• ベストアンサー

結婚式のメッセージ

結婚式に出席するときに受付に出す「ゲストカード」についてですが、「お名前」「ご住所」「お電話」「様」の欄の「お」や「ご」「様」は斜線で消してやるものでしょうか。はがきは消してやるのですが、、、。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私が以前いただいたはがきの中で、既婚女性の方が「寿」で消していました。 とても感じがいいと思ったので、参考にしてみて下さい。

yko
質問者

お礼

それはいい消し方ですね。 斜線より感じがいいですね。結婚式のカードやはがきは斜線だと、きたなくなる感じが゛していたので、いいことを教えて頂きました。有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.1

『お』『ご』『御』『様』『芳』は斜線(二重線)で消して下さい。 ゲストカードも相手に提出するものですから消すべきだと思います。 結婚式のものに限らず、誰かに提出するものには自分に対する尊敬語及び丁寧語は消すものでしょう。 例えば自分に戻ってくる葉書を提出する時、宛名(自分の名前)に『様』は付けません。 『宛』とか『行』に直しますよね? 話が逸れましたが。(笑) 結婚式関係の書類で間違えやすいのが『ご芳名』という所の消し方です。 『ご芳』を消して、『名』だけにします。 ご参考になれば幸いです。

yko
質問者

お礼

有り難うございました。斜線で消すことはわかっていたのですが、結婚式のおめでたいカードを汚してはと思ったので、教えて頂こうと思いました。 斜線の方も忘れてしまうことがあるので、気をつけたいと思います。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚式招待状について

    12月の友人の結婚式の招待状が届きました。 宛名の「行」を「様」にすること、裏面の「ご出席」を「ご」を消して「出席」にすることはしたのですが、「お名前」と「ご住所」の部分の 「お」と「ご」は消した方がいいのでしょうか?

  • ゲストカードについて

    海外挙式後親族だけを集めて披露宴を行う予定です。 披露宴会場のようなところではなく料亭(お食事処)のようなところで行うので受付が広く取れません。 そこでゲストカードのようなものにしようと思いハガキサイズのちょっとした厚紙を買ってきました。 そこで相談なのですが、ゲストカードには名前と住所・電話番号とあと何の欄を作ればいいのでしょうか? 親族だけなので年配(30台後半~60代後半)の方が多くなるのですがメッセージ欄などもつけてもいいのでしょうか? あと夫婦で出席してくれる場合、ゲストカードはひとり1枚書いてもらうのでしょうか? それからゲストカードは両親兄弟にも書いてもらった方がいいのでしょうか? ゲストカードを知らない親族もいるかもしれないのですが、記入して披露宴当日に持ってきてもらって受付に出してもらうことをどこにどのように書けばわかりやすいですか? 質問ばかりになってしまいましたがアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 結婚式の出席葉書

    こんにちは。 先日、会社の上司の結婚式の招待状をいただきました。 そこで、招待状に入っていた出欠席の葉書の書き方を 間違えてしまいました。 まず、葉書の表にある、行は、様に直したのですが 表にも、自分の名前と住所を書いてしまいました。 そして、裏面ですが自分の名前を書くところに 「ご芳名」とあったのですが、本来ならば 「ご芳」まで消さなくてはいけないところ 「ご」しか消さず、しかも「ご欠席」 も、「ご」しか消さずに出してしまいました。 (出席します) こういった、間違いだらけの葉書の印象はいかがでしょうか。 読んでいただいたありのままの感想をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 結婚式の招待状が届きました

    先日、結婚式の招待状が届いて、 早速返信はがきにて返信しようと思ったのですが、 書き方がいまいちわかりません。 表面の「○○行」を「○○様」、 裏面の「ご出席」を「出席」にするまではわかるのですが、 住所、名前以外に「通信欄」という書欄があるのですが、 これはお祝いの言葉を書けばいいのでしょうか? ちなみに結婚したのは友人です。

  • 同窓会の書き方について教えてください

    中学同窓会のお誘いのハガキがおくられてきました 書き方あっているのか不安なので教えてください ご出席 ご欠席 どちらかに○印を記入して下さい この場合はごを斜めに右上から左下に向けて二本斜線を入れて文字を消して ○をしてその横に「いたします」と記入すればいいですか? 住所や名前や電話番号 表の○○宛を様にするなどはボールペンでもいいのでしょうか? すいませんが教えてください。お願いします!

  • 結婚式出席の葉書

    会社の同僚の結婚式に呼ばれ,出席・欠席の葉書が来ました。 ______________________   御出席   御欠席          どちらか○でお囲み下さい。      ご住所   ご芳名 ______________________________ となっています。 「ご」を消すのは知ってるのですが 横棒2本線で消す? なにか一言書く?としたらどんな言葉をどこに? など気のきいた?書き方を教えて下さい。

  • 結婚証明書を兼ねた芳名帳

    結婚証明書を兼ねた芳名帳を探しています。 以前友人の人前結婚式の受付をしたことがあり、受付で二度名前を書いてもらうのはとても大変でした。 人はドンドン来るのに、いちいち「こちらにもご署名ください」といったり、証明書の説明をしたり、さっさと受付を後にする人を慌てて呼び戻したり。受付は4人でしたが相当モタモタしました。 私が式を挙げる場所は受付のスペースもあまり広くないので、なるべくスムーズにゲストをお通ししたいと思っています。 芳名帳を兼ねた結婚証明書を探しているのですが、署名欄が横書きでとても小さいものしか見当たりません。 なんだかちょっとキレイな出席簿みたいで味気ないです。 できればきちんとした縦書きの芳名帳に、結婚証明書がついているようなもの(微妙な違いですが、『結婚証明書を兼ねた芳名帳』です)が欲しいのですが、そういった商品はありませんか? もしくは手作りした方がいれば教えてください。 招待状に芳名カード同封は、忘れる人がいそうなので躊躇しています。 でもその方が楽なのかな?

  • 招待状って?

    会社の先輩から結婚式の招待状を手渡しでもらいました。 これって返信の葉書も手渡しで大丈夫なんですかね? また、返信の葉書で気をつけることは、 1.「行」を二重線で消して「様」にする。 2.「ご出席」の「ご」や「ご芳名」の「ご芳」等を二重線で消す。 くらいで大丈夫でしょうか? あと、メッセージの書き込み欄があるのですがここには皆さんどんな事を書き込んでいますか? 「このたびはご結婚おめでとうございます」「喜んで出席させていただきます」だと味気ない気がするのですが…。

  • 結婚式の招待状のメッセージ

    お世話になります。 結婚式二次会の招待状が来て、出席のつもりで今返事を書いています。 余白にメッセージを書くと良いと聞いたのですが、返信の宛先が幹事の人になっています。 幹事さんが結婚するわけではないのに「ご結婚おめでとうございます」と書くのはどうなのか…?と悩んでます。 こういった場合はどう書くべきでしょうか?? あと一通り招待状返信のマナーを調べて書いたのですが、下記の他にもしなければいけないことがあればお手数ですが教えていただきたいです。 ・宛先の「行」に二重線ひいて「様」を書く ・御出席の「御」に二重線でひいて出席に○をつける ・今回は出席なので、御欠席に二重線をひく ・御住所、御名前の「御」に二重線をひく よろしくお願いいたします。

  • 芳名カードの項目について

    来年ゲストハウスで結婚式をする予定です。 ゲストに記入してきてもらう芳名カードをハガキサイズの紙に印刷して自分で手作りしようと思っています。 その項目ですが『お名前』『メッセージ』だけではダメでしょうか? 市販の物はだいたいが『住所』『電話番号』の項目がありますが出欠の返信ハガキでこの2つの項目は控える事ができると思います。 自分が出席した式でも「なんで何回も同じ事書かせるんだよ~(;一_一)」と住所と電話番号を書く事にちょっとウンザリした事があったので。 形式的に書いてもらわないと失礼になる事があったりするのでしょうか? 当日、出欠を取るためとメッセージを戴きたいためという目的であればこの2つの項目で充分かと思うのですが…。 出欠を取る際に混乱をさけるためにカードを頂いた方をチェックできるよう受付にはチェック用紙を用意しようと考えています。 ご助言をいただければ嬉しいです。

Blu-rayについて教えてください!
このQ&Aのポイント
  • Blu-rayが再生できない問題についての質問です。外付けのBlu-rayドライブが必要か、PowerDVD proまたはUltraのアップグレードが必要か知りたいです。
  • このPCでBlu-rayのDVDを見ることはできるのか疑問です。Blu-rayディスクを挿入すると、「ドライブDにディスクが入っていません」と表示されて再生できません。
  • Blu-rayを見るためには外付けのBlu-rayドライブやPowerDVD proまたはUltraのアップグレードが必要ですか?このPCで再生する方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう