• ベストアンサー

ゲームの時間は人生で意味があるでしょうか。

ゲーム産業があります。 中国のソフトが占めるようになったと聞きます。 生きていられる時間は限りがあります。 ゲームをすることで人生の意義はどのようにありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.14

はじめまして 意義って人それぞれだと思うんですよね だからそれがゲームでもギャンブルでもスポーツでも全てに対してやる人の定義一つで全て変わると思います ゲームに興味のない人がやっていれば時間の無駄遣いだと思いますし、それが付き合いだとしたら「人付き合い」という観点においてはその人にとって意義はあると思います 教科書に出てた年表を拡げるとなんとなく見えてきますが 自分の生きていられる期間って長い人で80年くらいでも短い人は20年弱だったりもするしなんとも言えませんが わかっているのはどちらにしてもそんなに長くなくて その生きていた時代の背景にかなり左右されます 私のように昭和に生まれた者からするとゲームという遊びに対して賛否両論ですし(コンピューターというものに拒否反応をする人さえいます) ここから10年後の昭和の最終の人だとまた変わってきます 団塊の世代の人たちはもうほぼ拒否状態ですよね 携帯電話すら持ち歩くことをしなかったり・・・ そんな感じで背景に強く左右されるのでネット社会となった現代ではゲームということから拡がっていく「なにか」もとても多いと思いますので、仕事面から生活面まで全て繋がりが出てくるような気はします そう考えれば人と接することから始まっただけで人生そのものの意義があると私は思います

76keeplo
質問者

お礼

はじめまして。 ゲームの意義は人それぞれですね。 人生で何を大切にして生きていくかで決まってくるように思いました。 人が困っことになることもあるのに放っては置けません。 ご回答ありがとうございます。

76keeplo
質問者

補足

以前ゲームに依存してた家族は一切ゲームはやらなくなりました。 一言もゲームのことは言わなくなってました。 https://youtu.be/1f2pskeZfkg https://youtu.be/B_ERDx09KHk https://youtu.be/0qQ7mxQe5JU 深刻な社会問題にまでなってます。

その他の回答 (14)

  • a-ccom
  • ベストアンサー率55% (1321/2393)
回答No.15

私はオフラインの買い切りのゲームがほとんどで、オンラインゲームも家庭用ゲーム機のお試しでちょっとしか経験がなく、スマホゲームに至っては全くやったことがありません(スマホは持ってます)。 なぜかスマホゲームには全く興味を持てません。 私は定職に就いていますが、ゲームが仕事に支障を起こすような状態にはなっていません。面白そうなゲームがない時は、数か月間ゲームをやらないこともしばしばです。 補足の動画の説明にあるようなスマホ依存者的にゲームにのめり込む人間もいれば、私のようなニッチな付き合い方をしている人間もいます。 それでもゲームが好きだから、ゲームが無意味だとは思わないな~ もちろん、考えは人それぞれだから、どう思うかは自由。嫌いなら嫌いな理由があるのだからそれで良い。でも悪い部分「だけ」(良い部分「だけ」)を見せつけて自分の考えを押し付けるのはヤバい。

76keeplo
質問者

お礼

質問文にある通りゲームは産業をして成り立っています。 だが社会問題にまでなってます。 ご回答ありがとうございます。

noname#258718
noname#258718
回答No.13

 ゲームの意味が、。   https://kotobank.jp/word/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0-489537  確かに、単に、走ったり、歩いたり、楽器を弾いたりするだけでもOKかと思います。    ただ、そこで、ゲーム(試合・大会)を企画して、大勢の方が参加して、腕を競ったりするのは、有意義ではないでしょうか?  ※ゲームそのものに、意味が多過ぎて、難しいです。  https://www.ei-navi.jp/dictionary/content/game/   こんな難しいことに↓    https://www.ritsumei.ac.jp/research/radiant/game/story2.html/  通常は、試合の意味ですが、やはり、勝負に拘ることは、良いことかと。 そして、単に勝っただけでは意味が無く、もっともっと”強くなりたい”というのが重要かと。勝った・負けた、だけでは、強くなれないでしょうし。  昨日、大相撲で、全勝街道だった朝の山が、まさかの負け。 朝の山の相手は、皆、必死。昨日は、奇襲戦法などという卑劣な(?)手を使って勝利。朝の山が、まさかの敗退。 そこまでやらなければ勝てない相手、ということでしょう。  逆に、朝の山は、こころのどこかに”油断があった”ことを反省しています。  こういうのが、人を強くしていくとは、思いませんか? ※※ゲーム産業(?)というのが、よく分かりませんが、中国のソフトが占めるようになった、ということは、中国のソフトが安くて”面白い”からではないでしょうか(分かりません・・・

76keeplo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

76keeplo
質問者

補足

スポーツや芸術で努力して成果を上げることと。 ゲームで人生を無駄にすることどちらが得でしょうか。 ゲームはインターネット依存症になります。 https://youtu.be/qVzvITJ5Ea0 こんなこともあります。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7026/20695)
回答No.12

もちろん体を使う遊びも楽しくて人生に必要だと思います。

76keeplo
質問者

お礼

どうもありがとうございます。

  • a-ccom
  • ベストアンサー率55% (1321/2393)
回答No.11

>時間の無駄 >ゲームの指先と脳と目よりも >恋愛したりリアルの体験の方が まあ、お酒やタバコみたいにやらない人には百害の存在だと思います。ゲームって昔から好かれる・嫌われるがはっきりわかれる存在ですから。が、それを人生の意義の一部にしている人がいるのですから、ディスらずに大目に見てやってくださいな。 ちなみに相手の趣味を変えさせるのは、相手の趣味を認めつつ、自分の趣味の良さを教えるという気の長さが必要です。いきなり趣味の否定から入ると、人は意固地になります。

76keeplo
質問者

お礼

この度はご指導くださりまことにありがとうございます。 思考方法とゲームを好きな方々との交流の仕方がわかりました。 ゲームの文化で良い面もありました。

76keeplo
質問者

補足

https://youtu.be/FOWJg1C8xZA 怖いですよ。

  • a-ccom
  • ベストアンサー率55% (1321/2393)
回答No.10

ゲームをやって楽しいと思えば、それで意義があるです。 質問者様にも、別にやらなくても生活に支障は出ないけど、やると楽しいとな思う行動がありませんか? 人はそれを趣味と言います。趣味は人生の潤滑剤です。趣味はそのジャンルに興味がない人からは、なかなか理解されないものです。 もし、質問者様がゲームに興味がないのでしたら、自身の趣味に置き換えると人生の意味が分かるのではないかと思います。 ゲームが好きであえて質問をしたのであれば、産業とか難しいことを考えず、楽しいと感じることこそが、人生の意味と思ってください。

76keeplo
質問者

お礼

ゲームには興味がありません。 時間の無駄です。 楽器弾いたりスポーツを楽しんだ方が遙かに健康に良いでしょう。 ご回答ありがとうございます。

76keeplo
質問者

補足

スマホ依存。インターネット依存の恐ろしさを知らないのでしょうか?

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.9

意味は自分で見つけるものですから、統一した意味はどこにもないと思います。ご飯を食べる、でも生きるためと思っている人もいれば、おいしいものを食べて幸せになるため、料理を作るのが楽しいので、そのおまけで食べるため、などなど、人によって意味は違うと思います。食べることがあまり好きではない人には食べることに意味を見出せない人もいるかもしれません。 この世の全てはそういうもんだと思います。あなたにとって、ゲームに意味はない、でいいんじゃないかと。

76keeplo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

76keeplo
質問者

補足

ネットを介したゲームが良くないのはインターネット依存症になるからです。 https://youtu.be/mQImfvkXQDU スポーツや芸術でそうしたことは起きません。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.8

「明日飢えて死ぬかもしれない」というような切羽詰まった状況では、生きることで精一杯、遊ぶことなんて考えられません。 娯楽が楽しめるということは、それだけ生活に余裕があるのです。 グランピングなんていう高級キャンプがありますけれど、わざわざ高いお金をかけて不便ごっこを楽しむなんて不毛なお遊びじゃないですか。でもお金持ちは「なんか不便って楽しいねえ」なんていえる余裕があるので、わざわざお金をかけて不便ごっこを楽しむのです。 将棋は有意義だけど、スマホゲームやポーカーは不毛ってことはないですよ。ちなみにゲーム(というよりギャンブル)は認知症防止効果があることが分かっています。

76keeplo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

76keeplo
質問者

補足

指先のゲームよりももっと楽しいものもあります。 こんな世界もあったんですね。 https://youtu.be/h16eGhCddJ0

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.7

人類は猿の時代から道具で遊んでいたといいます。石器で遊んでいて道具の使い方を覚えるようになったとも考えられています。そういう意味では、遊びは人生に必要なものだと思われます。 もっとも、テレビゲームに人生の意義があるのかと問われれば、コンピュータ上でやっている事と言えば、簡単な計算の繰り返しをおこなって画像処理をおこない、セーブデータを書き込んでいるだけですから、コンピュータを最大限に使っているとは言えないでしょうね。 私もゲームに人生の意義を見出せなくなって、ゲームで遊んだり、ゲームを作るのをやめて、デジカメで写真を撮ったり、ビデオを撮ったりするようになりました。パソコンに大量の情報を蓄積する方が価値があると思います。

76keeplo
質問者

お礼

どうもありがとうございます。

76keeplo
質問者

補足

スポーツもゲームのうちでしょうか?

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7026/20695)
回答No.6

人を学術的に表現するときの一例として「ホモルーデンス」があります。 遊ぶ人 という意味です。 人生に遊びは必要です。ケームも遊びです。

76keeplo
質問者

お礼

どうもありがとうございます。

76keeplo
質問者

補足

運動したりスポーツはどうでしょうか?

  • mario0529
  • ベストアンサー率15% (473/3058)
回答No.5

外国語話すキャラを好きになって、語学の勉強を始めたり、キャラグッズ作成のために手芸を覚えるから、ゲームする事で人生の意義はあると思います。

76keeplo
質問者

お礼

どうもありがとうございます。

76keeplo
質問者

補足

海外の方々とネットで通して話すことはどうでしょうか?

関連するQ&A