

  • 文字や画像の明瞭さはずいぶん違うものですか?

    パソコンとモニターをアナログ接続するのとデジタル接続するので文字や画像の明瞭さはずいぶん違うものですか? パソコンとモニターをアナログ接続したのですが、文字や画像がシャキっとしません。デジタルとアナログって目で見て明らかに違うような差があるものですか? デジタル接続だった時は本当に奇麗でしたが、今は文字も画像もにじんだ感じです・・・・。 アナログとデジタルの差なのか、それとも他の理由があるのでしょうか?

  • 大文字小文字について

    英語の基本的な事で質問です。 全て小文字で書くのは間違いなのでしょうか? たとえば、カードに《おめでとう》や《ありがとう》と 一言添えたいときに。 やはり、頭文字は大文字と決まっているものですか?

  • 台湾にもかな文字のような表意文字があると聞いたんですが本当ですか

    台湾にもかな文字のような表意文字があると聞いたんですが本当ですか それは学校で習いますか それは香港マカオとか、シンガポールや中国でも使われてるんですか?

  • 一部の文字が打てません。

    文字は「4、R、F、G、Y」他のキーでは「delete」左側の「shift」など 押してもまったく反応しません。 少しだけパソコンに詳しい友達に聞いたところ故障かもしれないと言われました。 ほんとに故障なんですか?