• ベストアンサー

【家は資産になる?】家は資産となるという考え方が賃

morinaga8の回答

  • morinaga8
  • ベストアンサー率39% (29/74)
回答No.3

定年間際で完済した後に、家を売るのではなく 家を賃貸に出して他の人に住んでもらって、 その収入で自分は自分で住みたい地域に 移住すれば、資産になる気がしますよ。 なので、最初から資産になるようなところ、 例えば駅近とか、アクセスの良い場所や人気のある場所に家を建てる などの戦略を多少立てて購入すると良いのかなと。 この戦略を前もってしておくと、 途中、夫が会社で転勤族に転身したとしても、 ローンの返済が出来ていない状態で家を売ることができます。 そんなのもったいなーい! と思いきや、後々計算してみると 本来なら家賃10万円するような土地に家賃8万円で 住めてた!!なんてちょっとしたお得があったりします。 35年ローンではなく、もっと返済期間を短く設定して 少しでも金利を払わない状態にしていくと 結果的に自分の好きな家に安い家賃で住んでいる状態になりますよ。 家を資産にするかどうかは人それぞれな気がします。

関連するQ&A

  • 住宅ローンを完済すると、老後の資金がなくなります

    私は45歳、パート。夫は54歳、会社員。大学生と高校生の子どもがいます。 夫は収入が激減し、苦しい生活をしています。 約5年後に定年を迎えますが、定年時にマンションの住宅ローンが1500万円残ります。 現在のローン残高は2100万円です。 今後、5年間の私のパート収入の900万円 2年後の保険の満期が500万円 生命保険の解約で400万円の予定で何とか完済できそうですが そうなると老後の資金がなくなります。 無理をして、ローンを完済するべきか、売却して少しでも老後の資金に充てるべきか悩んでいます。 マンションは現在で築16年です。 売却しても、500万円ほどは赤字が出そうです。 また、近所で賃貸は高いため、かなり郊外へ転居しなければならず それでも家賃は7万円ほどになります。 一生家賃や更新料を払わなければなりません。 マンションを完済した場合、管理費や固定資産税で月4万5千円です。 しかし今後修は繕費用がかかります。 夫は事情があって退職金がなく、再雇用も見込めません。 定年後は新しく仕事を探し働く予定ですが、収入は10万円くらいと予想されます。 私はパートで月15万円の収入で、全額ローンにまわしています。 夫が定年後は私のパートで生活を支えなければならず、大変不安です。 また、私が定年後は生活していけないのでは?と毎日不安でたまりません。 夫は「何とかなる」とのんきに考えていて、相談しても話になりません。 どうか、どうか皆さまのお知恵をお貸し下さい。 よろしくお願い致します。

  • 持ち家か一生賃貸か、老後に手頃な家購入か

    結婚して一年になる夫婦です。 家を買うか賃貸暮らしをしていくか悩んでいます。 持ち家で一軒家の場合、 メリットは ●ローン返済後、家賃がない(固定資産税や修繕費等は必要ですが) ●資産になるので、売れれば少額になる ●賃貸だと少しのフローリング傷や壁紙が汚れると退去時に請求されるが、それ がない ●老後、賃貸だと部屋を借りることが難しいので、家がある。 ●契約者が死亡した場合、ローン返済額が0になる。 ●社会的信用は高い デメリット ●ローン返済が滞ると賃貸より厄介になる。 ●老後、自分に体に合った部屋にできない(リフォームはできるが、それも多額のお金がいる) ●マンション購入の場合は、ローン返済後もずっと管理費等いろいろ払わないといけない。 ●何かあっても管理会社がないので自身で解決、修繕費しなければいけない ●簡単に住み替えができない 自分でも調べてみた結果です。 最近は賃貸、持ち家も一概に言えないですが、どちらがトクとは言えないようです。 100歳くらいまで生きるなら勿論、持ち家の方がいいとは思いますが。 悩んでいるのは、家を買うか賃貸で生きていくかです。 資産に興味もなく賃貸でもいいやと思っていましたが、 夫婦どちらも何年生きるか分からない、 定年後に貸してくれる賃貸があるのかも不安になってきました。 だからといって、高額ローンを組むのは今後リストラの可能性やボーナスや退職金がなくなる可能性も0ではないので躊躇してしまいます。 旦那は介護職、33歳、年収420万、勤続12年、ボーナスあり、退職金ありです。 最近、介護職の給与見直しで勤続10年以上だと手当てで8万給与に付きますが、それもいつまで続くか・・。 子供はまだ居ませんが、望んでいます。 ただ、金銭的に1人だと旦那とも話しています。 賃貸、持ち家、どちらも老後の為の貯蓄は必須ですが、 一生賃貸の場合、老後の部屋借りは不可能に近いでしょうか? 持ち家(一軒家)の場合、中古だと古い築年数の家~築浅の家もありますが、築20年30年だと耐震強度は問題ないでしょうか? また、20年も経ている家を購入したりすると何かしら問題(修繕しないといけない箇所)も出てくると思いますが、そういった修繕費を入れると、かかる費用は新築物件と大作ないのでしょうか? マンションは死ぬまで毎月、管理等を払い続けるので考えていません。 買うなら一軒家の予定日です。 仮に家を2000万弱くらいのローンを組にあたって、 頭金は2~300万だと支払っていけるのでしょうか? それとも、貯金をとにかく頑張って賃貸を借りるのが難しくなった頃に、手頃の物件を一括で購入する方がいいのか・・。 また、家を購入すると ●固定資産税 ●修繕費 ●火災、地震保険 ●生命保険 以外になにかありますか? 祖父から火災保険は毎月支払いじゃなく、まとめて数年分支払わないといけないと言われたのですが、本当でしょうか? 皆様は持ち家ですか?賃貸ですか? また、なぜ家を購入しましたか?なぜ賃貸を選びましたか?

  • 定年までに2~3千万の貯金が必要?・・・って貯金できなかった人は?

    定年後か間近の方にお伺いします。 年金だけでは老後の生活を支えられないから、定年までに●千万(3千万だったかな?)以上の貯金が必要だとかいう記事を、何度も目にしました。 もちろん退職金も含めていいんだと思いますが。。。 ところで、平均的なサラリーマン世帯では、退職金をもらって住宅ローンを完済した時点で、3千万ぐらい残っているもんなんでしょうか? 日本の人口1人当たりの金融資産が1千万超だとすると、年配世代はそのくらい持っていないと計算が合いませんが。。。 私たち夫婦はこれからローンを組んで、子供を生んで育てて・・・ なもんで、そんなに貯められるのか不安でいっぱいです。 現実にどうなっているのか、教えてください。

  • 純資産について教えて下さい。

    純資産について、2つ質問があります。 1)資産(不動産を売った場合の価格、銀行残高、株、車を売った場合の価格)から、負債(住宅ローン、車ローン、クレジットカードローン,奨学金など)を引いた額が自分の純資産との事。 純資産が老後に本当に必要な額になるように計算するのが正しいと本に書いてありましたが、不動産(自分の持ち家)を売った場合の値段がいくらであっても、もしその家に老後も住み続ける場合は、その価値(価格)はいくらであってもあまり関係ないという事でしょうか?それならば、なぜ老後に必要な資産は持ち家の価値を入れた計算なのでしょうか。(私の文章が下手ですみません。) 2)我が家(4人家族、夫私35歳、幼稚園2人)の純資産はマイナス250万円でした。これから教育費とか必要になる時なのに、とても不安になってきました。ローン(住宅、車、奨学金)などが あるため、ローンの利子が増えないうちに保険の積み立てや貯金をする前にローンを返しているところです。ローンを返さないうちに同時期に教育費等の積み立てを始めた方がいいでしょうか。 2つの質問について教えて頂けるととても助かります。 ありがとうございます。

  • 定年退職時に独身で必要な資産

    今後の資産運用を思案中で質問させていただきます。現在独身の40代ですが65歳の定年退職時に独身で余生を悠々自適に生活するために必要な資産はいくら位でしょうか。よく言われる3000万あれば一応安心でしょうか。ご意見お待ちしております。

  • 資産運用と老後資金

    資産運用と老後資金 老後資金と資産運等について少々不安に感じているので質問しました。 現在43歳、サラリーマンです。 現在の蓄は私名義で約2230万円年収620万です。内訳は 年金保険2000万円(60歳時満期) 普通預金160万円 投資信託70万円 家は2800万円の債務がまだのこっています。今のままだと65歳払い済みです。 子供は1人考えています。できた場合今からですので、定年までに大学資金をと考えています。 退職金は1000万と見込んでいます。住宅ローン、電気、ガス、水道料、固定資産税、車検代を含めて平均すると月25万円で生活しています。老後はいくらぐらい準備が必要なのでしょうか?

  • 定年まで賃貸物件に住むのは珍しいですか?

    私の父はもうすぐ定年を迎えようとしているのですが、「持ち家がないところなんて、うちくらいしかいない。まわりの部下たちもみんなローンで家を買っている」と言っていました。確かに30代、40代くらいからローンを組み、家を購入する人は多いと思いますが、ずっと賃貸物件に住んでいるのはそんなに珍しいことなのでしょうか?老後も高齢者向け賃貸物件でもいいような気がするのですが、父は退職後に一括で家を買うと決めているようで、貯金額が足りていないと焦っています。

  • 独身女性の老後のマイホームは賃貸か持家か

    残り40年生きるとして賃貸で年間約60万円で40年暮らすか新築の家(現金一括、ローン組める歳ではありません))を買うか・・・賃貸も購入も最終的には支払う金額はほぼ同じと言われます。持家には地震・火災・天災の資産喪失リスクがあります。家を購入すると資産が一気に減ってしまいカツカツの節約をしなければなりません。戸建購入でカツカツの生活するより資金に余裕ある状態で賃貸の方がフレキシブルで良いですか?一戸建てを購入するには独身には広すぎる場合が多いです。小さい土地を買って小さい家を建てればいいですか?賃貸は年寄に貸さない場合もあると聞きますが現在住んでいる地域は「空き」が多く賃貸マンションには「空き」を作りたくない不動産屋の事情で定年退職された無職の人が入居しています。千万単位のお金、老後資金をそう簡単に使ってしまってはいけないですよね?

  • 家を売却したのですが・・・

    H15年12月に新築で3770万の家を購入しました。 ですがH17年2月に3500万で家を売却しました。 住宅ローンの借入れは2950万で家を売却時に完済しました。 諸費用やその他色々で500万位の売却損になったのですが、この場合今年の確定申告で税金が戻ってきたりしますか? ご回答、宜しくお願い致します。

  • 35年ローンは定年を越しても組めるのですか?

    結婚予定の彼が居て現在32歳ですが定年は60歳と言っています。 「そしてマンションを買いたいねー」と言ってるのですが 35年でローンを組む場合、 60-35=25 だから25歳の時にローンを組まないと 間に合わなかったという事なのでしょうか? でも周りを見てると旦那さんが30歳を越してるのにローンを組んで家を買ってますが その方たちは何年のローンを組んでるのでしょうか? 60歳で完済しないローンを組むのでしょうか? 60歳で定年退職をして、その後はアルバイトなどて働いて家のローンを返済する予定なのでしょうか?