• ベストアンサー

合宿の免許取得について

water-cooledの回答

回答No.4

私も、8年ほど前に山形県米沢市の某教習所で、21日でMTをとりました。 はじめに一定の料金をおさめて、よほどのことがない場合追加料金はないという形式でしたので、 教習所としては長く留め置くほど損をするので判定は非常に甘いです。 ただし、時期によるのかも知れません。私は夏休みの真っ盛りで、次から次へと新しい人が来るという状況でしたので。 判定が甘い上、あまり車が走っていないため、運転技術は身につきません。

Makku5
質問者

お礼

 なるほど、判定が甘い理由は教習所が損すると言った事情もあるんですね。  運転技術、身に付かないんですか…。免許を取ったら、しばらく実家で練習しようかな、と思います。  回答、有難うございました。

関連するQ&A

  • 合宿で免許を取ろうと思います。どこで取るのが一番いいでしょうか?

    大学2年生です。来年からは忙しくなるため今年の夏休みに普通免許(マニュアル)を合宿で取ろうと思います。 通学免許だと時間もお金も合宿に比べてかかるので合宿にしようと思っています。 大学の生協で申し込むことが出来るのですが、もっと待遇がいい・安く取得できる手段はありませんか? ちなみに生協の料金は教習費用(入学金、教材費含む)・宿泊費・食費が込みです。 どこかのサイトで申し込むのがいい、何かの雑誌にいい情報が載っているなどの情報をお持ちでしたら教えてください。 あと、やはり公安委員会届出自動車教習所がいいんでしょうか。

  • 合宿での免許取得について

    はじめまして!質問なのですが合宿で免許を取るってどう思いますか??なかなか忙しく地元から離れて一人暮らしをしているので思い切って春休みに合宿でとろうかなと思っています。が、しかしたった2週間だし自分にできるようになるか?不安だし、事故を起こしてしまう確率が高いなどうわさも聞くし・・・。実際のところ合宿ってどうなのか教えてもらいたいです!よろしくお願いします。

  • 30歳以上の合宿免許

    合宿免許で30歳以上の方は滅多にいないんでしょうか? 仕事上、やはり必要となってしまって合宿で取得しなければならないんですが、 合宿免許で来られているのは大学生や20歳前後がおそらく大半で30歳以上は滅多にいないと思うんですが実際のところはどうなんでしょうか?

  • 合宿免許 生協について

    質問させていただきます。 来年の三月ぐらいに合宿で普通車の免許を 取りに行こうと考えています。 そこで色々調べてみると仲介業者として生協が いいということを聞いて、「生協 免許」などの キーワードで検索をしてみたのですがいまいちどういった ものなのか分かりません。 よく近所のおばさんなんかが買い物に利用してる生協が やっているものなのでしょうか? 安く取れるときいたのでどのように予約等するのか 教えていただければ幸いです。 読んでくれた方、ありがとうございました。

  • 合宿免許について

    こんにちは。 めでたく第1希望に受かり、この長い春休み、何か有意義なことをしたいと思い、いろいろ考えてみたところ、合宿免許というものを聞き、詳細を伺いに質問をしました。 なんでも1日自動車付けで2週間くらい旅館のようなところで合宿して免許を取れるみたいで、この中途半端に長い春休みを利用できるいい機会だと思いました。(どうしても夏はバイトやサークル、海外旅行などに専念したいので) 旅館では食事も支給され、温泉があったりなかなかいい印象も受けました。 なので友達を誘って、一緒に旅行も兼ねて合宿免許を取りにいけたらなぁと思いました。 ただ、不安なのは周りに合宿免許という形で自動車の免許を取得した人がいないので、細かい話が聞けないことです。 なので、もしこういう機会に恵まれて免許取りましたよ!って人がいらっしゃれば、いろいろとお話を聞かせてくれれば嬉しいです。 なんといっても最大の魅力は短期間で免許を取得できることだと思いますけどね。笑

  • 合宿での免許取得(自動二輪)

    昔からバイクに憧れていて、今年の夏休みに友人と一緒に、そろそろ免許を取ろうと思うのですが、友人が「合宿で取ろう」というのです。私は短期で取れればそれはそれでよいと思うのですが、初めての免許なので、不安がいっぱいです。というのも、道路には標識とかで一部の走行が規制されていたり、走行上のドライバー同士のマナーなどもあると思うのです。それらは合宿で教えてくれ、バイクの操作などもきちんと学習した上で、取得できるのでしょうか?それとも教習所で長い経験期間を経て取得したほうがよいのでしょうか。 どうか経験者の方、合宿のメリット・デメリットを教えてください。

  • 今年の夏友人たちと免許を取ろうと思い生協の合宿免許を申し込みたいのです

    今年の夏友人たちと免許を取ろうと思い生協の合宿免許を申し込みたいのですがわからない点が二点あります。 グループ割引を適用させたいのですが 1、ATをとりたい人とMTをとりたい人がいるのですが一緒に申し込むことは可能でしょうか? 2、他大学の方とも一緒にとる湖とは可能でしょうか?その際割引は適用されますか? ご回答お待ちしております。

  • 免許取得について

    このカテでいいのか迷いましたが、こちらに投稿させていただきます。 学生のうちに免許を取ろうと思いまして、春休みに免許を取りに行くことにしました。 とりあえず東京でとるか、実家で取るか考え中で、3週間位の短期集中です。 そこで… ・(集中型の場合)1日どれくらいの時間免許取得のための時間に拘束されますか? ・(東京で取る場合)一応23区内在住なのですが、区内の教習所だと路上実習が怖いので、国分寺当たりまで行こうと思います。その当たりだと、大分道路事情はマシになりますか? お答えいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 運転免許取得のための合宿所について

    運転免許を合宿でとろうと思っています。 コンビニや生協でパンフレットをとったのですが正直沢山あって迷ってしまい…^^; 一応友達と以下の三箇所に絞りました。 ・島根県 益田ドライビングスクール ・宮崎県 モータースクール(コテージに宿泊) ・石川県 加南・加賀自動車学校 この合宿所に実際行った方がいれば長短所教えてください! そして、他におススメの合宿所があったら教えてください♪

  • 合宿免許

    8月に合宿で免許を取得しようと思っています。 そこで、実際に合宿で免許を取った方に ざっくりで良いので大変だった事や、持って行った方が良いもの、講義内容、雰囲気など何でもいいので教えて頂きたいです。 友達と二人で行く予定です。 回答宜しくお願いします。