• ベストアンサー

免許取得について

このカテでいいのか迷いましたが、こちらに投稿させていただきます。 学生のうちに免許を取ろうと思いまして、春休みに免許を取りに行くことにしました。 とりあえず東京でとるか、実家で取るか考え中で、3週間位の短期集中です。 そこで… ・(集中型の場合)1日どれくらいの時間免許取得のための時間に拘束されますか? ・(東京で取る場合)一応23区内在住なのですが、区内の教習所だと路上実習が怖いので、国分寺当たりまで行こうと思います。その当たりだと、大分道路事情はマシになりますか? お答えいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • Makku5
  • お礼率93% (593/637)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • quarter
  • ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.3

私は去年の春から夏にかけて、23区内のはじっこの区で免許をとった20代の女です。 まず先の回答者の方々も書かれていますが、春休みはかなり混むそうです。 私はたまたまちょうどその休みが終わった直後に通い始めたのですが、 よく教官にタイミングが良かったよといわれました。 そして、路上実習に関しては、免許取得後に運転する機会が多いのが都会でなら、 絶対に都内で経験したほうがいいですよ。 混雑した道であんなに堂々と法定スピードで走れて、 救急車などの緊急車両に遭遇してもうまくよせるコツなど教えてくれるし、 なにより後々一人で運転するときの自信が違います! 世の中には結構運転のマナーが悪い人が多くて、私は教習中何度も後ろからあおられたし、極めつけは卒検での路上走行中当て逃げされました。 助手席で感じていたのと実際運転するのとは大きく違いましたよ。 長くなってしまってスミマセン。でも頑張ってくださいね。

Makku5
質問者

お礼

やっぱり春休みは混むんですねぇ…やっぱり今月中の予約ですね!! 都会では運転するかどうか分かりませんが、あの狭い道を運転する技術はすごいですよね。 それにしても当て逃げとは…自分も、教官も命がけなんですね。 回答有難う御座いました。

その他の回答 (6)

  • Rbear
  • ベストアンサー率32% (78/241)
回答No.7

通学で取りました 東京で運転するなら東京で取ってはどうでしょう? 路上が怖いと言いますが、取った後はそこを一人で 走るんですよ? いっその事道路事情の悪いところで取った方がいいと思います やっぱり路駐が多いところの走り方と言うのは有りますし 大都市ならではの道もあります 何より運転に必要なのは度胸と判断力です それを養うのに東京はいいと思います 通学のほうが気楽ですよ 取った教習所では学科に関して予約無し 技能もラスト2時限は早めに来てキャンセル待ちすれば 乗れるって感じだったので 気分に合わせて頑張ってました

Makku5
質問者

お礼

東京では運転しない予定ですが、就職したら何があるか分からないし、今のうちに経験しておいた方が良いのかも知れません。 キャンセル待ちとかもできるんですね。何だか一長一短で、迷ってしまいそうです(笑) 回答有難う御座いました。

noname#14234
noname#14234
回答No.6

 学生の頃、山形県で、合宿教習を受けたElimです。  集中型の場合は、(言い方が悪いですが)、レジャーもかねて、行ったことのない地方で合宿すると、コストパフォーマンスも良いですし、合格まで責任を持ってくれるケースも多いので、お得だと思います。  合宿の場合は、みんなで共通の目標を持って勉強したり語り合ったり、休日には海水浴したり(夏休みだったので)、とても集中でき、且つ、有意義な青春の1ページとなりました。  これは、最近、大型、大型特殊及びけん引の免許を取得した際にも言えたことで、極めて困難な技術を要求される免許であるにもかかわらず、全うできたのは、やはり、合宿していた連中との連帯感が、かなりものを言ったと思います。  逆に、普通二輪の免許を、自宅から通学で取得したときは、途中であきらめようかと思ったくらい、しんどかったです。  孤独な戦いになりますし、時間を見て通学するというのが、意外と面倒なんです。

Makku5
質問者

お礼

レジャー、いいですよね。友達がついてきてくれるなら間違いなく合宿集中にしたと思います。 通学するにしても、集中で取ってしまった方が良いような気がします。タダでさえも引きこもりがちな冬ですし…。 回答有難う御座いました。

  • VTR1000F
  • ベストアンサー率36% (62/170)
回答No.5

こんばんは、以前23区内でバイク便のライダーをしており、今は静岡で教習所の教官をしている者です。 >1日どれくらいの時間免許取得のための時間に拘束されますか? 1日に乗車出来るのは仮免前だと2時間迄、仮免取得後だと3時間迄ですが、3週間で免許取得となると、技能以外にも学科や検定前効果測定等で、ほぼ丸1日教習所に居る事になるでしょう。 >一応23区内在住なのですが、区内の教習所だと路上実習が怖いので… 23区内は確かに交通量が多いのですが、ドライバーのマナーは田舎より良いと思います。それに折角お金を払って横に教官を乗せてるワケですから、勿体無いですよ。 >春休みに免許を取りに行くことにしました。 春休みですか、教習所が1年で1番混む時期ですね。3週間で取るには『短期集中プラン』のような追加料金有りのコースでないと、無理でしょう。東京で取る事を前提に、今から通われてはいかがでしょうか?

Makku5
質問者

お礼

 ほぼ丸一日教習所ですか…。それならバイトも余り出来ないし、自炊とか電気代とかかかるの嫌なので実家に帰ってもいいなぁ…。 やっぱり車も人もおおいだけあって、都会のドライバーは気を遣うことがおおいのでしょうか?その意味では東京に慣れた方が良いかもしれませんね。 今月中の予約なら追加料金はナシでやって下さるそうです。でも、通うなら自分のペースでやった方が良いかもしれないと感じました。 回答有難う御座いました。

  • Jameskusa
  • ベストアンサー率31% (229/718)
回答No.4

自分は約20年くらい前に免許を取りましたが、短期集中で行う教習所は公認ではないと思います。公認でないと免許試験で実技試験が行われます。#1の方が実技は2時間までと回答しているので、現在も変わっていないのでしょう。 急いで取る必要がなければ、公認の教習所に通うほうがいいと思います。卒業すれば本試験では実技が免除されるので、そのほうが後々いいと思います。自分が18歳の頃はベビーブームの世代なので非常に教習所に通う人が多くて予約も大変でしたけど、2ヶ月で免許は取れました。 都内で教習所に通う場合には確かに渋滞しますけど、路上教習に出る頃には運転にも慣れているので、初日をうまく行けば問題はないと思いますし、実際に免許を取ったあとでも役に立つと思います。近くの教習所でいいと思いますよ。

Makku5
質問者

お礼

公認ではない、ですか…。公認でないと実技試験で取るのは厳しいのでしょうか? 正直春休みは公務員講座、実家帰省、海外旅行(に付帯してバイト)と盛りだくさんの予定なので、出来れば急いで取りたいのですが…。実技免除の方が楽そうですよね★ 運動神経が鈍いので怖いのですが、後々のために慣れておいた方が良いかもしれませんね。やっぱり東京でとりましょうか…。 回答有難う御座いました。

  • LancerVII
  • ベストアンサー率51% (1060/2054)
回答No.2

こんにちは。 時間の拘束とかはちょっとわからないのですが、 教習所は近くの行くことをお勧めします。 (私だからってのもあるのかもしれませんが、徒歩5分の教習所でも 面倒だ・・・って思う時ありました。) また、教官を乗せて練習できるので区内で道路に慣れちゃえば 後々楽だと思います。 春休みの季節になると混雑して予約も大変かと思いますが 免許取得頑張って下さい。

Makku5
質問者

お礼

確かに、あまりにも遠いと行くのが面倒になるかも知れませんね…。近い方が良いと言えば良いような気がします。 区内では電車をつかうぞ!といっても、就職したらそうはいってられませんよね。 頑張って免許取得しようと思います。 回答有難う御座いました。

  • panda_
  • ベストアンサー率26% (96/362)
回答No.1

春は相当混んで予約が取りにくいです。まずは予約を取るのが先決になるかと思います。 実技は予約が必要なので、一日2時間の予約を取り、その待ち時間で学科を受けるのが効率が良いと思います。 一日2時間までしか実技は受けられなかったと思います。学科は時間割が合えば(受けなければいけない科目があれば)一日何時間でも受けられます。

Makku5
質問者

お礼

12月中なら混雑している時期でも優先すると言われたので、何が何でも今月中には決めようと思います。 実技は2時間までなんですね…しらなかったです。 回答有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 普通自動車の免許取得について

    現在大学生です。 4月までに自動車の免許を取得しようと考えています。 自宅近くのドライビングスクールか教習所に通うのと、春休みまで待って合宿で取るのとどちらの方がいいでしょうか。 また、ドライビングスクールと教習所では取得過程で違いがあるようですが、教習所の方がいいのでしょうか。 費用面と利便性などについて比較して教えていただけると嬉しいです。 ちなみに普通に通う場合でも最短に近いくらいで取れるような時間的余裕はあると思います。

  • 教習所での無免許運転について

    今、娘は公認自動車教習所で仮免許に合格して路上教習を受けていましたが、仮免許を受け取っておらずに路上教習を五時間受けました。その後仮免許を交付していないミスを教官がきずき、仮免許を受け取りました。その為もう一度五時間の教習を受けてほしいと教官に言われ教習を受けました。しかし、教習所の報告で警察から無免許運転になるので事情聴取をしたいと連絡がありました。自動車教習所では完全にこちらに交付のミスがあり、迷惑をかけましたと言ってますが警察は仮免許を受け取らずに教習を受けた本人(娘)のミスだと言っています。自動車教習所では仮免許の交付について警察と法律の解釈の違いだと言ってますが、ほんとうに行政処分になるのでしょうか?

  • AT限定からMT免許にする場合

    読んでいただきありがとうございます。ATからMT免許にする場合、実技は何時間くらいあるのですか。あと卒業検定はありますか?ある場合は路上でしょうか?それとも教習所内でするのですか

  • 原付免許取得について

    はじめまして。当方20代後半、埼玉県在住のものです。 お恥ずかしい話ですが、免許の類を一切取得しておりません。 そこで、とりあえず原付免許でも取得してみようと考えいます。 ただひとつ問題があります。それは拘束時間の長さです。 県警のサイトでは午前に筆記試験、午後に講習という流れで丸一日 潰れることになるようです。 しかしながら、当方の病気の関係で長時間の拘束にはちょっと耐えられそう にはないのです。 そこで気になる記述をみつけたのですが、「原付講習終了証明書」を所持 していれば試験後の講習は受けなくても済みそうだということです。 この「原付講習終了証明書」というのは普通の自動車教習所などで取得 できるものなのでしょうか?

  • 国語教員免許取得に必要なもの

    工学部を中退したものです。 (1)国語教員免許取得のために必要な単位数や科目数、労力(教育実習など)をできるだけ具体的に教えてください。 (2)教育学部教育学科を普通に卒業してから、 通信教育で中学教員免許を取る場合、 何単位くらい取らなければならないのでしょうか。 (3)教育実習というのは具体的に一日何時間、合計で何日くらい拘束されるものなのでしょうか。 また、行われる時期は決まっているのでしょうか。

  • 社会人になってから運転免許の取得が必要になった場合

    自動車の運転免許がないことによって、とても不便を強いられる経験をしたので、既にけっこういい年なのですが、免許の取得に向けて頑張ってみようと思っています。この場合、不安に思っていることが2つあります。 1.社会人になってから教習所に通う場合、時間のやり繰りなどけっこう大変だと思いますが、どのぐらいの期間かけて教習所に通うつもりでいたらいいですか? また、社会人の場合、どういう教習所を選ぶべきでしょうか? 2.免許を取得しても東京で暮らしているので、自家用車をもつことは当分ないと思います。この場合、ペーパードライバーになってしまうのが不安です。技術の維持には、やはり定期的にレンタカーを借りるなどするべきですか? また、ペーパードライバーになってしまった場合、教習所で専門の講習を受けられると聞きましたが、どんな内容なのでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

  • 免許取得期間について(自動4輪)

    去年の8月下旬から教習所に通い始めたのですが、大学の活動やアルバイトなどで忙しかったためになかなか通うことができず、未だ、仮免許すら取れていません。仮免許取得試験までは、あと効果測定で合格点をとり、技能教習を3時間ほど受けなければならない状態です。教習期間終了まで残り2ヶ月(5月下旬まで)しかないのですが、運転免許取得は可能でしょうか?ちなみに、私は現在大学の春休み中で、4月初旬まで休みで、週に三日間アルバイトしている男です。参考にしたいので、僕と同じ状況になったことがある方、なにかアドバイスしてくれる方がいましたら、回答をよろしくお願いします。

  • 自動車免許取得料金の費用について

    普通自動二輪車(中型)の免許を持っています それまで原付も乗ったことはなかったのですがいきなりバイクの免許を取りました そこまではよかったのですが二輪車は仮免が無いので一度も公道を走らないまま 教習所しかは走らないまま免許を取ってしまいました 一度だけレンタルバイクで公道を走ってみましたがすぐ転倒してミラーを折ってしまいました とにかく公道を走る練習をしないことにはバイクには一生乗れないと確信し自動車の免許を取ろうと思っています 前置きが長くなりましたが 私が自動車(マニュアル)の免許を取るために教習所に通うならばいくらくらいかかるのでしょうか? 既に学科は受かっているので実習だけになるのではないかと思いますが バイクのパターンはすぐ調べる事ができても自動車の場合がわかりません またこの場合で合宿で免許を取るコースはあるでしょうか? 教習所ならば都内、合宿ならば関東近郊で探しています どなたか教えて頂けると助かります よろしくお願いします

  • 運転免許取得について

    現在二輪の免許取得を考えています 教習所に通うつもりですが気になる事があります 通うつもりの教習所は勤め先の近くです しかし住所は他府県になります 教習所に○○県公安委員会公認とありますが試験場は他府県になります この場合、試験内容など変わりますか? ちなみに普通免許を所持しているので教習所を卒業後は試験など無しで免許が交付されるつもりでいます やはり住所のある都道府県の教習所に通うべきでしょうか? 勤務時間の都合上無理があるので思案しております 皆様どうか御助言お願いします

  • 普通二輪免許取得について

    普通二輪免許の取得について、質問があります。 普通四輪の免許を持っており、普通二輪取得のため教習所へ通っています。 また、現在実家とは別のところにいるのですが、短期の出向のため住民票は実家から動かしていません。 この場合、教習が終わって普通二輪免許の発行をするとき現在住んでいる県でも出来るのでしょうか? 調べたところ、『学科試験は住民票のあるところで』という記載が多く見られたため、交付だけをしてもらう(普通四輪持ちで普通二輪をとる場合、教習を合格すればいいだけと聞いた)場合は他県でもいいのかと疑問に思っています。 住民票のある実家に帰るとなると、時間がなかなか取れないためできるならば今住んでいる県で取りたく思っています。 詳しい方、お教えください。