• ベストアンサー

車のパワーステのギアボックス交換になりました。

nenosukeの回答

  • ベストアンサー
  • nenosuke
  • ベストアンサー率27% (87/314)
回答No.6

ディーラーではなく 町の整備工場に相談すると 値段が安い場合があります。 部品は、最近は交換してしまうのが 工賃がかからないのでそのような修理が 多いと思います。 オイル漏れ修理が対応できるような所で 相談してみるか 中古品を使うか とかで安くできるかと思います。 中古品をyahooオークションとかで探すと 程度がまちまちというリスクはありますが、 いいのがあれば安く済ませることもできます。 オイル漏れでエンジンが焼き付いたことがありますが、 yahooオークションで中古品を購入し 町の整備工場で交換してもらって、 大分安く修理できたことがあります 安く済ませるにはリスクや注意しなければいけないことがあり 簡単に安心を最優先させるのであれば新品で交換という形に なるかと思います。

matukazu3939
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。多数の工場に依頼をかけてみたところ、快く話し合いに乗ってくれるところがほとんどでした。今のところ、緊急ではなさそうですが、早めに考えたいおもっています。

関連するQ&A

  • カーブを曲がるときの異音

    クラウンなんですが、右カーブを曲がるとき右タイヤの方からグオォーと異音がします。 左カーブは大丈夫なんですが・・・ キズを直してもらったときに車屋さんに見てもらったのですが、 パワステオイル漏れでパワステ関係がダメになったようで、14、15万ぐらいかかると言われました。 リビルト?を使用すると12、3万だと言ってました。 内容はパワステオイル、パワステポンプの交換プラス、ギアボックスの交換といわれました。 パワステポンプがダメになるとギアボックスも同時に交換しなければならないとのことでした。 相場を知りたいのですが、だいたいいくらぐらいなんでしょうか? それとパワステポンプだけ交換するとか添加剤をいれるというのじゃダメなんでしょうか?? よろしくお願いします。

  • ギアボックス

    オペルヴィータ5年落ち 35000キロ 点検時、ギアボックスからオイルもれ 交換で10万以上かかるといわれた そんなに減りが多くないから様子をみようと言われたが 早く替えたほうがいいのでしょうか 当分乗り換える気はありません

  • ギアボックスからのオイル漏れ

    KZN185サーフですが、ギアボックスからのオイル漏れがあります。 整備士に点検してもらい、後退ライトのスイッチからの漏れ、ということで、スイッチを交換してもらいほかも点検してもらって帰ってきましたが、まだ漏れます。 先日、エンジンマウンティングを交換しました。関連はないと思いますが、その他、どのような可能性が考えられますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • パワステ ギヤボックス(リンケージ?)のブーツが破れ、、

    こんにちは、よろしくお願いします。 表題の通り、パワステギヤボックス(リンケージ?)のブーツが破れてしまいました。そこから、パワステオイルが漏れているのです。 疑問ですが、 (1)ブーツ(ゴム部分)だけを交換してもオイルは(徐々に)ブーツ部分にたまっていくと思うので、意味なしですか。 (2)ゴムだけ破けて、オイルが漏れないということはありますか?なぜ、オイル漏れ+ブーツ破れ という2つが重なったのでしょうか。 (3)車検のために、ブーツだけ交換すればとりあえずは通りますか。 (実は今日、そうしようと思ってディーラーに行きましたが、そんなことをしてもオイル漏れという根本が解決されないので、リビルト品と交換しようと思います。リビルト36,000円、工賃30,000円。ちなみに皆さんでしたら交換しないでブーツの補修だけで済ませますか?)。 (4)結局このオイル漏れは、修理、オーバーホールなどはできず、交換が一般的でしょうか(つまり、「壊れた」のでしょうか)。 中古で買った車なので分かりませんが、新車から着いていれば18年目になるので壊れるのはしょうがないのですが。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • パワステオイルの交換方法

    以前、間違ってブレーキオイルと記載してしまいましたが、パワステオイルの交換方法を聞きたかったのです。間違って投稿してしまいましたが、非常に有効な回答がきて勉強になりました。 本日3、4件のカー用品店を回ってきたのですが、トヨタ純正のパワステオイルは売っていませんでした。 やはり、ディーラーに行かなければなさそうです。 当方アリスト147に乗っているのですが、パワステオイルの交換を考えています。 ディーラーに持っていくというのも一つの方法ですが、自分の車ですし、少しでも理解を深めようとおもい自分で交換したいとおもっています。まだまだ勉強中ですが、交換の際注意する点はありますか。 また、パワステオイルのタンクにはオイルを抜くためのドレンプラグのようなものがついているのでしょうか。 回答できる方だけ参加してください。 よろしくお願いいたします。

  • S56年トヨタ車のギアボックスオイル漏れ

    S56年式トヨタカムリ2000GTの長期保管車のステアリングギアボックス付近からオイル漏れ(にじみ)がみうけられます。 車検取得し使用を考えています。 重ステのギアボックスオイル漏れは修理可能なのでしょうか? その他、ゴムブッシュなど不都合が出た場合の部品調達についても教えてください。

  • ボルボ ステアリングボックスについて

    ボルボ97年式旧V70、2.5、20Vに乗っています。ステアリングギアボックスからオイル漏れをしているようです。ディーラーで交換したら12万円をこえるそうなので中古品を装着しようかと考えています。中古部品屋さんからはまた漏れるからと言われ新品をすすれられました。ちなみに中古品は3万5千円です。どうしようか迷っています。どなたかアドバイス下さい。

  • ディーラーにて・・・

    点検に出したんですが、パワステオイルが漏れてるからギアボックスを交換してくださいと言われました。しかしながらオイル類は一切減っていません。漏れたんなら減ってると思うんですが・・・減ってないのに漏れてるとかって有り得るんでしょうか??

  • パワステオイルの交換の可否

    平成24年式のトヨタ・ヴィッツに乗っている者です。 行きつけのGS(セルフ)でよくオイル交換などの営業トークを受けます。 いつもは、私のクルマは購入したディーラーの6か月毎の定期点検とエンジンオイルなどの交換がセットになっている「安心パック」に入っている旨答えているのですが、近頃は顔を覚えられたのか「ディーラーではパワステオイルまでは見てくれないでしょうから、ウチでやりますからどうぞ」なでとあれやこれやと言ってきます。 先日、ディーラーから1年点検のお知らせが来たので、点検の予約の折にパワステオイルの件を質問してみたところ、「パワステオイルはエンジンオイルと違って、汚れても機能が落ちるものではないので減った場合は補充しますが交換はしません。」との返事でした。 実際のところ、パワステオイルの交換の必要の可否はいかがでしょうか。

  • パワステオイルの交換について

    パワステオイルの交換について 現在8万キロで多分交換したこと無いと思います、記録簿から確認できませんでした。 まだまだ乗りたいのでパワステオイルの交換を検討してますが、まず交換する必要が あるのか、ないのか。またある場合で交換に掛かる費用を教えてください。(目安) 車種はトヨタアリスト(8年式)です、現時点でパワステは正常で問題有りません。 交換する場合、ディーラーがいいのか、オートバックスなどが良いのかも教えてくだ さい。 宜しくお願いいたします。