• ベストアンサー

メールの書き方マナーで叱られました。

あるお客さん(社長)に下記のような始まりでメールを 出しました。 (株)ヤマダ  代表取締役   山田太郎様 山田社長様 大変ご無沙汰しております。XXXXXXXXXX XXXXXXXXXXXXXXXXXX こういう書き出しでメールを送ると、 名前を二回も書くなんて、こんなメールには返事をする気もしないと叱られました。 こちらは極力丁寧にと、気を使ったつもりなのですが、 とてもショックを受けました。 これはそんなにおかしいことなのでしょうか? また目上の人に失礼のないようなメールの書き出し文 などを教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

書き出しの宛て名については他の方のご指摘のとおりですので、ひとつ付け加えさせてください。 大変ご無沙汰しております・・・という挨拶はお客様にはあまりしません。 こういう場合は いつも大変お世話になりありがとうございますや、いつもお世話になっております。が普通です。dotejpさんと個人的に面識があって少しフランクな間柄や、ビジネスを離れた用件であればご無沙汰しております。でもいいのですが。叱られてショックを受けられる気持ちもわかりますが、いい勉強になってよかったですね。その社長さんにお会いされたりメールを出される機会があったら一言お詫びとお礼をお忘れなく。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#6248
noname#6248
回答No.7

指摘事項は重複になりますので一つだけ。 >こちらは極力丁寧にと、気を使ったつもりなのですが 「丁寧すぎる」って気分良いですか? 心にも無い事を誉めまくられても嬉しくないのと同じです。 例えば料理番組でやたらと「お」をつけたりすると気分を害する人もいますね。 「酢」で通じるのに「お酢」とか、「まめ」で通じるのに「おまめさん」 …NHKだったので当然後に訂正してました。商品名ですから… 度が過ぎればクドイと言う事、覚えていて損はないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • north073
  • ベストアンサー率51% (536/1045)
回答No.5

ビジネスメールの場合、丁寧さはもちろんですが、要点を簡潔に伝えることが必要です。 この場合では、本文に入るまで6行も使っているところが、相手の方をいらだたせたのではないでしょうか。 宛先はわかったから、さっさと本題を話せ!ということでしょうね。 最初の社名・職名・お名前は、一行にまとめた方が、ぱっとメールを見たときに読みやすいのではないでしょうか。 2回目の「山田社長様」は不要です。 ご質問にある以外の点では、例えば、件名の付け方も、それだけで内容がわかるように工夫するとよいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.4

メールではなくてビジネス文書の方の話だと思いますが。 紙の手紙でもメールでもFAX同じことだと思いますよ。 他の方の指摘もありますがお客様に対して括弧株の表記は使いません。 メール特有の心遣いをしたいのであればフィールドの使い方を気をつけるとか 変な2バイトコードをFromに入れないとかですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>(株)ヤマダ 略さないで >山田社長様 二重敬語となってます。 山田さん様みたいな感じですね。 補足で目上の方へ「○○殿」はご法度です。 >大変ご無沙汰しております。 相手先の社長はご無沙汰されてました?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mtt
  • ベストアンサー率31% (416/1338)
回答No.2

(株)・・・これ、×。 「株式会社」にチャンと改めましょう。 「代表取締役 社長」とするのがイイでしょう。 様・・・普通は名前との間に一文字分は空ける。 「山田社長様」 ・・・これは重複しているので、このケースでは不要。 あとは、nyozegamonさんの参考URLと同じ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyozegamon
  • ベストアンサー率45% (895/1969)
回答No.1

下記URLを参照してください。

参考URL:
http://allabout.co.jp/computer/email/closeup/CU20010303A/index.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 代表取締役社長CEOについて(至急)

    代表取締役社長CEOについて(至急) 代表取締役社長CEO 山田太郎 と名刺に書いてあった場合、送付状などに 代表取締役社長CEO 山田太郎 様 と書くのは間違っていないでしょうか。 どうかご教授ください。

  • Wordでの入力方法

    Wordの「ヴァージョン7」での入力方法を教えてください。 代表取締役 社    長  と入力して、この右側にバランスよく「山田太郎」と入力したいのですが、どうやったらできますか? 改行すると「代表取締役」のとなりか「社長」のとなりに なってしまうので、ちょうど間にくるようにしたいんです。 お知恵拝借、お願いします。

  • 社長の所属と役職は?

    社長の所属と役職は? 協力会社に提出する書類ですが、責任者欄を「社長」に変更することになりました。 項目は3つ。 ■所属:(管理部) ■役職:(統括リーダー) ■氏名:(山田太郎)  ※( )は今まで。 社長になる場合は、どのように変更すればよいでしょうか? 代表取締役 ― 社長 ― 山田太郎 でしょうか? よろしくお願いします。

  • コンサートの司会について

    よろしくお願いします。 会社のイベントで司会をすることになりました。 お客様は、25人ですが初めての試みです。そこで、教えていただきたいのですが。。 会社の代表(社長)を紹介するときの言葉は以下でおかしくないでしょうか? 「それでは、続きまして○○株式会社代表取締役 山田太郎より、ご挨拶があります。」 簡単すぎでしょうか?

  • 代表取締役の不在は不都合か? 代表印の押印可か?

    唯一の代表取締役が入院し、自身では経営判断できない状況になりました。取締役会開催は可能なので、重要決定は代表不在でも出来ます。代表印は総務担当が管理しているので、その決定に基いて代表印の押印も可能です。つまり、実態として不都合なく会社運営できるのですが、この状況が続く場合、別に代表取締役を選任し、登記しておく必要が法律上、あるでしょうか?取引先の数が少なく、経営上は不都合ないので、仮に長期の入院になるとしても新たな代表を選任したくないのですが・・・。 この事態になり、代表取締役の存在意義に疑問が生じました。取引先や社員など会社と関わる人たちが「会社の意思決定機関たる取締役会」の合議決定を尊重する限り、代表がいなくても良いように思われますが如何でしょうか? 契約書などは「代表取締役山田太郎のゴム印および代表取締役とのみ記す実印」で押印していますが、山田太郎が病気で意思確認できない時(あるいは取締役会で反対したが多数決で押し切られた時)は、山田太郎の意思としては押印に同意していないのですが、総務担当が押印してしまいます。これは山田個人の意思を示すのではなく、会社の機関としての山田なのだから、押印して構わないと理解して良いでしょうか?

  • 定款の書き方について

    はじめまして、宜しくお願いします。 只今、確認有限会社を立ち上げる為、定款を書いております。その中で役員についてどちらが良い文面かわかりません。教えて頂けますでしょうか? (その1) 1.(員数) 第14条 当会社には、取締役は1名を置く。 2.(代表取締役及び社長) 第16条 当会社の取締役は社長とする。 (2)社長は会社を代表する。 (その2) 1.(員数) 第14条 当会社には、取締役は1名以上3名以内とする。 2.(代表取締役及び社長) 第16条 当会社には、代表取締役1名を置き、取締役の互選によって定めるものとする。 (2)代表取締役は社長とする。 (最初の役員) 第20条 当会社の最初の役員は、次のとおりとする。 取締役   〇〇 太郎 代表取締役 〇〇 太郎 との二つの文面です。背景としましては、出資者(取締役)は今の所一人で、11月頃までその体制ですが、11月に出資金をもって取締役(社員)となる人が増えます。将来の事を考えてその2案にした方が良いのでしょうか?良いのであれば文面的に間違いはないでしょうか? 御教授頂ければ幸いに御座います。宜しくお願い申し上げます。

  • ご霊前、名前の書き方

    法人で霊前を出すのですが、 縦書きで 株式会社○○○○ 代表取締役 山田太郎 と表記したいのですが 代表取締役以降の名前がスペース足らずでつんづまりになってしまいます。 この場合、どのように書いたらよいのか教えてください。

  • 代表取締役2名の場合の契約

    お世話になります。 有限会社で取締役2名居ます。 共に代表権があります。 社内では社長と専務ですが他社との契約時どちらの届出印は代表取締役となっていますが、そのときの名前は社長又は専務どちらの名前を書いたらよいでしょうか 代表取締役 専務太郎 代表取締役 社長花子 専務が取ってきた仕事は上、社長が取ってきた仕事は下の書き方でよいでしょうか?

  • 退職願 宛名

    退職願を出すときは代表取締役社長宛に出すのが多いと思うのですが、会社のホームページやたしか求人票でも代表取締役○○と書いてある方が代表をされていて、会社では普通に社長と呼ばれています。 上記の場合は、代表取締役 ○○ 様、代表取締役社長 ○○ 様、どちらがいいのでしょうか? あまり気にするようなことでなければ、会社で社長と呼ばれているので、代表取締役社長 ○○ 様と書こうと思っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 社長 代表取締役 などの使い方や表現方法

    ある名簿の役職欄を見ていまして、代表取締役、代表取締役社長、代表取締役副社長、代表取締役会長、取締役社長、代表役員 などいろいろありました。 当方では、社長という言葉は声をかけるとき意外はあまり使わず、恥ずかしながら代表取締役=ほぼ社長 というイメージがありました。 代表取締役が複数いたり、代表取締役が会長で社長は取締役、副社長が代表取締役だと社長は?取締役、などの企業というのは一般的にもたくさんあるのでしょうか。