• ベストアンサー

パソコンはよく使いますか?

パソコンはよく使いますか? 1.毎日使う 2.2日に一回は使う 3.週に何回か使う 4.月に何回か使う 5.数ヵ月に何回か使う 6.半年に何回か使う 7.ほぼ使わない 僕は、1の「毎日使う」です。 皆さんは、パソコンはよく使いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.15

毎日使いますね。

Marimari1986
質問者

お礼

そうなんですか。アンケートに答えてくれて、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • t22tt22t
  • ベストアンサー率14% (39/276)
回答No.17

毎日使いますね 無くてはならない道具です

Marimari1986
質問者

お礼

毎日使うんですか。アンケートに答えてくれて、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jrn700
  • ベストアンサー率16% (204/1232)
回答No.16

お邪魔します ここにアクセスする為に、毎日使用します・・・・

Marimari1986
質問者

お礼

そうなんですか。アンケートに答えてくれて、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kunuso
  • ベストアンサー率25% (227/894)
回答No.14

1.毎日使う

Marimari1986
質問者

お礼

毎日使うんですね。アンケートに答えてくれて、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.13

仕事で毎日使ってますよ。 エクセル、ワード、パーポ・・・

Marimari1986
質問者

お礼

仕事で毎日使っているんですか。アンケートに答えてくれて、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (937/8809)
回答No.12

7.上手いこと印字できたら使うかもしれないけど回線の種類的にタブレットしか使ってません。

Marimari1986
質問者

お礼

そうなんですか。アンケートに答えてくれて、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

 私は1の「毎日使う」です。  音楽関係の動画だとスマホよりもパソコンのスピーカーの方が音質が良いですし、ブログの写真を加工する時はパソコンのモニターを使った方が細かいところのチェックが出来て楽です。

Marimari1986
質問者

お礼

毎日使うんですね。アンケートに答えてくれて、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9437)
回答No.10

62歳男 1.毎日使う むしろ、スマホは殆使ってない

Marimari1986
質問者

お礼

毎日使うんですか。アンケートに答えてくれて、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1261/2939)
回答No.9

仕事では毎日使う。 プライベートでは必要な時以外スマホのみ。Doc繋げばデスクトップライクで使えるし。 PCでは無いサーバ機なら365日稼働中。

Marimari1986
質問者

お礼

そうなんですか。アンケートに答えてくれて、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

1.毎日使う

Marimari1986
質問者

お礼

毎日使うんですか。アンケートに答えてくれて、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1472/4202)
回答No.7

私も 1 です。 スマホとパソコンは、毎日ですが、タブレットは月に1時間使うかどうか? って感じです。

Marimari1986
質問者

お礼

そうなんですね。アンケートに答えてくれて、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自撮りしますか?

    自撮りしますか? 1.毎日する 2.週に一回する 3.月に一回する 4.半年に一回する 5.しない 6.その他 僕は、5の「しない」です。 皆さんは、自撮りしますか?

  • パソコンについて

    皆さんはパソコンを週に何回やっていますか?

  • 毎日会うのって飽きませんか?

    いつもお世話になります。 同じ会社の方とお付き合いをして1ヶ月半ぐらいになります。 お付き合いする前は、半年ぐらい週1でご飯を食べに行く 飲み友達でした。 彼は友達の頃、もし彼女ができても会うのは月1で十分って 言っていたのですが、いざお付き合いをしてみたら、 毎日でも会いたいって言ってくれます。 今のところ、私の予定のない日に週2~3回のペースで会っています。 正直、ちょっと疲れるなって思う時もありますが、彼が喜んでくれる のでできるだけ彼の家で食事を作ったりしています。 同じ会社だし、お互い年齢も30代なので長くお付き合いしていきたい のですが、あまり会いすぎると飽きられないか不安です。 基本的に週末に1回、たまに平日も会うぐらいがちょうどいいんじゃ ないかと思いますが、皆さんはどんなペースで会っていますか?

  • はさみを使う頻度

    普段、はさみを使う頻度を、以下から選んでください。 1,年に1回以下 2,年に2~3回ほど 3,2~3ヶ月に1回ほど 4,月に1回ほど 5,月に2~3回ほど 6,週に1回ほど 7,週に2~3回ほど 8,毎日使う

  • パソコンが使える時間を長くしてもらうには?

    僕は今、中学2年生の男子です。 パソコンは21時までと決まっているのですが、ほかの友達とパソコンを通してメールや色々な事をもっとしたいと思っています。 友達は21時過ぎてもパソコンを使っていいらしくて…。 母親にパソコンのできる時間を長くしてもらうにはどうしたらいいでしょうか? 母親はパソコンの事はあまり知りません。 ・ウィルス検索してるからパソコン、まだ使うよ と、言ってみたのですが 「昼間にそんなのやっておけばいいでしょ?」と言われました><; うまい言い分を作って何とかできないでしょうか?教えてください 毎日じゃなくても、週2回とかそれくらいでいいので、お願いします。

  • 私だけ研修中のラベルが剥がれません…

    こんにちは高三女子です。 私は11月からバイトで2月まで週一、週二で入っていました。 3月からは週二以上でも入れるようになり、週4や週3の日が多くなり、そこからそれなりにオーダーや仕込みがこなせるようになりました。 でも5ヶ月経ってもまだ研修生のラベルは剥がれず、私とほぼ同期の人達はstaffになってしまい、来月で半年経つので少し不安になっています。 皆さんは働いてから何ヶ月で研修生のラベルが剥がれましたか?

  • ゴルフに向いていないのでしょうか?

    41歳女性です。ゴルフを初めて1年が経ちましたがまだ100を切ることが出来ません。 趣味ですし、楽しく気持ちよくプレーできればそれでいいかなと思う反面、もっと上手になってスコアもよくなりたいと欲が出てしまいます。。。 でもこの半年間、105前後から全くスコアが延びません。 週1回のレッスン、少なくとも週3回の練習(@65-135球,時間があるときは毎日でも!)、コースへは月2回行っています。このペースで一年、まだ100を切れない私はゴルフに向いていないのでしょうか? 楽しいのでゴルフはやめないですけれど、向いていないならレッスンや練習を減らそうかなと考えています。 みなさんはどうでしたか? 経験談とアドバイスをお願いします。

  • 腱鞘炎になるまでの練習量。

    現役でワープロ部に所属しています。 週6日で毎日3時間、休憩も入れて約10回(1回10分)ほど打ちます。 入りたての頃は特にこれといって何もなかったんですが、半年ほど前から腱鞘炎寸前の症状に悩まされています。 一度、病院へ行って10日ほど部活を休みましたが、2ヶ月後に再発してしまいました。 もちろん、医者にも10日ほどで治るといわれ、確かに痛みも全くなくなったにもかかわらず。 他にも多数手や腕の痛みに耐えている部員もいます。 夏休みは8月の土日以外は毎日カタカタ…。 確かに毎日コツコツやることは大事だと思います。 ですが、ただやれば良いというものでもないと思うんです。 顧問との衝突はなるべく避けたいのですが、やはりこれは皆で言うべきでしょうか? また、ワープロ部に所属している(していた)方はどのような練習をなされておりますか? ご意見お待ちしております。

  • パソコン家庭教師をはじめるにあたって

    パソコン家庭教師の事業を始めるのですが、一般の方がパソコンの学習にかけられる料金はどれくらいまでが限度なのかがよくわからないので、皆さんの考えを教えていただきたいです。 当方の事業内容としましては、 週1回 90分、月に4回、片道10kmのお宅まで出張料金無料。 授業内容はオリジナルテキスト・オリジナルコースで一般のパソコン教室ではあまり行っていないようなファイル管理や情報技術基礎の習得なども重視しており、コースに沿って学習を進めてもらえれば6ヶ月~12ヶ月で初心者でも利用歴数年の中級者並の知識・操作・活用方法などが得られます。 というのが売りです。 対象は初心者と初級者(経験はあるがそれほど使えない人)です。 テキストはA4サイズで、1回分が10~20ページ。操作がわかりやすいようにカラーです。 受講者特典は、初心者用パソコン用語辞典、受講期間内無料メールサポート・電話サポート。 私としましては月額25000~30000円位で半年毎の支払い、を希望しております。お支払いはクレジット会社を通しますので、ボーナス併用など選択肢は色々有り。 個人事業なので新規顧客は月に5~10件程度を予定しております。当方は群馬県の人工3万弱の”町”です。半径10km以内には普通のパソコン教室が2・3件程度あります。 ヤフーリサーチに聞けば相場がわかりそうですが、それほど資金に余裕はないので、みなさんのご意見を教えていただきたいです。 またそのようなアンケート結果を公表しているようなサイトがありましたら、ご連絡よろしくお願いします。

  • パソコンの月々のネット代を抑えたいのですが…

    一人暮らしを始めてからパソコンを使う機会がほとんどなくなり、今では週に一回開くか開かないか、程度になりました。 ネットはスマートフォンで大抵用が足りるし、ワードやExcelは会社くらいでしか使わないし… ただ月に一回位はネットショッピングをするので、それだけはパソコンじゃないと不便なので一応パソコンを使えるようにしている、という状態です。 ですが、ほと使わないのに月々4000円近い料金を払うのが勿体ないような気がして安くできないかな、と思いました。 今は、NTTとbiglobeに、併せて4000円位払っています。 定額制なのでこれ以上料金が上がることはないのですが、安くできるなら安くしたいです。 皆さんは月々パソコンのネット代、いくらくらいですか?