• ベストアンサー

通風 ザイロリック

初めて痛風になってから2週間経過しました まだ歩いた時に少しの痛み、腫れがまだあります この状態で通院してる整形外科の担当医から ザイロリックを処方されて 1日2錠を飲めと指示されたのですけど ネットで色々検索すると 腫れがまだ引いてない時に尿酸値を下げる薬を飲むと悪化する可能性があるとか 痛風初発症した人が急に1日2錠もザイロリックを飲むと良くないという意見を目にします まだ怖くてザイロリックを飲んでいませんが 腫れが引いてから飲んだ方が良いでしょうか? そして飲むとしても1日1錠が良いでしょうか? ちなみに食生活は自分なりに色々と調べて プリン体が多い食品は避けて アルカリ性食品を中心に摂取する生活に切り替えています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2017/5556)
回答No.4

 急激に尿酸を下げると発作を誘発します。特に治療開始前の尿酸値が高い人。  アロプリノール(ザイロリック)は尿酸産生阻害薬ですから、尿路結石予防のためのクエン酸製剤は服用して悪くはないですが、必須ではありません。尿酸排泄促進薬(ユリノームなど)の場合は結石予防のために尿アルカリ化の為の服用が望ましいです。  確かに尿酸は体内で産生されるものが多いですが、アルコール摂取で2倍、糖質摂取が多いと1.5倍、発作を起こしやすいと言われています。コーヒーや乳製品を積極的に摂取すると有意に発作リスクが減ると言われていますので、食事コントロールは重要です。

その他の回答 (3)

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2017/5556)
回答No.3

 心配ならば、痛みが引いてからでよいでしょう。尿酸値が高いほど治療開始時に発作が起こり易いので注意が必要です。尿酸値は少しずつ下げる事、場合によっては発作の予防薬を服用しつつザイロリックを開始してもよいです。心配なら処方医に相談しましょう。  また、食事に関しては、プリン体を控えるのもよいですが、一番はプリン体の多い酒を控えるのではなく、アルコールそのものを減らすことが重要です。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13649)
回答No.2

痛風の経験者です。悪化はしません。ザイロリックは尿酸値を下げる薬で、尿酸の血中濃度が下がると関節で結晶化した尿酸が溶けて、痛みが一時的にぶり返すことがまれに起こりますが、尿酸値が下がるのでやがて快方に向かいます。そういう意見もありますが、気にせず飲むべきです。痛みが再発しても悪化するわけではありません。かかり付け医も同じ考えで処方したのでしょう。 ちなみに尿酸のほとんど(6分の5)はあなたの体自体が産生します。食物由来はわずか(6分の1)です。高尿酸血症は生まれつきの体質で、体質は変わりませんので食生活に気を付けるだけでは尿酸値は下がりません。ザイロリックなどの薬物療法は必須です。絶対にやめてはいけません。体液をアルカリ性にするクエン酸製剤(クエンメットなど)を併用するとより効果的です。お医者さんに相談してみて下さい。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1845/8842)
回答No.1

薬を服用しましょう。 尿酸値が下がっていないから、ねんざのような痛みが続くのです。 その痛みは、発作の前兆ですから勝手な判断をせずにきちんと用法を守ってください。 余程の事が無い限り、副作用は出ないよ。 私も昔はそうだったよ。(20年以上前) 今も関連の薬は飲んでいる。 痛みはね、尿酸にかぎ状の突起があり、それが毛細血管などに入り込み、神経を刺激するんです。

関連するQ&A

  • 足首に痛風発症し腫れ引かない

    本年3月末に、右足首アキレス腱付近に痛風発症し、大きく腫れかなりの痛みがありました。発症二日後に近くの内科に駆け込み、採血、ロキソニン服用し、大きな腫れと痛みは取れましたが、その後1か月以上経っても小さな腫れが引きません。尿酸値は発症直後7.4、10日後7.8でした。10年以上前から年1回の健康診断では尿酸値7以上ありましたが、痛風発症は今回初めてです。 近くの内科の紹介で、大きな病院の整形外科で診てもらいましたが、レントゲン検査では骨に異常はないとのこと、小さな痛みと腫れはばい菌が入ったのではないかとのことで、ロキソニンを3日間程集中的に服用せよと言われ、実行しましたが、痛みは取れましたが腫れは引きません。このため、尿酸降下薬を服用するまでに至っておりません。どうして腫れが引かないのかご教示ください。 小生、間もなく85才になるところです。これまで大きな病気はしておりません。

  • 痛風について

    どうも痛風の気があるようです。 急に足の関節が痛くなって歩くことできなくなりました。 実は5年ほど前にも同じようになって その時は整形外科へ行って様子を見ましょうといわれました。 そのときは何が何だか原因が分からなかったのですが 健康診断で尿酸値が高いといわれ、それが痛風に繋がると分かりました。 それで5年前も尿酸の関係から痛くなったのではと思い始めていました。 まあ、警戒していたところへ発症したようなのですが 少しよく分からないところもありますので次の2点についてお聞きします。 1 痛風は整形外科ではなく内科かなと思うのですが、   何科にかかるのが良いでしょうか。 2 足が腫れたように少し赤く膨らんでいます。   痛風にやられると関節の周りは腫れるのでしょうか その他アドバイスなどがあればよろしくお願いします。

  • 通風とプリン体

    通風について質問です。 家族に尿酸値が高い者がいまして、健康診断などでいつも注意を受けています。(正常値の上限ぎりぎりです) 通風は、肥満の方が多いようですがうちの者はいたって標準です。 それで、プリン体の多い食品はなるべく摂らないようにと言われて続けています。 唯一の楽しみの大好きなビールを焼酎に変えたり、肉類を控えたりと、できる努力をしてきました。 ところが、きのうの「ためしてガッテン」を見たところ、「プリン体の多い物を摂取しても尿酸値に変化がない」と断言していました。 わたしは、もう青天の霹靂!今までの努力は何だったの~~。 わけがわからなくなりました。 プリン体の食物の摂取と通風の因果関係は実際のところどうなんでしょうか?

  • 痛風?足の甲から足首の痛み

    以前から足の甲に痛みが足の甲にあります。 それが昨夜から酷くなっているのですが、 1年ほど前に尿酸値が少し高いと医師に言われて ひょっとしたら痛風かと思ったんですが、 痛風と言うと耐えられないほどの激痛や腫れと聞きますが 歩く時に違和感があるほどの痛みでも痛風発作といいますか? 痛みの種類としては捻挫などに似ていて、キーンとしたような感じです。 一応引きずらずに歩けるし激痛とはまだ程遠い感じです。 パッと見た感じ腫れと言う腫れも無いようです。 ただ、触るとチクっと痛みが走ります。 受診するなら整形外科、内科どちらがいいのでしょうか?

  • 肛門の横に腫れといたみがあります

    肛門のすぐ横の腫れについて教えてください。 3日前より肛門の横に小豆大の腫れができ、現在通院してる整形外科で相談したところ総合病院の消化器外科に紹介状 を書いてもらいました、その日は自転車にものれない状態、指でさわってもかなりの痛みでした翌日外科受診覚悟でした ところがその夜自壊したのか、腫れも痛みもほとんどなくなり、外用ステロイド剤(マイザークリーム0.0.%) 化膿性皮膚疾患用薬(クロマイN軟膏)ベビーパウダー塗布で様子みています(病院での処方でなくたまたま家で保存してたもので す)、整形では痛風治療のためザイロリック100mg消炎鎮痛剤ナポール375、抗炎症剤トとしてエンピナース処方されてます、 尿酸値=9.2です、肛門の腫れ痛みなくなってきつつあるので、消化器外科受診ためらっております、 適切なご助言よろしくお願いいたします

  • 痛風の症状について教えてください

    痛風の症状について教えてください。今から約1か月前に右足親指の付け根を中心とした部分が腫れて痛みだし、おそらく痛風だと思い病院へ行きました。見事(?)に痛風とのことで、合わせて採血をしたら尿酸値は9.1でした。以前から尿酸値が7.5から8.5くらいで高めだったため注意をしていたのですが、初めて発症し、痛みの洗礼を受けました。病院からは消炎剤(ロキペイン60mg)と尿酸値を下げる薬(アロプリノール100mg)をもらい、痛みは3日ほどでなくなり通常に戻りましたが薬(アロプリノールのみ)は継続して飲んでいました。しかし昨日再度右足に激痛が起こりました。しかもよくみると右足は右足ですが親指付近ではなく”外側のくるぶし”付近が痛みます。また前回と違い腫れもほとんどなく、足をじっと動かさないでいるとほとんど痛みは感じず、少しつま先を上げたり、立ったりすると激痛が走ります。再度同じ病院へ行ったのですが”たぶん痛風だと思うけどひょっとしたら整形外科の症状かも”と言われてしまいました。外科的なダメージを受けた記憶はないとも説明しましたが、これ以上はわからず、結局前回と同じ薬で治療するということになりました。現時点ではわずかではありますが消炎剤が効いたようで徐々に痛みは和らいできています。で、質問ですが 1.上記のような症状でも痛風の可能性はあるのでしょうか? 2.その場合、1回目から継続して薬を飲んでいても このように発作がでるのでしょうか? 3.1回目以降、食べ物には注意をし、またアルコールはプリン体ゼロのビールと焼酎を飲んでいます。運動も適度にしています。何かさらに気を付けるようなアドバイスがありましたらお願いします。 以上ですがよろしくお願いします。

  • 寒天はぷりん体ですか?

    お世話になっております。 50代の女性です。最近かかとが歩くと痛い感じ(激痛ではない)で 4月に血液検査した結果の尿酸値が7.2もあったので 痛風を心配しています。 この間から、コレステロールを下げる目的で食前に 粉寒天を溶かしたスープを飲んでいます。 痛風にはぷりん体を多く摂取してはいけないと いろんなものに書いてありますが、寒天もぷりん体が 多い食品なのでしょうか? ご存知の方、教えてください。宜しくお願いします。

  • 整形外科にいき、血液検査を行い尿酸値が8,7と痛風診断されました。私は

    整形外科にいき、血液検査を行い尿酸値が8,7と痛風診断されました。私は30歳です。 今後は、内科、もしくは整形外科どちらに通えば良いか教えてください。

  • 膝がだんだん腫れてくる病気

    膝がだんだん腫れてくる病気 膝が一週間ぐらいかけて だんだん腫れてくる病気を教えてください 左膝だけです 痛みがこの3日ぐらいでつよくなってきました ズキッとしてその後ジワジワとあとに残る感じです 腫れは肉が腫れるとか水がたまるような感じではなく 骨が出てきて 硬く腫れ上がる感じです ネットで調べたら 痛風や骨肉腫とか 怖いキーワードがでてきました 12月に血液検査したところ 尿酸が高かったので 痛風かなと考えますが 痛風と骨肉腫 の痛み方と腫れ方を詳しく教えてもらえると助かります 一週間もゆっくり腫れ上がってきたので 骨肉腫ではないかとスゴク怖いです よかったら いろんな意見をください 29日整形外科の予約取れましたので それまで痛くなった時に痛みの対象法を教えていただけると嬉しいです 詳しい方ぜひ教えてください

  • 尿酸値にかかわって

    バナナは、低アルカリ化食品である。尿酸値を下げることはあっても、上げることは、ないと思うが、最高一日何本食したらいいものか?下げるとは言っても、限度があろう。プリン体はあると聞くが、、食すべきか、プリン体に留意して、敬遠した人の意見と結果が知りたい。強く。なんてね。どうでした?敬遠しましたか?そこのところ間違いなく報告いただきたいのですが。よろしく。

専門家に質問してみよう