• 締切済み

エアコンをつけて寝ると朝起きた時に喉がイガイガ

暑くなってくるとエアコンの冷房をつけて寝るのですが、朝起きると喉がイガイガします。冷房をつけずに寝ると喉のイガイガは無くなりますが、汗だくになって寝苦しくて起きてしまいます。 エアコンの設定を冷房ではなくドライにしても同じです。 どうしたら良いのでしょうか?

みんなの回答

  • iq00001
  • ベストアンサー率15% (40/266)
回答No.3

マスクして寝ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2061/5688)
回答No.2

口を開けて寝ているのではないでしょうか。 ドライは冷房+暖房なので電気の無駄だし、同じ温度にすると冷房よりも湿度が下がるのでろくなことはないです。 加湿しながら冷房をかけるか、口を閉じて寝るか、と言ったところではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

凍らせたペットボトルを枕元に置けば良い! https://www.excite.co.jp/news/article/NichinichiMagazine_ID002445/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夏場、エアコンをつけると朝寒く、つけないと寝苦しい

    毎年困っています。 夏場、冷房をつけて寝ると寝ている間は快適でも朝起きると寒いです。 逆に、冷房を消す、もしくは設定温度を上げたり弱くすると、朝は寒くなくても寝ている間は寝苦しくて起きてしまったり熱がこもって汗だくになってしまいます。(熱中症のリスク?) 寝る時は強めの冷房、朝にかけて弱くなる、なんて機能があれば良いのですが、生憎そのような機能はありません。賃貸で元から部屋に付いてるダイキンの安そうなエアコンです。 熱帯夜のような日でも快適に寝れ、朝も寒くならない寝方があるでしょうか?

  • エアコンによる喉の痛み

    夜中エアコンをつけっぱなしで寝るのですが、朝になると喉が痛いです。 マスクをして寝る以外にエアコンをつけて寝た朝に喉が痛くならないようにするにはどうすればよいでしょうか?

  • 寝起き時、エアコンの風で喉が渇かない方法

    就寝時、冷房をつけて寝ています。 エアコンは26.5度、風量は自動、しずか 設定でとにかく風量が少ない設定をしています。  ですが私の部屋のエアコンの配置上、エアコンの羽をいくら左右にしても風が自室の壁からベッドに跳ね返ってきてしまいます。 どうしたら寝起きに喉が渇かないようにエアコン利用できるでしょうか。 ちなみに口テープをつけたり、壁からはなるべく離れたり、エアコンの清掃はしています。 ご回答願えれば幸いです。宜しくお願いします。

  • エアコン

    今エアコンを購入するか悩んでいるのでアドバイスをお願いします。 色々なサイトを見た結果、冷房のみのエアコンは1万程安く売られています。 冬はストーブなので暖房機能は無くてもいいのですが、冷房効果はどうなのでしょうか? 現在賃貸で6畳のリビングに窓用エアコンを付けています。 去年は16度に設定して扇風機を付けても少し動くとジットリする程あまり冷えません(>人<;) 特に動き回る子供は汗だくです…。 音もうるさくて買い換えを考えています。 冷房のみのエアコンも同じような感じなら今年は我慢するか、1万円プラスして冷暖房のエアコンを買おうか迷っています。 たった1万円でもお安いほうがいいですし、私には高い買い物なので失敗したくないです。 アドバイスお願いします。

  • エアコンをつけて寝ると喉が痛い

    夜エアコンをつけて寝ると、喉が痛くて起きてしまいます。 夜エアコンをつけないと汗ばんで眠れないので、28°設定、風最弱、風が当たらない風向き、で寝ています。 ですが深夜ぐらいになると喉が痛くて咳き込んで起きてしまいます。 今まで以下試してみました。 ・加湿器入れる → エアコン稼働中でも湿度は65ぐらいあるので意味がなかった ・マスクつけて寝る → 効果あるが、マスクなしで眠りたい ・エアコンつけず、天井ファンつけて寝る → 暑くて起きてしまう エアコンのカビなどの要因も考えたのですが、定期的に掃除してるので問題ないかと思います。 窓を開けて寝ると虫が入ってきそうなのでそれは避けたいと思ってます。 何かいい方法あれば教えていただけると嬉しいです。

  • 朝起きると必ず喉が痛いし鼻が詰まって辛いです。

    朝起きると必ず喉が痛いし鼻が詰まって辛いです。 私はもともとアトピー体質、年中花粉持ちでしたが、今年に入り喉が痒い日々が続いたので検査すると、 ハウスダストとダニの数値がとても高い事が解りました。他にも色々ありました。 なのでそれからずっと朝晩アレルギーの薬を飲んでいます。 一時期は薬を飲んでいれば症状は無かったのですが、 夏になって暑くなり、夜エアコンをつけて寝ると朝必ず喉が痛く鼻も詰まるようになりました。 耳鼻科に通っているのですが、なかなか治りません。もう少ししたらエアコンなしで寝れると思いますが、薬を変えてもらった方がいいでしょうか?でも前回も同じ症状を言ったんですけどね・・・。 一番辛いのは朝で、昼間はそんなにひどくはないんですよ。でも喉はずっと痛いです。

  • 冷房のせいか?のどの痛み続く・・・

    今夏、夜寝苦しいとどうしても冷房(エアコンでタイマーで)を使います。 そのせいなのかここのところずっと朝起きると喉の痛みがあります。 何が原因なのでしょうか!?市販の風邪薬や南天のど飴や浅田飴、 喉ぬーるなどを使っていますが・・・結局朝起きるとまた喉が痛いのです。 根本的な原因は何でしょうか?また同じような症状があったが このような対策をとって改善したという例を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • エアコンで喉が…

    友達と行くときは友達に合わせてエアコンをつけますが、ヒトカラでは喉のため厚着をしてエアコンはつけません。 皆さんはそんなことをしないでしょうか。

  • エアコンの冷房 咳、タンが出る

    エアコンの冷房で咳、タンが出るほど喉が荒れますか? 暖房なら知ってますが冷房で喉が荒れる? 結構冷房かけてます。寝ている時に多いです。

  • エアコンのせいか口が乾く

    1 エアコンを基本的に除湿にして寝ているのですが、かなり口の中が乾くのと、喉が乾き水分自体を欲します。 除湿より冷房の方がいいのでしょうか? 除湿だとあまり室温を下げなくてもむしむししないのでいいということも聞いたのですが? 同じ温度設定にするなら除湿と冷房どちらがいいのでしょうか? 2 あとこの頃風邪気味で薬を飲んでいます。この状態で冷房と除湿どちらがいいでしょうか?

専門家に質問してみよう