• ベストアンサー

日本人の場合、大多数が悪で異常ならば

日当瀬 陽(@hinatasehinata)の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

ネットリンチの奴からネット環境奪えば死刑に等しいと思います。

関連するQ&A

  • 大多数が悪で異常な事もありえますか?

    この動画やコメ欄の意見の言う通り、大多数が悪や異常者というパターンというのも存在するんですか? もし日本で大多数が悪や異常者だった場合、日本ってなぜ国として運営できているのでしょうか? ネットリンチしてる大多数って一応愛国心があってネトウヨとか右翼寄りな思想の人達でもあるんでしょうか? https://youtu.be/VrB7PIj2yQo

  • 大多数が悪とか異常者という事もあるのですか?

    この二つのコメの言う通り、大多数が悪や異常者というパターンというのも存在するんですか? もしこの人達の言う通り大多数が悪や異常者だった場合、なぜその大多数が占める国は国として運営できているのでしょうか? あとネットリンチしてる大多数って一応愛国心があってネトウヨとか右翼寄りな思想の人達でもあるんでしょうか? https://youtu.be/VrB7PIj2yQo

  • 多数 少数

    世の中は 多数=正しい 少数=おかしい って考えなのですか?

  • 多数派でないことが苦しい

    大したことではないと思うのに、自分としてはかなり真剣に悩んでしまって苦しいです。 有名人で、一般的に絶大な人気を誇っている人たちというのはたくさんいらっしゃると思うんですが、私はそのほとんどの人を好きでないのです。嫌いなことも多いです。 人気があるから嫌い、というようなあまのじゃくではなくて、嫌いな人の人気が上昇していく、という感じです。つまり、私の好みとか考え方とかがメジャーな方向ではないということで、それがとても苦しいです。 単に、テレビを見ていたらそういう人がよく出演していて何を見ても楽しくない、というのもありますが、多くの人が自分の嫌いな人を絶賛していて、自分がそれにどうしても共感できないというのがしんどい、という気持ちの方が強いです。 これがまだ芸能界とかのことならいいのですが、政治的なことになってくるともっと苦しいです。世の中が自分の志向とは真逆の方向に流れていくのを、自分の力ではどうも止めようがなく、自分の無力さに絶望してしまうのですが、そんな自分にわけがわかりません。 だって私は別に政治的なことに関わったことがないのはもちろん、関わることもないと思うし、そんなに熱心に政治のことを考えたこともないからです。 もちろん自分と違う好みや意見があるのは当然だとわかっているし、それを認めたくない!というほど強い気持ちを持っているわけでもありません。ただ、自分がなぜ少数派のほうで、多数派じゃないんだろう?というところに絶望してしまいます。 もっと言うと、本当は自分の意見をわかってほしいし、多くの人にそれを容れてほしいというのは本音ですが、少数派にとってそれは無理なことなので、それならなぜ多数派に生まれつかなかったんだろう、という感じです。 どうしようもないことで悩んでいますが、どんなことでもいいのでお感じになったことがあればアドバイスなどいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 『多数決』と『審議拒否』について

    質問と言うか、皆さんの意見を(参考までに?)聞かせて欲しいのですが、 【現在、日本の議会では何事も(?)『多数決』によって決められていますが、 その多数決が『多数の専制(横暴)』にならないためには、多数派と少数派はそれぞれどのようなことに注意しなければならないと思いますか?】 【また、審議拒否は許されますか?】

  • 【日本の政治ではどれだけ政治批判しても】「少数派の

    【日本の政治ではどれだけ政治批判しても】「少数派の意見として」鼻で笑われて、ニュースでは「日本の少数派の意見です 笑」と放送されます。 こんなの反対派はどう転んでも少数派になりますよね? 多数派だと与党になってる。要するに今の政治。 今の政治を批判する側はいつだって少数派です。 どれだけデモをやっても数万人デモですら、日本の総人口は1億2800万人のうちの1万人が何か叫んでいます 笑 で終わります。 殆どの人は多数派に着いて何もしない。 でも少数派のことは笑う。 自分たちは何も考えずに多数派にいるだけなのに。 1万人デモだろうが30万人デモだろうが少数派。 仮に100万人デモに集まっても1億2800万人と比べたらクズに過ぎない。 いきなり6400万人以上が参加するデモなんか保育所が全国で(正確に言うと全国で3都道府県以外)足りていないという全国規模の社会問題のデモですら数万人も集まらない少数派ということになる。 今の時代というかもうデモで社会を動かす力はないのでは?少数派ってバカにされて終わりなだけでは? 駅前で街頭デモしても鬱陶しい邪魔なだけでしょ。政治家が駅前で街頭演説してても鬱陶しいそうな顔をしている人が多いし、デモって今の時代時代遅れなのでしょうか。

  • 自分の感覚が多数派意見と違う

    どうも、世の中の多数派的考えに添えないところがあるようで、こういう自分の性向をどう考えたらいいものだろうと思います。 例えば、ここでした質問で 「地球外知的生命はいるか」 「勘違いの回答にお礼をするほうがいいか」 というのがあるのですが、私は地球外知的生命はおそらくいない(私は何の信仰もない無心論者です、科学的な確率論からそうだと思います)し、勘違いの回答なんて、質問を丁寧に読んでいない証拠なのだから、お礼の必要などないという感覚なのですが、多数派意見と言うのは、地球外知的生命はいるし、勘違い回答にもお礼をすべきだと言うのです。 また、おそらく違った事象についても少数派的感覚を持っていると思います。で、私は私の考えのほうがやっぱり正しいと思っているのです。 これはささいなことのようで、なにか世の中と言うものに不信感と言うか親和性の薄さを感じます。 どう考えたらいいんでしょうか。

  • 多数者と少数者

    多数者と少数者って必ず存在しますよね 例えば、白人と黒人の問題、キリスト教とイスラム教の関係 民主主義では、多数決制度を設けていますが、多数者と少数者の間の不平等が存在するときに、外部から第三の力が働いたり、内部に共通の利益が定着していない限り、多数決をしてしまうと不平等は強化されて暴動や紛争が発生することもあります。 例えば 金持ちが六割 貧乏人が四割いる社会があるとします。 国民総所得を増大させるが、同時に所得格差も増大させるような経済政策が、よいか悪いかを、投票で決めるとする。 金持ちは、国民総所得が増大して絶対的にもっと豊かになり、所得格差も増大するのだから、相対的にもっと豊かになる。 だから、多数派である金持ちはこの政策を支持するだろう。 するとこの社会では、民主主義的な決定は所得格差の増大を支持する傾向を持つことになる。 日本ではこんな問題ってありますか?

  • 傷害致死罪の刑

    集団リンチや執拗な暴行で死に至らせる行為は、 一瞬で相手を死なせる殺人よりも 残虐性が高いと思われます。 「殺す心算は無かった」としらじらしい主張をして、不当に軽い刑で済んでしまう事件を見るにつけ、 「間違っている」と叫んでしまいます。 傷害致死のうち残虐性の高い行為について、殺人より重い刑を定めることはできないののでしょうか?

  • SNSなどはマイノリティが多いのでしょうか

    コロナ禍からよくネットやSNSを見るようになりました そこで気付くことや不思議に思うことが多々あります SNSで1万イイネ程度で「すごくバズってる!」といわれていて疑問でした たった1万ですよ 日本の人口のたったの1万です 「たったの1万」と思っていた私ですが、今では「1万もイイネすごい!」になっています これは完全にネット世界に浸ってきた証拠だと思いますが、また新たに疑問が出てきています ネットやSNSでの1つのジャンルですごくバズっていて話題されているものが、リアルだとそうでもなかったりするんです そのギャップに驚きます 逆に特にバズってもいない、一見そんなに注目を浴びていないものがリアルだと注目を浴びていて人気だったりします この現象はなんなんだと考えはじめて、色々調べましたがマイノリティ つまりリアルの少数派がネットに集まって話題をたくさんするため、あたかも日本中で話題にされている注目されているものと錯覚しやすいとかなんとか出てきました 私としてはネットやSNSだろうとよく話題にされているバズっているものは、リアルでも注目されている人気なものだからだと思っています ただ上記に書いたようにキャップを感じることはあります もしそうだとすると、ネットやSNS利用者って思っているほどそんなに居ないのでしょうか 現代はネット社会だと言われていますが… この現象はたまたまなのでしょうか ご意見くだされば嬉しいです