• ベストアンサー

メールの書き出し

24歳の学生です。 以前お世話になっていた目上の人(先生とか)に、久し振りにメールを出す場合、書き出しは、 「お久し振りです」ではなく、 「ご無沙汰しております」ですよね? お世話になっていたけど、暫く用事がなかったので連絡もしていなかったという感じでの場合です。 その他、良い表現がありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.1

ご無沙汰で良いと思います。 社会人であれば、続いて時候の挨拶、自分の現況などを述べますが、学生なら時候の挨拶は省略してよいでしょう。 xxx先生 ご無沙汰しております。先生にはお変わりなくお過ごしのこととお慶び申し上げます。私は・・・・(近況) 年齢差、親密さの度合い、共有体験の有無などで言葉遣いは少し変えることは出来ます。

singing
質問者

お礼

早速ありがとうございます! 社会人になると、時候の挨拶などが必要になってくるのですね。勉強になります。 とりあえず、使い方が間違っていないようで安心しました。その他も、ガチガチの書き方をしていたのですが、 必ずしもそうでなくてもいいということが分かり、 少しずつ変えていこうと思います。 参考になりました。 どうもありがとうございました!!

その他の回答 (2)

回答No.3

「先生にはお変わりありませんか。」と書き出すと「連絡していなかった」という事実をぼかして先方への思いやりが表現できると思います。どうでしょうか。

singing
質問者

お礼

先生を気遣う一文を入れるのもいいアイディアですね! いつか使ってみます。 どうもありがとうございました!!

回答No.2

「ご無沙汰しております」でいいと思いますが、中にはメールで連絡することを失礼だと感じる方もいらっしゃいます。 詳しい状況はわかりませんが、久しぶりに近況を伝えるなどの場合なら、メールでなくお手紙の方が無難であると思います。 住所がわかるといいのですが。 参考までに、書かせていただきました。

singing
質問者

お礼

なるほどですね。 手紙は温かみもあるしもらって嬉しいものですよね。 勉強になりました。 ただしこの先生方の場合は、相手側から、 「何かあったらメールちょうだい」 と言ってくださっているので、私もメールで送ることにしています。 「ご無沙汰しております」の使い方は間違っていないようで、再び安心いたしました。 どうもありがとうございました!!

関連するQ&A