• 締切済み

SNSなどはマイノリティが多いのでしょうか

コロナ禍からよくネットやSNSを見るようになりました そこで気付くことや不思議に思うことが多々あります SNSで1万イイネ程度で「すごくバズってる!」といわれていて疑問でした たった1万ですよ 日本の人口のたったの1万です 「たったの1万」と思っていた私ですが、今では「1万もイイネすごい!」になっています これは完全にネット世界に浸ってきた証拠だと思いますが、また新たに疑問が出てきています ネットやSNSでの1つのジャンルですごくバズっていて話題されているものが、リアルだとそうでもなかったりするんです そのギャップに驚きます 逆に特にバズってもいない、一見そんなに注目を浴びていないものがリアルだと注目を浴びていて人気だったりします この現象はなんなんだと考えはじめて、色々調べましたがマイノリティ つまりリアルの少数派がネットに集まって話題をたくさんするため、あたかも日本中で話題にされている注目されているものと錯覚しやすいとかなんとか出てきました 私としてはネットやSNSだろうとよく話題にされているバズっているものは、リアルでも注目されている人気なものだからだと思っています ただ上記に書いたようにキャップを感じることはあります もしそうだとすると、ネットやSNS利用者って思っているほどそんなに居ないのでしょうか 現代はネット社会だと言われていますが… この現象はたまたまなのでしょうか ご意見くだされば嬉しいです

みんなの回答

  • DAMSAREX
  • ベストアンサー率20% (107/521)
回答No.1

自分は、SNSは眠商法と同じような構造をしているのではないか感じています。 「私達ユーザー(個人)が同意しているSNSの規約は、運営には適用されない」ため、運営は「自ら架空のアカウントを大量に作ってSNS上でビジネス活動をしてもいい」ことになります。 リアルアカウントに混じって、「数すら定かでない大量のサクラ」が活動(既に自社のSNSで学習させたAIを利用)し「別の企業(=クライアント)がバズらせたいもの」に「大量のいいね!」を付ければ、それに釣られる人も出てきて、まるでそれが大人気があることになって上位を独占し、勝手知ったるメディアも堂々とそれを取り上げる仕組み。「SNS企業は自社でやったやらせを(何も知らない)リアルユーザーのせいできる」のです。こんなにおいしい話はないでしょう。 全てはやらせなので該当するSNSの外にいる人は皆「何で今これが流行ってるの?」とポカーンとするのが既に常態化しています。 SNSの見えない所の構造を知らなければ、若くて純粋な人達(青少年)ほどすっかり騙されてしまうでしょう。 アナログの時代から広告業界は同じような構造だったのだと思いますが、自分はSNSが出てきてからようやくそれに気付きました。 大人よりも騙し易い若者(昔は沢山居た)が少なくなったことで、規制の緩い日本ではとうとうアプリ内での催眠商法が合法になったのかなと恐ろしくもあります。 メディアが取り上げる「ネットの声」というのもほぼマッチポンプで全く信用ならないものなんだろうなと自分は思うようになりました。

rurumi0811
質問者

お礼

回答ありがとうございます! え、なんだか凄いことを聞いてしまった感が… なるほどです 私も騙されてるというわけですね… 踊らされているのは若者だけでそれ以外の人達はそういう仕組みを大体は知っているんでしょうか? とてもいいことを聞きました ありがとうございます あくまでネットの少数が話題にしているだけと認識してこれからは利用しようと思います

関連するQ&A

  • リアルというSNS

    無料着うたをダウンロードしようとあるサイトに登録したら、しばらくしてリアルというSNSに勝手に登録されてしまいました。 私も馬鹿みたいに知らない相手から送られてきたメールに返信してしまいました。。 先ほどリアルについてネットで検索したところ、悪質なサイトだと多くの方が書かれていたので怖くなってきました。 早速退会手続きをしたのですが、一週間程度かかるらしいです。(本当に退会できるのか疑問) このようなサイトに引っかかった自分が悪いのですが、高額請求などがきた場合、無視してもよいのでしょうか? 対処法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 利用したことのあるSNSは?

    いつもご回答いただきましてありがとうございます! SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス )をみなさんは利用したことがありますか? 日本で身近なSNSといえばmixi(ミクシィ)を想像する方も多いと思いますが、現在、映画『ソーシャル・ネットワーク』が注目を浴びています。 世界で5億人が利用しているFacebook(フェイスブック)の創始者、マーク・ザッカーバーグが主人公のこの映画は、彼が学生時代に作りだしたFacebookの成長とその裏側に迫りまる世界最大のSNS誕生の物語です。 そこでみなさんに質問です! ▼質問 あなたの利用したことのあるSNSを教えてください。 よければあなたの体験した嬉しかったこと、驚いたことなども一緒に教えてください。 例) 利用したことある:mixi 体験:ずっと連絡をとっていなかった同級生とmixiを通じて久しぶりに会えたことが嬉しかった! 参考) ・mixi ・モバゲータウン ・グリー ・Facebook ・MySpace たくさんの回答、お待ちしております! --映画『ソーシャル・ネットワーク』----- 2003年、ハーバード大学に通う19歳の学生マーク・ザッカーバーグは、親友のエドゥアルド・サヴェリンとともにある計画を立てる。 それは、大学内で友達を増やすため、大学内の出来事を自由に語りあえるサイトを作ろうというもの。二人で始めたこの小さな計画は、瞬く間に大学生たちの間に広がり、ナップスター創設者のショーン・パーカーとの出会いを経て、ついには社会現象を巻き起こすほどの巨大サイトへと一気に成長を遂げる。 一躍時代の寵児となった彼らは、若くして億万長者へと成り上がっていくのだが、その裏ではカネ、女、そして裏切りの渦に巻き込まれ、最初の理想とは大きくかけ離れた場所にいる自分たちに愕然とする――。 『ソーシャル・ネットワーク』   2011年1月15日(土)丸の内ピカデリーほか全国ロードショー 公式サイト:http://socialnetwork-movie.jp -------------------------------------------- ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention

  • SNSをマーケティングに利用する事について

    少し前から、 企業がSNS(mixi、Twitter、Facebook等々)での発言をマーケティングに利用する、 という話が出ているように思います。 SNSでの発言や登録者の属性情報等を収集し、 システムに取り込む、といったようなシステムも各ベンダーで開発されていますし、 最近ビッグデータの活用というのも、 データ元がSNSであることもあると思います。 そこで疑問なのですが、 SNSってそもそも利用者に相当偏りがあると思うんです。 具体的には若者(40代半ばまで?)でネットにそこそこ興味があるか使いこなせる人。 そういった偏った人を対象にしたマーケティングって、 意味あるんでしょうか? 50代以上の年代の方がSNSやっていると「へえ~、興味あるんですね!」と感心してしまいます。 でも、 高齢化社会の日本では50代以上の人口は若者世代より多いし、 お金も持っています。つまり、企業にとってより有力な消費者となる可能性を秘めています。 その方達がマーケティング対象から外れてしまう手法ってどうなんでしょう? 個人的にはあまり意味がないようにも思うのですが、、、 私のそもそもの認識につき間違いがあったら指摘の上、 ご回答いただければと思います。 どうぞよろしくお願い致します!

  • 海外SNSでのお付き合い・マナー

    カナダ発の海外SNSでマイページをもち、遊んでいます。 300以上のグループがあり、わたしはZEN とかTAO、MEDITATION、REIKIなど東洋系のグループにいて、アダルト画像があるグループにはアクセスしないでいました。なのに、最近、女神信仰のグループの男性から、口説かれてます^^ わりと活動の多い男性(現在地はアフリカらしいが、アバターは猫画像なので、どういう人かいまいち不明)です。あからさまに拒否するとそのSNSにいづらくなるので、最初は、「わたしは母親が嫌いで、母神信仰には興味ない」と言っていたんですが、今日は、「残念だ、きみは女性の(セックスによる)喜びを知らないのだ」みたいな英文が来て、カチンときました。 それに対する、わたしの返事です。 Hi. >Pity that many are not yet aware of it, Every boyfriends say so, approach me :D :D :D Have a great day! ハイ、 >たくさんの人がそれ(女性の性の喜び)に気づかなくて残念だ。 みんな、ボーイフレンドはそう言って、わたしを誘うわ。はっはっは。 よい一日を。 と、言った感じで、軽く、かわしたつもりだったわたしですが、 1時間ほどして、あ、「わたしにアプローチして!」という命令形に思われる? など、あれこれ心配になってきました。 その男性のグループは、三位一体の女神とか、中国の女禍という女神とか、 世界神話の比較、みたいなことをやってはいるんですけど、コメント欄には オナニーしている女性画像など、平気でアップしてあり、女性たちも、すごいわ、きれいね、 って返事をしています。海外、半端ないです^^; 女性ヌードを喜ぶ女性の心理もよくわからないですが、わたしが興味ないと言っているのに、 女体はすばらしい!きみにはわからないのか!みたいに力説する海外男性もイタイなと思ったり。 そのSNS自体を辞める気はなく、台湾とかシンガポールの友達もいるので、こういうイタイ男性を、上手にかわす英文をご教示ください。 あと、その海外SNSで知ったんですが、日本のアニメが一部の人にものすごい人気で、(わたしに偏見はありません!) 日本人=アニメが好き 日本女性=アニメの国の住人 と思っている一部の外国人につかまると、あっさり引いてくれません。その辺も上手にかわす英語があれば、お願いします!

  • 日本人が韓国人を好きな理由

    俳優からアイドルまで朝鮮人がちやほやされてるのはこうだからでは? 経済力で日本が上だから通貨欲しさに出稼ぎに来る →日本人の雇用を保つため労働やショービジネスしか職がない →嘘でも遜った態度をとる →性格が従順と誤解して人気が出る →「話題になってる」と錯覚してひとまず「韓国が好き」という建前を取る

  • トワイライトシリーズって日本でも人気あるんですか?

    トワイライトシリーズって日本でも人気あるんですか? アメリカに住んでる高2です アメリカでは今、トワイライトシリーズが大人気です (私は嫌いですがw) しかし、アメリカではこんなに人気なのに 日本ではあんまり話題に出てこないのでちょっと疑問に思いました

  • 日本人男性は人気がない?

    日本人男性は人気がないのでしょうか?今日こんなことが話題になって疑問に思いました。僕の友人は、日本人女性は人気があると言いました。確かに今まで日本人女性と外国人男性の夫婦はたくさん見たことがありますが、日本人男性と外国人女性の夫婦を見たこと、聞いたことすらありません。もし本当なら男としてとても残念なことなのですが・・・・・どなたか詳しいことをご存知の方おられますか?

  • 日本人はネットとリアルをなぜ分けて考えるのか?

    日本の女性って、失礼な人多過ぎませんか? https://okwave.jp/qa/q9353564.html 上記の私の投稿に対し、答えになる回答として、以下のようなのを頂きました。 傾向として日本人は「バーチャル(ネット)」と「リアル」を分けて考える人が多いと思います。 外国人では、FacebookなどのSNSのプロフィール写真を自分にしている人がほとんどなのだそうですよ。日本人は自分の写真にしない人が多いです。外国人は不思議みたいですね。なぜ自分の写真を使わないのかって。 またTwitterなども自分の名前で使っている人も多いとか。一方、日本ではFacebook以外のSNSで自分の本名を使うことを「さけたほうがいい」というセキュリティの専門家もいます。 確かにこれは思い当たるんです。ネットでは何でもありと思ってるフシがあります。昔の日本のコトワザの「旅の恥はかき捨て」というのも思い出します。 そこでなんですが、日本人のみが何故このようにバーチャルとリアルを分けた行動を取るのかという疑問jが出て来ました。 中国人とも若干メール交換の体験がありますが、普通の外人の範疇で、日本人のようではありませんでした。 現実の生活の変革に諦めがあるからなのか?投票率が先進国としては例外的に低過ぎる。何十年も前ですが、ポールボネ氏が「東京の街を歩く日本人の顔は世界一不幸な顔をしている」とも書いていたし、日本人は現実の生活には不幸感が支配していて、現実からの逃避傾向が強いのでしょうか?中世には「厭離穢土 欣求浄土」というのもありましたし・・・ 皆さんはどう考えられますか?

  • アナ・ジョンソンについて素朴な疑問

    素朴な疑問なんですが…。 アナ・ジョンソンって、売れているのですか? 別に彼女が嫌いなわけでもなく、けなすつもりはないのですが。 雑誌では「話題の」とか、「ロックプリンセス」みたいなキャッチコピー(?)が彼女についているのを見ますし、何だか大げさじゃないの?みたいなものもついているのを見たことがあります。 でも私の周りでは話題にもなっていませんし、街を歩いていて彼女の曲を聴いたこともないので本当に人気なの?って思えてしまうんです。去年(2004年)は私にとって特殊な年で頻繁に出歩いたりしなかったので、世の中のことに疎くなっている可能性もありますが…(^_^;)。 でも私は洋楽のポップ系統のものならだいたいチェックしているので、もし本当に流行っているとしたら私の中でも「この人流行ってるんだなぁ」と実感できるんです。アナは日本にしょっちゅう来ていることを考えると日本では人気なんだろうなぁ、とは思うのですが、彼女に限っては「流行っている感」が私の中にありません。 洋楽であることからしてマイナーではあると思うんですけど、彼女って本当に売れているのでしょうか?

  • 負けず嫌いな友人

    40代独身です。 幼馴染の友人についてです。 緩い明るさが大好きで、今も仲良いのですが、30後半から、くだらないことで勝ち気を出してきます。 私に彼氏ができたら、自分のことを好きな人がいると言い、前に大ヒットした映画に誘ったら、3回見たからいいと言ったくせに回数を重ねる事に自慢をし、異動前に同僚達から地味に人気のお菓子を頂いたので、SNSに投稿したら、それ食べだすと止まらないよねーと書き(そんな止まらない程食べたのか疑問)この前は、彼女が、某人気食料品店で見つけたお菓子を紹介していたので、素直に私好みだから探してみるねとコメントし、見つけたと報告したら、自分が作ったかのように「おいしいでしょ?話題なんだから!」とドヤります。 何故そんなに自分が上を行かないと気が済まないのでしょうか。