• 締切済み

救急搬送されたけど....

今朝7時頃、マンションの隣に住む奥様が救急車をよび、旦那さんが搬送されているのを目の当たりにしました。 旦那さんは自動心臓マッサージ機をつけられて、意識もなく、救急隊員の様子から見ても多分もう亡くなっているだろうと思いました。 状況からして、朝起きたら旦那様の意識がなかったということではないかと思います。 質問ですが、このご夫婦はこれからどのような流れになりますか。 奥様はご遺体とすぐに戻ってくるのでしょうか。 警察が介入するのでしょうか。 狭いマンションなのですが、ご遺体はやはり自宅に戻るのでしょうか。 奥様はこれからどのような手続きをして葬儀まで準備するのでしょうか。 多分、お一人だと思うので、何かお手伝い出来ることがあればと思います。そのためにもある程度の流れを知っておきたくて。 ご存じの方、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 医療
  • 回答数6
  • ありがとう数12

みんなの回答

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2550/11340)
回答No.6

救急車がサイレンを鳴らして病院に向かったのであれば生きている可能性があります サイレンを鳴らしていないならば亡くなっているでしょう 自宅で亡くなられた場合、病院で医師による検死を行います 自宅では警察官による検視が行われます その後は葬儀会社さんとのお話で、自宅に戻る場合、葬儀場でお預かりする場合、直葬、いろいろあります。 以前はこういう場合は町内会で連絡が回り、ご近所の方のお手伝いを手配したのですが、お住まいのマンションではいかがでしょうか

marcellis
質問者

お礼

ありがとうございます。 サイレンを鳴らしながら救急車は出て行きました。心臓マッサージ機も装着されていたので、救急隊員はその場ではご存命と判断されたのかと思います。 この先のことは、皆様の仰るように静観していようと思います。 ありがとうございました。

  • MT765
  • ベストアンサー率56% (1896/3330)
回答No.5

>奥様はご遺体とすぐに戻ってくるのでしょうか。 >狭いマンションなのですが、ご遺体はやはり自宅に戻るのでしょうか。 お通夜をご自宅でされるならお戻りになると思いますが、棺桶の運び出しなどが難しい場合や、そもそも葬儀場でお通夜をするなら戻らない可能性はあります。 >警察が介入するのでしょうか。 救急隊員は死亡確認できません(明らかになくなっているとわかる状態は別)ので、搬送後にお医者さんが確認します。 死因に不審な点が無ければ警察が来ることはないでしょう。 >奥様はこれからどのような手続きをして葬儀まで準備するのでしょうか。 特に気にされる必要はないと思います。 おひとりだとしても親類縁者の方がいれば大丈夫でしょう。 また、自治会のようなものがあるならそちらで手伝いに関するお話もあると思います。

marcellis
質問者

お礼

ありがとうございます。 自治会に入っていれば、そこからお話しが来ることもあるのですね。 親類縁者の方々のことまでは分からないので、私は暫く静観していようと思います。 ありがとうございました。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1985/6581)
回答No.4

既に亡くなっていたのか、それともまだ息があったのかで違います。 医師の管理下で亡くなったなら心不全とか脳梗塞とか判断のもとに亡くなっていくわけですが、そうでない人は「自宅でなぜか死んでいた」という事になり「変死」という扱いです。 なので、もしかしたら殺人かもしれないという可能性があるため警察が確認作業をします。 事件性がないと判断されたらご遺体は自宅に搬送されます。 これは病院ごとにその日の当番制となっている葬儀会社が搬送します。 まあ、だいたいの場合、葬儀社なんて決めているわけがないので当番の会社が「当社で葬儀もおこないますか」、と聞かれたらそこに決めてしまうのが当然の流れですね。 通夜をどこでやるかとか、葬儀を自宅でやるか、葬儀場でやるか、とかそういう事は参列者の人数もあることなので喪主さんと葬儀社で話して決めるわけです。これは近所の人が助けるようなことではありません。 ご近所の人に出来るのは、お通夜の受付が必要なら手伝いますよとか、田舎だったら自宅でお通夜をしますのでお清めの席のためにゴボウの天ぷらを揚げるとか漬物を切るとか、手伝ってくれる人がいれば大助かりとなります。 これは本当に感謝されることなのでぜひお声がけしてくださいね。 徳を積めると思います。

marcellis
質問者

お礼

ありがとうございます。 地域によってはゴボウの天ぷらを揚げるところもあるのですね。 そういうことも含めて、ご親族の方々がお決めになることでしょうから、私は静観していようと思います。 ありがとうございました。

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (929/2856)
回答No.3

とりあえず、自動心マがついているのであれば、まだ身体が温かかったのではないでしょうか。 明らかになくなっている場合は、救急隊は病院に運びません。 また、自宅で亡くなっている場合は、警察が事件性がないか現場検証に入ります。 町内会とかの関わりがないのであれば、下手に申し出る必要はないでしょう。 奥さんがどこの葬儀会社に依頼するか・・・葬儀会社が全て手配してくれます。 あなたができること・・・奥さんと仲が良かったなら口悔やみに行く、通夜か葬儀に参列するぐらいでしょう。 ただ今は家族葬が主流で、参列も香典も辞退するのが主流になってきています。 家族葬で行うところに行くと、逆に迷惑になりますから、ご遺体が戻った時に通夜・告別式を聞いて「家族葬だから」と言われたら、その後は何もしないことです。

marcellis
質問者

お礼

ありがとうございます。 当面の間は、何もしないで静観していようと思います。 ありがとうございました。

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1047)
回答No.2

明らかに亡くなっているなら、救急隊員は搬送しません。 救急隊員か、もしくは奥様が警察を呼んで、 警察から依頼された医師が死亡診断書(死体検案書?)を書きます。 搬送したようですから、まだ亡くなっていないと思われます。 自宅で亡くなっていなければ、警察は介入しないでしょう。 あなたが葬儀に出るような間柄なら、 奥様から連絡があるでしょうから、弔問に伺えばいいです。 そこで葬儀の日程など、教えてもらえるでしょう。 近所や自治会の方々が揃ってお通夜や弔問に行くような地域なら、 自治会長さんとか関係が深い方を通じて、連絡があるでしょうから、 勝手に動かず、その指示に従って動けばいいです。 葬儀の手伝いなどは、いまどき葬儀社が全部やってくれるし、 血縁の方々が来ますので、出る幕はないと思います。 というか、まだ亡くなったと決まったわけでもあるまいし、 葬儀のことなど、言われるまで口に出したら駄目です。

marcellis
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 とっさのことで、ご近所さんだから何かお手伝い出来れば....と思いましたが、ご親族もいらっしゃるでしょうし、静観しているのが良さそうですね。 ありがとうございました。

  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4305)
回答No.1

文面を読むと興味本位に取られますよ 奥様はご遺体とすぐに戻ってくるのでしょうか。 警察が介入するのでしょうか。 狭いマンションなのですが、ご遺体はやはり自宅に戻るのでしょうか。 奥様はこれからどのような手続きをして葬儀まで準備するのでしょうか。  これ あなたが心配すること? 頼まれればやれることをやってあげれば良いかと

marcellis
質問者

お礼

ありがとうございます。 仰るとおり、興味本位ですよね。 まだ亡くなったことも確定していませんから、ご連絡頂くまでは静観していようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 救急車を止めて、心臓マッサージなどをすることはあるのでしょうか?

    母に聞いた話ですが、私が病院に搬送される途中、 救急車を止めて心臓マッサージをしていたそうです。 動いていると困難なのですか?

  • 救急隊の心臓マッサージは適切だったのでしょうか?

    愛知県小牧市在住の80代の父親についてです。7月中旬深夜23時40分ころ父親の寝室を締め切って食事を隣で始めました。それから風呂に入り0時ころ出て寝室を除くと父親が嘔吐して少し苦しそうにしていました。エアコンの風があたったのが悪かったようです。深夜ですので救急車を呼びました。0時30分ころ救急車が着き救急隊の皆さんが父親を担架で救急車まで運びました。身内は1人しか乗れないので母親が付き添い私は自分の車で小牧市民病院に向かいました。母親に聞いたところ救急車の中で数人でかわるがわる心臓マッサージを施したそうです。父親は救急車に乗り込む前まで意識がありそれほど苦しそうではありませんでした。元来脈拍が遅くひどいときは1分24回くらいの時もありますがアトロピン硫酸液で正常に回復します。80代の老人にもし誤って心臓マッサージを施せば死の危険性がきわめて高い確率で起こります。消防隊の皆さんの判断に強い疑問を感じています。父親は結局救急車の中で心停止してなくなりましたが救急隊の心臓マッサージのせいではないかとの疑いを強く持っています。

  • かかりつけ病院(2次救急)の受け入れ拒否について

    身内のことですが、かかりつけ病院として5年程、入院と通院を繰り返していました。 先日、家で倒れ救急車により心臓マッサージを行い病院に運ばれましたが 自宅からかなり遠い病院に搬送され亡くなりました。 救急車の中でかかりつけ病院と病歴などを伝えましたが、拒否されました。 かかりつけ病院は自宅からも近く、いつも通院をしていてかかりつけ病院と 思っていましたので、なぜ拒否されたのか理由を知りたいなと思うのですが こういった場合は病院に問い合わせても構わないのでしょうか? またどちらかに問い合わせできるものなのでしょうか? またかかりつけ病院(2次救急でも)受け入れ拒否されるのは普通のことなのでしょうか? 救急はとても大変だとは思います。すみませんがよろしくお願いします。

  • 救急救命にたずさわっている方への質問です

    4年前より、医療施設に属していない特別養護老人ホームで看護師をしています。 その為、急変時は救急車要請をし指定病院に搬送してもらっています。 先日、CPAの利用者を搬送した時、Drより延命処置の希望を聞かれ、家族が望んでいない事を伝えた所、「延命処置を望んでいないのに何で心臓マッサージをしているの!」と注意されました。 その方の家族から『挿管や人工呼吸器はつけないで』と言われていましたが、心臓マッサージの話まではしていませんでした。 私は、救命センターでの経験が長かったし、医療従事者としてCPAの患者をみたら蘇生をするのが当然だと思っていました。また、救命が仕事の消防の方は、蘇生をしなければいけないものだと思っていました。 そこで現役の専門の方に質問です。 最近は、家族の希望で『心臓マーサージをしないでくれ』と念書があれば、しなくても良いのですか?救急隊の方に、その旨を伝えたら、消防の方もしなくて良いのですか? 高齢者に高額医療を施すな的、医療現場の空気はウスウス感じています。 それなら(失礼な言い方ですが)死んでいるであろう方を搬送するだけで、それは法的にも何の問題もないのでしょうか? うちの施設では『看取り』をやっていないし、急変時にかけつけてくれる医師もいない施設なので、よけい矛盾を感じてしまいます。

  • 母が救急搬送されました。おそらく脳出血です。

    母が、今朝から急に目が開かなくて歩けなかったみたいで、ずっと夜まで仰向けになって寝かせていたのですが、 夜の8時近くに父が「やっぱり病院連れていく」と、救急車を呼んで父同伴で搬送されました。 私もしばらくしてから父の知り合いに送ってもらい、病状を聞いたところ‥『脳の真ん中が出血していて手術のしようが無いから、血圧を下げてもらっている』とのことでした。 高血圧で、血管がプッツンしたみたいです。 おそらく、大量の飲酒と喫煙がその要因だと思います。 意識は、目は開いてませんが呼び掛けには答えるし、質問にも答えていたのであると思います。 手も握り返してきました。 手術しようがないということは、もう良くならないのでしょうか? 回復するでしょうか? この症状は、脳卒中とか脳幹出血というやつでしょうか? 死を待つしか無いのでしょうか‥ 今は、自分自身の状況は混乱してます。 混乱してるのに変に冷静で(冷静にならなければと思い‥。)、でも涙がこみ上げてきて。 どなたか、ご回答いただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 完全房室ブロックで救急搬送

    77才の母が10日前に 完全房室ブロックで救急搬送されました 心室頻拍で意識が悪くなり呼吸が停止し、気管挿管などで蘇生処置をしてもらいましたが、 今日 医師から意識の回復は0%に近い状態です。と言われました。いわゆる植物状態です。 今母は、一時的なペースメーカーと人工呼吸器?を口から挿管しています。 母は、元々C型肝炎者で、 肝不全 腎不全になっている様です。 意識がない患者に ペースメーカーや透析の治療の例はあまりないらしく、 その治療については、あまりおすすめできませんと… 数日後に、気管切開の承諾をせまられています。 血縁者は、延命処置はいなくていいと思っているのですが、 気管切開しても、母のこの状態で、どの位いられるのか… 気管切開しなかったら、どの位生きていられるか… 自発呼吸は少しあるようですが、薬で抑えて機械に頼っているようです アドバイスをいただけたらと思います。 今一時的なペースメーカーをしていますが、感染予防の為 ある期間しか留置できないとも言われています。 一時的な物はどの位までつけていられるのでしょうか? 時折 致命的な心臓の異常もあるみたいなのですが、 私自身 母の命が、気管切開しても しなくても そんなに かわらないのであれば、 今のままで…と思っているのですが 一時的なペースメーカーを外して 気管切開をした時と 一時的なペースメーカーを外して 気管切開をしなかった時 どちらも 今すぐにを覚悟しなければならないのでしょうか?

  • 救急車での搬送先の医師の態度について

    皆さんのご意見をお聞かせ頂きたく投稿いたします。 (非常に長い文になってしまいましたので、なにとぞご容赦ください) 先日、私の父が入院しました。 元々、四肢が利かなくなってしまう難病で介護度は3です(4に近いです)。 2週間前に身内の不幸があり、それ以降、気落ちしてしまい食事摂取量が極端に少なくなってしまいました。それでも徐々に少しづつでも食事量を回復していたようでした。 しかし二日前の夕方のこと。 暫く食事・水分量が少なかったのが祟ったのか、頭痛を訴え熱中症?のような感じになっているようでした。 意識も朦朧とし夜には嘔吐を繰り返し、水分を摂らせようとしたがダメで更に嘔吐するようになっていたそうです。 この時点で母からの連絡があり、実家へ向かいました。 経口での摂取が無理で嘔吐を繰り返すようだと在宅では看られないと思いましたし 何より父の命が危ないと思い、救急車を呼び救急病院へ搬送して頂きました。 (救急隊員さんからは”これはかなりの脱水症状ですね、早く病院へ行きましょう”と言われました) 搬送先に着き「循環器を専門」とする医師が診察に当たってくれました。その日の担当だったようです。しかしこの医師の説明の仕方、横柄な態度に非常に腹が立ってしまいました。 まずその医師は父の症状を私たち家族から聞き始めたんですが、こちらの言うことよりも自分の聞きたい事だけを聞いてきます。ポイント絞って余計な事は聞きたくないかのような態度でした。 当然、救急外来ですしポイントを絞って問診するのは当たり前だと思うのですが 人が言い終わらない内に被せるようにどんどん質問をしてきます。 欲しかった情報内容じゃない返事(多分ですけど)をすると、無視するのです。 そんな聞き方なので、結局は後から「え?違うの?」とか「なに?こうじゃなかったの?」と聞きなおさないとカルテの入力も出来ない状況になっていました。 そして会話の間に何度も「私は専門外だから」、「普段を知らないから」を繰り返すんです。 当然こちらも医師が万能だなんて思っていませんが、あまりにも何度も言います。 「救急隊からは脱水症状だと聞いていますが、単に脱水症状だけならば点滴して改善したら帰宅して頂きます」と言われました。 救急隊員さん3人で搬送した父を、母(70代)と私(50代・娘)しかいず、また意識も朦朧とし話すこともままならない父を連れて帰れというのです。 父は手足の力もないのでおぶったりする際にも捕まったり、何かを掴んだりも出来ません。 ビックリした私は「え?じゃぁ、おぶって帰らなきゃならないって事ですか?」と言ったら また会話が終わらない内に被せるように 「えっと、○○さんは救急車を使ってここに来られたわけですから、お家へ帰られる際の事は私には分かりません、そういう(おぶって帰る)事もあるでしょうね、帰る方法はこちらでは分かりませんから」と言われました。 救急病院は施設やホテルではないことぐらい理解しています。 脱水症くらいで入院なんかできないと言うことなんだとは分かりますが・・・。 以前、違う件で父が病院へ搬送された際には「入院することは出来ませんが、とてもお帰りになれないでしょうから、車などの手配が付く朝まで様子を見ます」と言ってくださった事があります。 顔色も悪く発語もままならず明らかに状態の悪い父を見て、一先ず一般的な説明をしたのかも知れませんが、そこも非常に腹が立ちました。 言い方やそれを説明するタイミングもあるんじゃなかろうかと思いました。 その後、検査をし結局は腸閉塞、脱水、誤嚥性肺炎と診断されたのですが・・・ この診断がつくと急に態度が変わりました。こちらの話を最後まで聞くようになっていました。 でも、まるで”これで入院することができるでしょ”と言うような態度。 また嘔吐した時の状況について聞かれ、寝たまま吐いたのかと聞かれたので その通りだと話しました所「あぁ、それでだね~その状態だと窒息するから!それじゃぁねぇ」、「このままだと窒息しちゃうんですよ?」と私達に確認するかのように顔を突き出し何度も言うのです。 私たちは父がほぼ寝たきりになって数年経っていましたので、どういう体位で過ごすのか、また嘔吐時はどうするのか等の簡単な対処法くらいの知識は教えて頂いていたので分かっているつもりです。 寝たまま吐いたと言っても、この時の父は顔を横に向け、身体も横にしていました。 ただ、どんな風にしても誤嚥性肺炎を防げない時もあると聞かされていました。 この医師の説明を受け、母は「私がいけなかったのね、お父さんを苦しい目にしちゃって・・・」 と落ち込んでしまいました。 この説明を受ける際、人工呼吸器、心臓マッサージ、胃瘻、経鼻チューブ、中心静脈栄養などの有無について説明を受けました。 「入院してもまた見えない所での嘔吐は防げないし、窒息する可能性もあります、命に関わることもゼロではありませんので、その際の処置についてここでざっと確認します」と言われたのですが これを父が点滴を受けて寝ているベッドの横で話をし出すのです。 父の意識が朦朧としているのでそこで話しても構わないと思ったのでしょうか? 「ここでお話しされるんですか?」と聞いたら、その意味にはまったく気付かなかったようで 「えぇ、どうぞ」と・・・。 また父の主治医であるその病院の先生を名指しで「これについては○○先生では治すことは出来ないし厄介なので、内科を受診するように手配しますが如何ですか?」 別に担当医を悪く言ったつもりはないのでしょうが、思わず母と顔を見合わせてしまいました。 以上、長々と申し訳ありませんでした。 医師の言っている内容ほぼ至極ごもっともでしょうが、言い方や態度、対応が酷いと思うのですがどうお感じになるでしょうか? 母は「私が気付かなかったのが悪い」、「私がちゃんとしてあげなかったから」と気にするようになってしまいました。 既に二日前の事なのですが、今でも腹が立って仕方ありません。 その時に苦情を言えば良かったのかも知れませんが、「母が止めて!」、「放っておいた訳じゃないけどこっちも悪かったって事なのよ」と言っています。 こう言う場合、病院へ苦情として言ってもいいのでしょうか? それとも、こんな言い方や態度のことなどはよくある事で、医師も人それぞれだから気にしなければいのでしょうか? ご意見、お考えがありましたらお聞かせくださいませんか? 何卒宜しくお願い致します。

  • 救急車を頼むこと。他県に住む親が・・・。

    救急車を頼まなければならない緊急の場合、私はどのようにすればよいのか教えてください。 緊急で・・・車を高速を飛ばしても、2時間かかります。 両親とも今は元気にしてますが、今朝の夢で、父が倒れ意識不明で、あわてふためく母からの電話と、2時間かけて突っ走る自分がいて、こんなでは父がもし脳梗塞や心筋梗塞だったら間に合わないし、どうなるのか、考えたら汗だくで目が覚めて、今日は会社を休んでしまいました。 他県や他の市から、救急車要請はできますか? 119に電話したら、最寄りの救急車につながりますよね。 ではどうやって、緊急搬送をお願いすればよいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 一人暮らしで救急車を呼んだ場合の施錠について

    いつもお世話になっております。 まったくの素朴な疑問なのですが、一人暮らしの人が具合が悪くなり救急車を呼んだものの、搬送される時点では既に施錠できる状態でなくなってしまった(意識不明などの)場合、家はどうなるのでしょうか? 開け放しのまま誰もいなくなってしまう…のでしょうか? 合鍵を持つ管理人にすぐにコンタクトの取れるマンション等ではないとします。

  • 脳梗塞で救急搬送後の予後について

    70代男性、パーキンソンと通風、心臓の発作が数回過去にあるのですが、 脳梗塞で意識不明になり、救急搬送 tPA使用し、入院中に妄想等が見られた利用者です。 夜中にろれつの回らない口調で看護士に暴力を振るったり きても居ない人が見舞いに来たと言い出したり、 妄想があり、否定すると「そうかもしれん」と自分がおかしいことを認める言動あり。 3週間入院予定ではあるのですが、 パーキンソンのこともあり、右が動きにくい上に左を麻痺したため、 立ち上がりは介助ありで何とかできても歩行は困難でリハビリを開始しています。 自宅に帰ると1Fは店舗、男性の部屋は4階にあり、 階段を上れるとは思えません。 しかも1Fから2Fへは非常に狭くて急斜面の階段です。 予後を含め、家族が用意するべきものは何でしょうか。 介護度申請はKPがします。 一時パニックになることは良くあると思いますが 妄想が続いており、帰宅する3週間後もまだそのような状態なのか、 病院では拘束(抑制ベルト)と精神安定剤を使っています。 このまま、障害を抱えたまま、目が離せない状態で家へ帰宅すると思うと 飲食店経営の60歳妻が一人で面倒を見切れるとは思いません。 帰宅後ディケアにかようにしても、階段が障害となります。 こうなるであろう病状の予想や ご家族でのこういった経験、 医療関係の方のお返事お待ちしています。

専門家に質問してみよう