• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:明日が不安です😢)

中学3年生女子の不登校と臭いに関する悩み

Nakay702の回答

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9794/12205)
回答No.6

以下のとおりお答えします。 「臭い」と言うのは、おもに男子でしょう? 私の経験、と言いますか記憶を遡ると思い当たることですが、年頃の男子は女子の匂いを意識することが多くなります。そして、内心「良い匂いだな」と思っているのに、そう言うのは恥ずかしいので「臭い」などと言うのです。それも、心憎からず思っている相手に言うことが多いです。(もっと幼いころは、わざといじめたりするのです。そんな状況を経験ないし目撃したことはありませんか?) これはいったい何でしょう。実は、かなり頻発する男子の特異行動で、「ストロークの理論」として知られています。いわば、一種の「代償行為」のようなものです。どういうことかと言いますと、相手に注意を向けてもらいたい、かまってもらいたい時に、良いことをしたり言ったりすれば褒めるという形でかまってくれますが、当の男子にとっては、良いことをするのはなかなか難しいのです。仕方なしに、というか「次善の策」として悪いこと、相手の嫌がることをするわけです。そうすれば、少なくとも叩くとか怒るとかする形で、注意を向けてくれるわけです。 いかがですか、何か思い当たりませんか。(お書きの文面からは、それが大いに考えられます。)もしそうでしたら、気になさることはありません。幸い、あなたご自身、清潔に心がけるようになったとのこと、それは継続なさるとして、それ以外の、特に、精神的に滅入ることについては、もう心配ご無用となさるように。そして、どうぞ青春を楽しく。

aaaaa0625
質問者

お礼

回答ありがとうございます😊心強いです‪!!💭‬

関連するQ&A

  • 陽キャ男子について

    陰キャ女子に話しかけてくる陽キャ男子ってなんなんですか? 席が近い訳でもないし、大した話でもないのにわざわざ話しかけてきます。他の女子にも話しかけていますが大抵陽キャの席近い子に話しかけています。私の友達もどちらかというと陰キャの方ですが友達にはあまり話しかけていません。基本私が一人でいる時に話しかけてきます。 その男子は何を目的として話しかけてきているのでしょうか?返信いただけますと幸いです。

  • 性格

    現在中3の受験生です。私は第一志望高校に合格したらキラキラjkになりたいのですが、私は俗に言う陰キャでマイナスに捉えがちな人間です。しかし、最近少し明るいこと話してみたりと色んな人と話すように頑張っているつもりです。しかしこれは偽装なのではなど思ってしまいました。語彙力がないのですが、簡単に言うと、陽キャに一年かけてなりたいです。あるいは明るい性格になりたいです。なのでそのようになれそうな方法などがあったら自分もそれを頑張ろうと思うので教えてほしいです。たくさんのご回答お待ちしています!!

  • 陽キャの定義

    自分は高校1年生です。 陽キャって誰のことを言うのでしょうか? 自分のクラスには騒がしい人がいます。 何か…その人達が嫌いで… 自分達が陽キャかのような接し方?をしてきて、 自分は嫌いで、関わりたくないのですが、 ↓の特徴は陽キャの特徴なのですか?これが陽キャの定義なら、中学の頃の方が好きでした。 人にぶつかっても謝らない。 女子と一緒に自分(天堂)の悪口を本人に聞こえるかのような声で言ってくる。 例 早く席替えしたい。隣の奴マジで、嫌い。 友達作れないのは、自分が話せないからでしょ? これの隣の席とか嫌なんだけど。等。 提出物関係の物を出し忘れてもヘラヘラしている。 隣同士の話し合いの時に話す気がない。 話し合いになっても、他の人としか話さない。 聞く耳を持たない。 とりあえず、大声ではなす。 昼休みに、友達と教室で叫び合う。等。 これって陽キャですかね? 陽キャだとしたら、自分は陰キャで良かったと思います。

  • わき汗・汗染みについて

    中学生の女です。こんにちは。 私の悩みは脇汗です。夏はもちろん、冬でもかきます。もともと汗っかきなのですが脇汗がひどく気になりだしたのは中学に入ってからだったと思います。それ以前は脇汗なんてかいてたかなぁ、て感じです。 ワキガほどではないと思うのですが、多少のニオイと汗染みができてしまいます。汗染みができているのを周りに見られたくなくてついつい脇をしめてしまうのですが、そうすると余計に汗がひどくなっていくようです。 制服で出かける学校の行事でもブラウスに汗染みがくっきりできてしまい誰かに見られていないか気になりますし、遊びに行くときも汗染みが気になってなかなかオシャレができません。 周りの友達は全然脇汗をかかないみたいで堂々と脇を上げたりしています。それが羨ましくもあり、私だけが脇汗をかくのかなと正直不安な気持ちでいっぱいです。友達に脇汗のことを相談しようとしても「脇汗をかいている」ことに引かれてしまったらショックで・・・。 ここからが質問です。脇汗をかく方、かかない方、いろいろな方からお答え頂けると嬉しいです。 質問1:もしかして脇汗をかかない人でも夏の暑い日や運動したとき、緊張するときなどは脇汗をかくものなのですか? 質問2:皆さんが脇汗に対することで何か工夫していることなどがありましたらぜひ教えてください。ちなみに私の場合、脇汗パッドはカサカサしてずれてしまったり、あまり役に立ちません。制汗スプレーも効果はいまいちでした。 質問3:もしあなたの友達や恋人が脇汗をかいていたらどんなことを思いますか?脇汗に対するイメージを教えてください。 質問は以上です。よろしくお願いします。

  • 不安

    今中学三年でもう少しで受験を受けます。受験しようと思っている高校は頭のいい方ではありまけんが進学校ではあります。 友達から聞いた話ではありますが他の中学校の女の子が私と同じ高校で同じ学科を受験すると聞きました。その子はかなりグレていてもし同じ高校に受かってしまったらと考えると不安で不安で仕方ありません。専門学科のため三年間クラスも変わりません。その子とは小学校が一緒でしたかあまり関わりはありませんでした。その子はかなりの陽キャでクラスの中心にいるような子でした。噂ではありますが気にくわない子がいるといじめをするタイプだと聞きました。小学生の頃その子は勉強ができない子でしたが今はわかりません。どうすればこの不安な気持ちを少しでも抑えられるでしょうか?その子は受験に受かるでしょうか?話が噂だったり確実ではないものばかりで申し訳ありません。長くなってしまいましたがご回答よろしくお願いします。

  • 臭いについて

    中学三年生です!クラス変わってから1日だけ登校して今日は休み始めて4日目です😢 理由は臭いが気になるから!小六の時に臭いと近くの席の男子に言われるようになって不登校になりましたが、中一は気になりながらも割と普通に楽しく通ってました!でもやっぱその男子たちは陽キャだったんで、臭いのが原因で不登校って話が結構広まっちゃったと思うんです😢 んで中二も普通に通ってたんですけど、最後の方から急に「なんかカレーみたいな匂いしない」って言われ始めて!それなりに中学生にもなれば気を使い始めるので直接的には言われませんでしたし態度にもあまり出てなかったけど、やはり臭いからか時々「くっさ」って言われるし周りの席の人達は態度に出てて😭それでまた不登校気味になって現在です・・・ 柔軟剤はかなり考えて選んで、洗濯は自分でやってますし、臭いと言われてからは制服も定期的にクリーニングに出してますし、制汗剤も塗ってます😭 (でも制服の臭いはちょっと自信ないです笑) 学校に行きたいという意思もあるし将来への夢もあるけど、臭いを解決しないと四六時中気にしちゃって辛くて学校行けないです🙃 親は精神科行くかとか不登校だって言われる方が辛いとか何思われてもいいからいけって言ってくるけど、心配してくれてるのは分かるけど、臭いを解決しない限りは怖くて行けないです

  • ワキガと多汗症について

    高3女子です。 ワキガと多汗症で悩んでいます。 まず脇汗が大量に出ます。 家にいる時や学校でも授業中やテストなど人と接さないときはあまり出ないので、 大量の汗の原因は精神性発汗かと思います・・・。 臭いも気になります。 耳垢は湿っています(というか水っぽい)し、 衣服も繰り返し着ると黄色いしみができるのでワキガかと思います。 普段、自分でも臭うのですが、 制汗剤をつけてあまり時間が経ってない時や服の素材によっては臭わない時があります。 (1)自分で臭わないときでも周りには臭っているのでしょうか? ミョウバン水やデオナチュレ、リフレア等使っておりますが 効果がわからなくて困ります・・・。 ちなみに、周りの人から指摘されたことや不快感をあらわにされたことはありません(多分・・・)。 また、 (2)ワキガの場合、汗をかいていなくても臭うのでしょうか? あと、多汗症についてなのですが、 (3)精神性多汗症は治るのでしょうか? 手汗も大量にかきます。 気にしすぎ、ネガティブな性格から来ているものだと思うのですが、 気の持ちようなどによっては改善されるのでしょうか。 脇汗は小5くらいからかいていました・・・。 よろしくお願いします。

  • 私だけがクラス替えが嫌で戻りたい

    私は中学二年生です。 どうすれば今のクラスに慣れられますかね。 中学一年生の頃のクラスが最高すぎて今のクラスがつまらない…。 と最初は私含め同じクラスだった子も言ってたけどみんなクラスに馴染んでお昼休みにいつも会っていたけど、最近は会わなくなりました。 ついこの間まで色んな話をしてたのに 最近は廊下ですれ違う時はスルーか時々「やっほー」とかしか挨拶をかわさなくなって… 私だけが1年生の頃からまだ進めてない感じがして泣きそうです。 時々、前に男女関係なくショッピングモール行って遊んだり、クラスでドッジボールしたりしたのを思い出して今と比べて悲しくなります。 しかも1年生の頃は結構みんな仲良しで私も明るいキャラだったのに、今のクラスだと私は静かで陰キャって感じです‪。笑 うちのクラスの子が言っていたのですが、「うちのクラスの女子は陰キャめっちゃ多くて陽キャ少なくない?」と言っていました。ほんとにその通りで馴染みにくいです。 しかもうちのクラスにいる陽キャっぽい人は3人いるのですが、そのうち1人は酒飲んだり、3年のかなりの問題児と絡んでたり中二なのに高校生の彼氏がいたりするような子らしいので絡みにくいです。 最初にも書きましたが、 どうしたらこのクラスになれることが出来ますか。

  • クーラーからの悪臭?

    1年ぶりにクーラーを使用しましたが、悪臭がします。 最初の数分だけですが。 雑巾を絞ったニオイというか・・脇汗のニオイです。 たまに、車のクーラーのほうも、そういうニオイがします。 これはなんでしょうか?

  • 私は、人見知りです。

    私は、人見知りです。  明日クラス替えがあります。でも、人見知りなので、クラスになかなかなじめないと思います。友達もできません。  友達があまりいないので、どう話すればいいのか分からないです。話題が思いつかないです。  中2ですが、もう少し明るい性格になりたいです。私の中学校は、陰キャの暗い人は嫌われるというそうです。逆に明るい陽キャは好かれる人が多いみたいです。私は、みんなに好かれる人になりたいです!!性格も問題あるのかもしれないと思っています。  どうしたらいいのか分からないので、なるべく今日中にご回答お願いします。