• ベストアンサー

アニメで

yamada82の回答

  • yamada82
  • ベストアンサー率28% (15/53)
回答No.1

別に平行世界の一つだと思って気にしなければいいんじゃないかな。原作とアニメと映画と小説と漫画とでどれが正しい歴史かって決まらないですし、ブライトさんの声は誰が正しいかってのは自分の思い出補正が大きいわけで。 話変わるけど、オペラとか歌舞伎とかは昔と同じ題目を何回も演じてるわけですし、ルパンやドラえもんとかも声優変わってますよね。

ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうですね。ただ、プロデューサー?とか、監督さんが声優さんをこき使っているような感じがして嫌悪感が半端ないんですよね。20年前の声を出せとか、主要キャラに比べて、キャストキャラの扱いが酷いとか聞いてみると、とんでもないお話だと聞いているので、やめてもらいたいなと思っているのです。

関連するQ&A

  • アニメキャラクターに選ばれる声優

    アニメキャラクターの声優って、全てオーディションで選ばれてるのでしょうか? それとも、原作者やアニメ製作陣がキャラクターのイメージに合うとかで、声優さんを指名する事もしばしばあるのでしょうか? 投稿者は声優とかではありません。 親切で分かりやすい回答をお待ちしています。

  • 声優交代を行う際の後任声優の声質と選考方法について

    声優交代を行う際の後任声優の声質と選考方法について質問です。 ドラえもんは2005年に実質的にリブートされましたが、この判断に至るまでに当時の声優・スタッフ・製作会社・テレビ局の4者協議を何度も行なったそうです。 声優・スタッフを総入れ替えするきっかけは2001年に大山のぶ代さん(当時68歳)が病気で手術をすることになり入院したことがきっかけで、大山さん側から降板の申し出があったそうです。 手術が成功し、病気も完治したためこの時は、スタッフの説得により大山さんの続投が決まりましたが、この出来事がきっかけでレギュラー声優陣が、「ドラえもんはこれから何十年も続く番組だから5人が元気な間に全員で綺麗に若い世代にバトンを託したい」と改めて打診したと言われています。 声優陣が数年前に降板の申し出をしたことを考慮し、放送25周年を迎えた2004年の5月に製作会社とテレビ側から声優と製作スタッフに交代の打診を行なったことが後に分かりましたが、大山さんを始めとする当時の声優陣は、声優交代を快諾したそうです。 しかし、交代を受け入れる条件を2つ提示したと言われていて、それを製作会社も受け入れたため、リニューアルが実現したと言われています。 旧声優陣の条件の1つ目は、後任声優(現在のキャスト)について、自分たちと似せた声にせず、キャラクターの心を掴んでそれを自分で表現できる人を選んで欲しいとの要望がされたそうです。そのため、前任者のモノマネをする人はオーディションで落選し、演技も声質も全く異なった人がキャスティングされたそうです。 2つ目の条件は、リニューアル後のドラえもんは、番組が1からスタートする形で新しいドラえもんを新しいチームで作っていって欲しいという条件だったそうです。 そのため、絵柄や主題歌なども一新されたと言われています。 ①声優交代が行われる際、一般的に前任者の声に似た声優を起用する方法と、全く声質が異なる声優を起用することはどちらが良いことだと思いますか? ②ドラえもんの旧声優陣が提示したと言われている2つの条件をどう思いますか?

  • アニメの声優さんの選考基準?について質問です。

    アニメの声優さんの選考基準?について質問です。 聞いた話によればアニメの声優さんは、その都度 オーディション?を受けて役を貰うそうですが 若手の人気声優やベテランの大物の方もそうなの でしょうか? ちょっと語弊があるかも知れませんが B級と思えるような作品にそこそこ ベテラン?大物?の方が出演されていたので 「まさかこんなB級品にこの人もオーディションを 受けたのだろうか?」とふと疑問に思ったので 質問致しました。 声優業界について無知なので 詳しい方おられましたら 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • お勧めのロボットアニメ。

    お勧めのロボットアニメ。 最近ロボットアニメに興味が出てきました。 皆さんのお勧めのロボットアニメを教えてください。 ちなみに今まで見た作品は 初代ガンダム Zガンダム エヴァンゲリオン アクエリオン などです。 見たいと思っている作品の前提としては ・現実に作れそうなロボットである。 ・現実に不可能であってもアニメの設定上ちゃんと理屈があって可能になっている場合。 です。 もちろん前提に当てはまらなくても構いません。 ガンダムもまだまだ観たいと思ってますし(笑) 皆さんのご意見をお聞かせください!<(_ _)>

  • オススメのアニメを教えてください!

    小学生の時にZガンダム、中学時代にエヴァンゲリオンを見てから、10年以上アニメを見ていなかったのですが、最近知人のススメでいくつかの作品を見ることがありまして、なかななかに面白かったので聞いてみました。 自分が先日見た作品: 「ひぐらしのなく頃に」→途中ちょっと疲れましたが、非常に面白かったです。 「スクールデイズ」→最後の2話くらいが衝撃的でした。 「はじめの一歩」→原作を読んでいたのですが、それをまた読み返すときのような面白さでした。 これから見たい作品: (1)感動して思わず涙するような作品を見てみたいです。 (2)ラブコメディの面白いやつを見てみたいです。 (3)お色気サービスシーンの多いアニメを見てみたいです。 この3種類のジャンルでお勧めがあればぜひお願いします。 しばらく暇なのでじっくり見ようと思います。

  • 有名俳優の吹き替え声優の担当制?

    僕は、よく日本語ふきかえで、dvdを観るのですが。 トム・クルーズ ブルース・ウィリス スタローン など 作品がべつべつでも、dvdではたいてい同じ一人の声優が 担当してますよね。 これって日本の声優の組合みたいなのがあって、均等に割ふって それぞれ担当を決めてるのですか?どうやって決めてるのですか? 有望な若手が出てくる度に、たとえば、コリン・ファレルとかジェイミーフォックスとか、 、声優の組合で、取り合い?オーディション? リバーフェニックスみたいな有望若手が無くなった時、担当してた、声優Aさんは おまえ、リバー声とったから、ブラピの声は別の人ね、 畜生俺担当の俳優ながいきしなかった、がっかり、とかあるのですか? ウィノナ・ライダーは私の担当よ」とA子が、勝ち取ったけど B子が、私、アンジェリーナ・ジョリーの方を選んどいて良かったとか、あるのですか? ドラえもん みたいに長寿番組で、声優かわるけど、途中でスタローン担当の声優が引退したら やはり別の人えらびますよね?どうやって、誰が決めるのですか? ハリウッドの有名俳優を二人以上かけもち担当してる声優さんとかいるのですか?誰声と誰声ですか?たいてい有名俳優一人につき一人声優なのですか?

  • 平井久司さんのアニメで

    アニメ大好きな者です。 SEEDや蒼穹のファフナーを見て平井久司さんのキャラクターに惹かれ、もっと平井さんのキャラデザしたアニメを見たいと思うのですが、 キャラだけでなく、お話も満足できるものはなにかありますでしょうか? 銀色のオリンシスのお勧め度も今気になっております。 私が今まで見てよかった、大好きだと思った作品をあげます。 ・ガンダムSEED ・蒼穹のファフナー ・鋼の錬金術師 ・BLOOD+ ・新世紀エヴァンゲリオン などなどです。 ご回答よろしくお願いします。

  • アニメ化での著作権

    Aという会社から出版している作品「goo」がアニメ化したとします gooアニメ化から5年経って同じA社から出版している「教えて」という作品 がアニメ化することになりました。 ここでアニメ「教えて」に「goo」に登場したキャラクターを出したいとします。 この場合「goo」のキャラクターをだすための権利はどこが保持しているのでしょうか? ちなみに「goo」がアニメ化したときの製作委員会と放送局、アニメ制作会社は 「教えて」をアニメ化する際の製作委員会、放送局、アニメ制作会社とは違った会社とします。 アニメ原作の2作品とも同じA社なのでA社のみの判断で可能でしょうか? それとも映像化するには「goo」アニメ化に携わった会社の許可が必要なのでしょうか? ご回答よろしくおねがいします。

  • 2000年代を代表するアニメ

    人によって違うかもしれませんが、過去のアニメ界で社会現象的 ヒットをしたのみならず、後続の作品やアニメ界そのものにも多大 な影響を与えた年代を代表するアニメといえば、 70年代…宇宙戦艦ヤマト 80年代…機動戦士ガンダム 90年代…新世紀エヴァンゲリオン では無いかと思います。 (ガンダムは放送されたのは70年代終わりですけど。) では2000年代において過去のこの三作に匹敵するインパクトのアニメは生まれているのでしょうか? 自分はまだそういう作品は出てきていないように思います。 もちろん相対的な意味での年代の代表作といえばいくつか 候補はあると思いますが、上記の三作に匹敵するかというと… 皆さんの意見ではそういう作品は出てきてると思いますか? まだ出てきてないなら、2000年代の残りの年月で登場する可能性はあると思いますか?

  • おすすめアニメについて

    最近とても暇なので、新しいアニメでも見ようと思っています。 ですが、いざ見ようと思うと何を見ればいいのか決まりません。 皆さんのオススメを教えていただきたいです。 私の今まで見た中で、好きな等作品は以下の通りです。 嫌いな作品は不快に思う人がいるかもしれないのであえて書きません。 【好きな作品】 ・機動戦士ガンダムSEED(DESTINYも見ました) ・鋼の錬金術師 ・BLOOD+ ・Fate stay night ・コードギアス 反逆のルルーシュ 【普通だった作品】 ・新世紀エヴァンゲリオン ・魔法先生ネギま! ・蒼穹のファフナー ・金色のコルダ ・BLEACH もっと昔になれば、幽々白書・ヒカルの碁・神風怪盗ジャンヌなども好きでした。 こうして見るとシリアス(ストーリーが深い)な話が好きな みたいです。あとキャラクターもかなり重視します。 ちなみに私は女ですがBLは苦手です。 いろいろと我侭ですがたくさんのご回答お待ちしております!