• 締切済み

ファイルダウンロードについて。

merrysunの回答

  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4305)
回答No.6

「本当にウイルスが検出されたのかを確かめて、大丈夫ならダウンロードしたい」 どうやって確かめるのですか? 自己責任でどうしてもと言うなら止めはしませんが 「W32.Sality」 https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20100605/348887/

関連するQ&A

  • ダウンロードについて

    大至急お願いします 先程以下のサイトのファイルをダウンロードしようとしたのですが、「ダウンロードできませんでした ウイルスが検出されました」と出ました。 ://ux.getuploader.com/Ajin/download/143 他の人がダウンロードするときも同様の現象が起きるのか教えて下さい! 出なかった場合、何故この様な警告が出たのか教えて下さい!

  • ファイルをダウンロードしただけでも

    あるサイトからzipファイルをダウンロードしたのですがそのファイルはウイルスに感染していたらしく、avastが反応してくれたおかげで ウイルスを未然に防ぐことができました。しかもそのzipファイルは拡張子が偽装されていて本当の拡張子はswfだっとと思います。もし このファイルをダウンロードしていたらダウンロードしただけでもウイルスに感染していたのでしょうか?またzipファイルにウイルスが感染していた場合、zipファイルをダウンロードしただけでウイルスに感染するということはあるのでしょうか?

  • ダウンロードができません><

    AudacityのMP3書き出しするための物がダウンロード出来ません..><何回やっても《ウイルスを検出しました》と出ます.. 何かその設定はありますか?? 至急お願いします^^;

  • yahooメールの添付ファイルがダウンロードできません

    現在NECのLavie N(Windows Vista)でウイルスバスター2009を入れて使用しております。 yahooメール(β版)で着た添付ファイル付きメールの添付ファイルがダウンロードすることができません。(怪しいファイルではないのですが) 家のPC(富士通のWindowsXP)だと同じファイルがyahooメールからダウンロードできます。 ダウンロードしようとすると「ウイルスは検出されませんでした」 「添付ファイルをダウンロードしますか?」と出て「はい」とすると 「このファイルを開くか保存しますか?」となり、開くにしても保存にしても「ファイルのダウンロード、ファイルの情報を取得しています」 の状態から全く進みません。 (推定残り時間や転送率というのも表示されません) どのようにすれば開けるようになるでしょうか。 そのメールごとgooメールに転送すればNECのPCでもちゃんと開けるのですが、できればyahooメールからも開けるようにしたいのでお知恵を拝借したいと思います。よろしくお願いいたします。

  • メールの添付ファイルをダウンロードできません。

    vistaです。 ヤフーメールに添付されたワードやエクセルの添付ファイルが開きません。 「ウィルスは検出されませんでした」のあと、「ファイルのダウンロード」が開き、「添付ファイルをダウンロード」してから「開く」をクリックすると、地球のアイコンからファイルに文書がひらひらと取りこまれる画面が延々と続くのですが、それっきりで一向にファイルが開きません。 学校のPCではすぐに開けます。 ちなみに過去の質問を参照して、インターネットエクスプローラーの「ツール」から「インターネットオプション」を開いて「閲覧の履歴」から「インターネット一時ファイル」を削除したのですが、状況は変わりません。 過去にけっこうたくさんのワードやエクセル文書を添付ファイルで取り込んでいて、それがPC内のどこかに蓄積されているのかなと思うのですが、どこにあるのか分かりません。 初心者です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ダウンロードするファイルが壊れているんですけど・・・

    パソコンにダウンロードしたファイルがすべて壊れていると表示されてしまい困っています。 特別に何かしてしまったという記憶はありません。 大学の課題をダウンロードしなければならないので、至急助けてください!

  • ダウンロードファイルは、保存していますか?

    ウィルスバスターや筆まめ、ソースネクストのダウンロードファイルはバッグアップファイルとして保存はしていますか? 私は保存していなかったので、今までPCを買い変えるたびにダウンロードしていました。

  • ファイルのダウンロードが出来なくなった

    いつもお世話になっております。 突然ファイルのダウンロードが出来なくなりました。 前にも一度このようなことがあってこちらでお世話になったのですが、それは「ダウンロード完了後、アイコンが消えてしまう」というもので、原因はウイルスソフトだったのですが 今回は保存するダイアログが一瞬出て消えてしまいます。 「対象をファイルに保存」でダイアログが出せた時は「保存」をクリックするとすぐ消えてしまいます。 色々検索しましたが思うような回答が見つかりませんでした。 今までの経験上思い当たるのはwindows updateかウイルスソフトかなと思うのですが…どなたか解決方法を宜しくお願いします。 PCはwindows vista IE7です

  • ダウンロードできない 容量に余裕があるのに

    宜しくお願い致します。 ハードディスクには容量の余裕がいっぱいあるのですが、ディスクがいっぱいでダウンロードに失敗しました と でてしまいます。他のPCではダウンロードできるので ダウンロードファイルの問題ではなさそうです。win10 HDDの残り容量は30GB ダウンロードしたいファイルは50MB~100Mb pdf mp4 docファイルいずれでも 上記のようになります ノートンセキュリティでウイルスは検出されません このウイルスソフトは このような事態になる前から インストールされてます。以上です 宜しくお願い致します。

  • ファイルが開きません。

    ホットメールで受信した、資料の添付ファイルをダウンロードして開こうとすると、 『ページが見つかりません 検索中のページは、削除された、名前が変更された、または現在利用できない可能性があります・・・』 とよくみられるページが出てきてしまい見る事ができません。 送り元に聞いてみると「私のPCのウイルスガードが固すぎるのでは」と言われましたが、ファイルを開くときに「ウイルス検出なし」にちゃんとチェックが付いています。 どうしたら見られるのでしょうか?