• 締切済み

保育士免許について

pioyoの回答

  • pioyo
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.3

>私はコロナ禍で実習に行くことができず、資格を取るには卒業後1年大学に残らなければならないと教員に言われ この理由で資格を取れなかったと言われたら、貴方が嘘を言っているまたは取れなかったと判断します。 矛盾を感じたので検索した所、厚生労働省から、実習が行うことができない場合、演習又は学内実習等を実施すれば知識及び技能を修得することとして差し支えないことと通達が出ています。

関連するQ&A

  • 夢の保育資格への挑戦!!なのですが・・・

    こんにちは。私は保育士そして幼稚園教諭一種免許状を取得するために4年制大学に通った者です。しかし、大学2年生のときから今の医学では治らないとされている病気にかかりました。幼稚園の実習には病院に通いながらもなんとか達成できたのですが、ちょうど保育士の実習のときにまた体調を崩し、施設実習及び保育所実習は行く事が出来ませんでした。それで、卒業時には幼稚園の免許は取れたのですが保育士はドクターストップはかからなかったのですが、実習がハードなことや学校の代表としての実習だということの責任があるのでということで大学側からのストップで実習を断念せざるを得なかったのです。そのころもずっと、健康面で適していないということで、諦めたつもりでした。そして、3年ほど手術や治療といった入院生活や自宅療養をしている間、ずっと心に秘めていたのですが資格イコール就職とは簡単に行かないのもわかってます。それに病気が治らないこともわかります。でも、保育の勉強がしたい、そして、幼稚園の免許より幅広くニーズやもしかしたら何か出来るか何か見つけられるのではないかと今回は夢であった保育資格を目的として挑戦しようと県の保育資格を受けようと思っているのですが、 家族や卒業した大学にいわせると、役に立たない免許がもし取得できても意味が無いと反対されるのですが、何か、子どものために、そして保護者の方に少しでもお役に立てればと思い受験したいのですが、こういうのってやはり、タブーですか?お手柔らかにご意見意見お聞かせ願いませんか?ま、難しそうなのですぐに受かるとは思いませんが。

  • 教員免許は就職活動において有利に働きますか?

    タイトルのとおりになります。 自分は大学の理学部に在籍中なので大学で決められた単位を取得して教育実習を受ければ教員免許を取得できます。 でも自分は教師になる気は全くないんです ただもし将来、就職活動をすることになったとき、教員免許は何か有利に働くのでしょうか? 教員免許を取得するためにはより多くの単位を取らないといけないし、、、もし利点がないのであれば教員免許は取得しないで卒業しようかなあと思ってるんですが、、、 ご存知の方教えてください

  • 教員免許について

    私は今年の3月に4年生大学を卒業しました。 英語の教員免許を取得するために一生懸命単位をとっていたんですが、体調不良のため教育実習を途中で辞めてしまいました。  今はフリーターで今仕事を探しているんですけど、でもどうしても諦められなくて教員免許を取得したいのですが、就職をして働き出すと3週間、4週間の休みなんてもらえないと思うので悩んでいます。 特に教員になりたい訳ではないんですが、一応免許は取っておきたいと思っています。 教員免許取得に必要な単位は全部とっていて、あとは教育実習さえすれば教員免許は取得できるようになっています。 教育実習をしなくても教員免許をもらえる方法なんてありませんか? 仕事をしながら教育実習なんてできませんよね。 やっぱり仕事を辞めるか何かしないとだめでしょうか?

  • 保育士・幼稚園の免許取得について

    保育士・幼稚園教諭免許についての質問です。 今年、保育士の資格試験を受け現在結果待ちです。 (合格していれば実技試験もあるのですが・・・) 保育士資格取得後の就職について調べていたところ、 幼稚園教諭免許も条件に挙げている保育園もあり、 今からでも幼稚園の免許を取得するべきか迷っています。 幼稚園の免許を取得するには (1)通信大学で取得 (2)保育所で3年以上勤務していれば文部省の認定資格の受験ができる (3)短大や大学に編入して取得 などがあるようで、 もし、取得するなら家庭や経済的な事情もあり今から通学するのは難しいので、 保育所で働きながら通信で学んで取得するか、 保育所で3年働いて認定資格のための受験をするかのどちらかになるかと考えています。 それぞれの難易度や取得するのにかかる年数など分かる方いらっしゃれば、 ぜひアドバイスお願いいたします。

  • 教員免許取得について

     こんにちは。私は現在、国立大学4年目です。就活の甲斐あって先日就職先も決まりました。あとは、教育実習をして卒論を書けば卒業できる状態でした。 しかし、おとといになって学務から『教育実習に行くための条件を1単位満たしてないから今年はできません』と言われました。絶望的でした。私は教育学部なのですが、教員免許取得は卒業条件ではないのです。同じ専攻の友人達も教職課程を取っていない学生の方が多いのです。しかし、私は以前から教員になりたいという気持ちは強くありませんでしたが、とりあえず、免許は取っておきたいという方向でした。将来の道として残しておきたかったのです。しかし、今回大学卒業と共に教員免許の取得ができなくなり、悩んでいます。今のところ、選択肢としては(1)大学をわざと留年して来年教育実習をし、免許を取得して卒業する。(2)とりあえず大学を卒業し、科目等履修生として他大学で教育実習をできる大学を探す(今のところ見つかっていません。)。(3)取得をあきらめて卒業する。この3つです。科目等履修生として大学に残って教育実習をするというのが一番理想的なのですが、私の大学ではそれは認めていないのだというのです。なので、あえて科目を落として留年しなければいけません。  個人的には、いままでやってきたことが無駄になるようでならないので、免許をとりたいと思っています。それで、大学に残るなら、もう企業への就職はきっぱりとやめて、教員になることに絞るべきではないかと思います。もし、何か他に選択肢があるようでしたら、おしえていただきたいのです。

  • 保育士の免許を取りたいです。

     私は今、幼稚園教論2種を取得するために短大に通っている2年生です。幼稚園の先生になるために学校に通っていたのですが、夏休みから2つの保育園でアルバイトをし始めました。そして保育園に就職したいという願望がうまれてきました。  2年生の後期で就職活動も始まりましたが、保育士の免許を1年で取得できる学校に通いたいのです。幼稚園教論2種を持っていれば1年で保育士の免許が取れるという学校はありますか?お返事お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 今から保育士になるには・・・

    今大学4年生で就職活動中なのですが、悩んでいます。 高校で進路を決めるときに保育士を目指してそのような大学に行くか、普通の大学に行くか迷い、結局普通の四年制の大学に進みました。 でも就職活動をしていく中でやっぱり本当にしたい仕事は保育士だと思うようになってきました。 そこで質問なのですが、(1)大学を卒業してから保育士を目指すのに託児所などでアルバイトしながら保育士の資格を取るというのは難しいのでしょうか?また、(2)資格の取れる大学に入りなおして取得した場合の就職率は新卒の人に比べてどうなのでしょうか? どちらかだけでもいいので、回答お願いします。

  • 保育士資格取得を諦め

    私は現在、保育科の4年生大学に通う2年生です。 今年の夏に初めての保育所実習があり、2週間頑張りましたがこの期間を苦痛にしか思うことができず、私は保育士には向いてないと思うようになりました。もともと、保育士資格と幼稚園教諭の免許を取っても、その職にはつこうとは考えておらず、卒業後は語学を勉強しながら、保育士とは違う子どもに関われるような仕事をしていこうと思っていました。 来年も実習があるのですが、乗り越える自信がなく今の学科を転科するか、そのまま保育学科に在籍して保育士の資格を取らずに無資格のまま卒業しようか迷っています。 資格をとらずに、就職することは難しいでしょうか? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 幼稚園教諭になるために保育士資格は必要ですか?

     現在、大学で幼児教育を専攻している者です。  これまでの2年間保育士資格と、幼稚園教諭一種免許の取得を目指してきました。けれども、保育所の実習を通して就職の道としては選択しないと思いました。(実習は大変良い経験をさせていただいて子供も一層好きになりましたが、勤務時間などを考えると長くは続けれないと思いました)  元々幼稚園教諭が第一志望でしたのでこれからは幼稚園で就職できるように勉強しようと思っています。  そこで質問なのですが、幼稚園教諭を目指して就職活動する際にやはり保育士資格は必要ですか?もちろん持っていて損はないと思うのですが、持っていない場合就職は厳しいのでしょうか?  

  • 保育士→教員免許の順で両方の資格を取りたい!

    現在、シングルマザーで働きながら2歳0ヶ月の息子を育てています。 子の父とは生まれる前から別居で息子が生まれてまもなく離婚いたしました。 生後6ヶ月までは貯金を切り崩しながら育児・就職活動・保育所探しなどをし、ようやく仕事も育児も軌道にのってきたところです。 仕事は美容専門学校の専任講師。 専門学校での専門的な講義を担当(エステ学科)しているため、教員免許はなく最終学歴は普通科の高校卒業です。 教員免許がなく、契約社員であることからいつ切られるか分からない弱い立場です。 美容師の免許や教員免許があれば、私自身の強みも増え、担当教科も増えると思い、資格取得を計画・進行中です。 現状は、美容専門学校の通信学科を卒業し、来春国家試験受験予定です。 その後、教員免許を取得するために通信の短大か大学に入学しようと計画中と言う段階です。 ですが、なにせ生活していくだけでも精一杯のお財布事情。 市のHPをいろいろ検索していると、『母子家庭の母が対象資格を取得する場合に、高等技能訓練促進費や入学支援修了一時金を支給し、自立の促進や生活の負担を軽減するための制度』と言うものを発見しました。 学校の入学費や授業料を一部負担してくれるらしいのです。 ですが、(1)看護師,准看護師 (2)介護福祉士 (3)保育士 (4)理学療法士 (5)作業療法士 (6)歯科衛生士 限定です。 支援を受ける条件はクリアしています。 そこで考えたのですが、保育士の資格を取得できる短大か大学へ入学卒業後に足りない単位を履修すればいいのでは?と考えたのですが無謀でしょうか? 金銭面・学習内容・実習等 自分なりに調べて『該当する短大or大学があれば来春の国家試験受験後から頑張る!』と言う気になっています。 ・通信制 ・保育士の資格を取得後に教員免許(高校社会科)の資格が取得可能な短大or大学 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 調べた限りでは聖徳大学が該当するかなと思ったのですが・・・。 また、卒業した美容専門学校に問い合わせたところ、通信学部は文部科学省認定の時間数に達していないため私の最終学歴は高校卒業となるそうです。