• 締切済み

ひとり暮らし 内見の連絡までは行ったけれども、。

jkpawapuroの回答

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (812/3033)
回答No.2

動揺してるのが文章に現れてますね。 まず落ち着いて現状の問題点。 目指す未来。 そのための条件を箇条書きで書いてみたらどうですか? 家は出ないとしょうがないのでしょう。 そのための環境を整てて、整ったら出ればいいわけで、家を出て自活する条件と資金を洗い出してみましょう。 今はなんとなく不安におののいてるだけに思えます。 文字にして箇条書きにしたら、行けるかダメか冷静に判断つくのではないですか?

関連するQ&A

  • 一人暮らし 寂しいからやめたい

    軽度知的障害その他精神疾患あって母親も虐待やらネグレクト酷くて出てって 実家ゴミ屋敷で、お父さんとおばあちゃんと暮らしてて、なんとか頑張って家を出て一人暮らし始めて頑張っでたんですけど寂しくて 折れそうです どうしたらいいのでしょうか 一人暮らししなくても寂しくて常に誰かと連絡取っててそういうの直したかったのもあるのに治るどころか悪化してます みんななれたら楽しいよって言ってくれるけどずっとなんか寂しいっす

  • 至急 ひとり暮らし してみたけど

    ここでずっと質問させて頂いてたものです(実家が母親残したごみでごみ屋敷なってしまってて、父も片付ける気なく寧ろお母さん怒るから勝手にさわんないほうが良いよみたいな感じで、母親は虐待、ネグレクト酷くて出て行ってて、)。 6/10〜やっとなんとか頑張ってひとり暮らし始めたのですが 準備してた期間とかは大丈夫だったのですが引っ越ししてから本当やっていけるのか不安です。 グループホームとかは居たことあるのですが本当に一緒に暮らす共同生活だと無理で実家に帰り(母親も居なかったので) そこから就労支援あらためて通って就職してなんとか1年2ヶ月続いてるのですが もう依存とか生まれ育った環境がごみ屋敷だからかわからないけど実家がゴキブリとかアシダカグモでてもダニだらけでも 台所ごみで埋まってて、外のプレハブで御飯作るしか無いし 漏電してから電気もつかず真っ暗ですが やっぱり まったくのひとりが思ってたより寂しくて 自炊したり自分でいろいろ試行錯誤してる間は楽しかったり忙しくて良いのですが 慣れるまでが長くてそもそも慣れるのかも分からなくて なんかもう家に帰りたくなってしまいました。 ひとり暮らしが自立への大きな一歩かと思っていたし ゴキブリやダニやいなくて 衛生的にはいいはずなのに 親しい仲間からもひとり暮らし絶対したほうが良いと言われてたのに いざとなるとやってみると もう家に帰りたくなってしまいました でもいつかはおとうさんおばあちゃんも亡くなったりひとりで行きていかないといけない時も来るかもだし 外のプレハブ行かないとご飯作れない食べれない、片付けようとすると止められるしゴキブリがでてきて自分もあまり片付けられない、 そんな環境からは抜け出せたけど寂しくてたまりません。 どうしたらいいのでしょうか、。

  • 至急 貯金 ひとり暮らし

    貯金150万22歳って普通ぐらいですか? これからひとり暮らし始めます 初期費用と、あと家がゴミ屋敷で きれいな家で家のなかに、台所があるのとか嬉しくてつい家具とか浮かれて買ってしまってお金を使ってしまいました、。 大丈夫なのでしょうか、。やって行けるのでしょうか。 それと家賃4万5千円の 月々の出費とか教えてほしいです

  • 一人暮らしの不安

    28歳、手取り16万の女性です。 今まで実家暮らしで、初めて一人暮らしを検討しています。 内見までしたのですが(ただ見ただけで、仮契約など何もしてません)漠然と不安になってしまったので相談させてください。 ◆一人暮らし希望の理由 自宅から会社が遠い(車で40分~1時間) 飲み会など付き合いがあった時に非常に不便 人生経験として一度はしたかったから 親と喧嘩も多い ◆現状 1.貯金60万(引越し費用は内30万程で考えている) 2.内見で通勤徒歩5分の気になる家があった 決めるなら不動産が43000円から家賃交渉してくれると言ってくれたので、決める時は後日連絡しますと言ってある 3.年末に車検、年明けに社員旅行、春まで友人の結婚式を3件控えている この前まで一人暮らしする気満々だったのですが、車検のことをすっかり忘れてたのと、最近になり友人の結婚式の話や社員旅行の話が出てきて、タイミング的に今なのか…という不安が出てきました。 年末から春まで出費がかさむので、いっそのことそれまでもう少し貯金して、春の引越しシーズンに合わせようかと考え直しています。 ただ、いま気になっている部屋は春にはきっと無いと思うのと、シーズン的に家賃交渉もして貰えないだろうな…という不安があります。 不動産さんにかなりの件数を内見させて頂いたので、住むなら今気になっている家が良くて、空いてる保証もなく…。 正直、人生経験を積みたいという動機なのでどうしても今引越さなきゃいけない!という理由がありません。 彼氏もいないので、結婚も特に急いでません。 こういう場合、気になる家に飛び込むべきなのでしょうか? 引越しするにギリギリの貯金ですが、緊急時のためにもっと貯金をしてからの方が不安は取り除かれますが…昨年から8月には引越したいと思っていたのに勢いがなくなってしまい、どうしようかとずっと考えてます。 あと半年貯金してから動くべきか、それとも今動いてなんとかやりくりしていくべきか…。 アドバイスをください。

  • 一人暮らしのOLさんに質問です

    はじめまして。 一人暮らしをされているOLさんにお聞きしたいのですが、 年に何回ぐらい泊りがけの旅行に行かれますか? 私のちょっと歳の離れた友達(派遣)は40歳前なのですが、貯金は後回しで旅行ばかりしています。 「大丈夫?」と聞くのですが、「OLなんてみんなこうよ。会社のみんなも年に何回も旅行に行ってるわよ」って言ってます。

  • 一人暮らし独身者に聞きます。

    いきなりですが、一人暮らし独身者、男女問いません。 仕事が終わったら何をしますか(17時とか18時とか)? いろいろなライフスタイルがあるとは思いますが、最近仕事が早く終わるので自分で何をすればよいか困るときがあります。 やはり普通に家に帰ってご飯の支度ですかね。 いまどきの人の行動として参考にさせて下さい。

  • 実家 ゴミ屋敷 居づらい

    実家がゴミ屋敷で、自分はひとり暮らししてて 事情あって実家に帰ってるけど 最近、もともとゴミ屋敷にした母親と、姉と、父親でうちを片してて(私と姉は、母から虐待ネグレクト受けてて、 姉はだけど、片付けとか手伝ってるけど、私はちょっと過去にされたことが酷すぎて手伝えんなっておもって、) なんか姉がなぜかうちに昨日も今日も泊まってて、下で二人話してて、風呂とかも使えないんですけど、 自分はアパートに戻ったほうが良いでしょうか?

  • まだしないけど一人暮らし

    したいとおもいます 一体いくらぐらい貯金した方がいいんですか? 給料はたったの10万ぐらいです 10万じゃ好きなもの買えませんか? 税金はその分減るんですか? 生涯一人暮らしは三千万ぐらい必要なんですか? でもそんな長生きする気は無いので餓死するか栄養失調症で死ぬかもしれません 家族団欒で食べるご飯はおいしいとかいいますが本当ですか? 味なんかみんな一緒じゃないですか 寂しい思いするかしりませんが一人暮らしから死にたいと思います 自分の未来が分かりました すきなものかってやって仕事してご飯食べて仕事寝るしかないとおもいます 一人暮らし最高じゃないですか? なので自分の家庭持つ意味がわかりません

  • 何歳から一人暮らし?

    21歳OLです。社会人ももう二年目になりました。 私はだいぶ前から「一人暮らし」に興味があります。今は金銭的に厳しいのでまだ夢ですが(ノ∀`) 今は実家で母親と同居しています。 職場へは徒歩二十分の距離で、通勤には便利です。 いわゆる「街」に住んでいます。 少ない給料(手取り10万程度)から家に毎月4万円入れています。 炊事、洗濯もしますし、食材や日用品も自分のものは自腹です。 彼氏曰く「家庭内一人暮らし」だそうです(笑) いつか家を出ようと着々と貯金もしています。 …そんなときふと思ったのですが、私はいつ家を出るべきなのでしょうか? みなさんは何歳までに実家を出るべきだと思いますか? 意見をお聞かせください。

  • 一人暮らしを考えています。26歳女です。

    一人暮らしを考えています。26歳女です。 数年前に祖父が亡くなってから祖母がとても卑屈というか意地が悪くなり、 私や母と言い争いが絶えません。 何かと部屋に来るのも煩わしいです。 だからと言って自分だけ逃げるように出て行くのもどうなのかなと思うのと、 私以外の家族は食事以外祖母と居ないので少し可哀想な気もします。。。 ・洗濯は高校生から自分でしています。 ・食事は家族と時間が合わないため、自分で作り一人で食べます。 ・自部屋はプレハブで離れ。 ・実家から勤務先まで車で15分。 ・100万円以下ですが貯金をしています。 ほとんど自分の事は自分でしているのですが、自立目的で家を出る必要はあるでしょうか? また、以前から『一緒に暮らそう』と言いながらなかなか実行に移さない彼氏がいる(多分金銭面で)ので 一人暮らしを始めたら便乗してくるかもしれないという思いも有ります。 ここまで考えているなら出れば良いと自分でも思うのですがなかなか踏み切れません。。。 皆さんのご意見を参考にしたいのでよろしくお願いします。 『(通勤・通学以外で)こんな理由で家を出た』『一人暮らしをして良かった事』等もお願いします。