• 締切済み

副都心線・新宿三丁目駅 から 京王線・新宿駅

nagata2017の回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6350/18912)
回答No.4

「新宿地下街」「新宿地下通路」で画像検索してみてください。答えが出てきます。

関連するQ&A

  • 副都心線の新宿三丁目駅から

    副都心線の新宿三丁目駅から 小田急線の新宿駅までは 歩いて何分くらいかかりますか? またどうやって行けばいいのでしょうか? 地上に出なくても地下でつながっていていけたりしますか? 新宿駅に行ったことがないので あまりわからないので できるだけ詳しく教えていただけると嬉しいです。

  • 新宿三丁目~和光までの副都心線のラッシュ状況を教えてください

    来月から、和光での勤務が決まりました。 現住所(京王線の調布)から和光までできるだけラッシュを避けた通勤をしたいと考えています。 京王線から笹塚乗換えで新宿三丁目で副都心線へ乗り換えるルートを 検討中なのですが、新宿三丁目~和光間の混雑状況はどの程度かご存知の方教えてください。 また、急行と各停ではどのくらい時間が違うのか、 各停だと必ず座れる、などなど教えていただけますと助かります!!

  • 新宿駅と新宿三丁目

    こんど、新宿に出かけて、帰りは地下鉄副都心線で帰ろうと思うのですが、 JR新宿駅と新宿三丁目駅は、地下通路などのもので、つながっていたりしているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 副都心線 新宿三丁目駅からメトロプロムナードへ

    東京メトロ・副都心線 新宿三丁目駅から メトロプロムナードに行く方法を教えてください。

  • 京王線、山手線、副都心線、埼京線、朝の通勤ラッシュ

    つつじヶ丘(京王線)~池袋まで通勤する事になりました。池袋駅8:40着、朝のラッシュがとても不安です。混雑を少しでも避けたいのですが、ラッシュのピークの時間帯、各線の混雑状況(文庫本が読める、足が宙にうく位等)、お勧めのルートについて教えていただければ幸いです。 ルートは以下のように考えています。 ①新宿から山手線 ②新宿から埼京線 ③京王線から乗り入れ、新宿三丁目から副都心線 どうぞよろしくお願いします。

  • 京王線から本郷三丁目駅または春日駅への通勤通学

    来年から、丸の内線/大江戸線の本郷三丁目駅、もしくは都営三田線の春日駅へ通学します。 メニエールを持っているため、朝は絶対に座りたいので、 京王線を利用しようと思っています。 考えられるルートとしては、 (1)新宿→大江戸線乗り換え→本郷三丁目 (2)新宿…そのまま新線へ乗りっぱなし…神保町→三田線乗り換え→春日 (3)新宿…そのまま新線へ乗りっぱなし…市ヶ谷→南北線乗り換え→東大前 ですが、(1)は、大江戸線への乗り換えにかなり時間がかかるかと思います。 また(3)は、駅から遠くなってしまうのが難点です。 なので、今のところ(2)が有力なのですが、 もし、京王線から本郷近くへ通勤・通学されてらっしゃる方がいらしたら、 実際の様子を教えていただきたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 京王よみうりランドから中目黒駅まで

    京王よみうりランド駅から中目黒駅の行き方を調べた時、京王よみうりランド駅~京王相模線快速本八幡行に乗って新宿三丁目駅で副都心線各停元町・中華街行に乗って中目黒駅というふうに出ました。電車に乗るのは平日の昼過ぎです。 たくさん行き方はあったけどこれが乗り換えが少なくいいかなと思ったのでこれで行きたいなと思います。 この場合、京王よみうりランド駅の2番線に来る電車で新宿三丁目駅へ行く、来た電車どれでも乗れば行けますよね? あと新宿三丁目駅の乗り換えはどういうふうなのか詳しく教えてください!YouTubeとかあれば有難いです! もし他に簡単に行ける方法があるならば教えてください! 自分で調べてたんですがもう訳が分からなくなってきてしまって。聞いてる事も間違ってるかもで、間違ってたらすみません!よろしくお願いします!

  • 新宿駅、京王線から丸の内線への乗り換え

    来月から新宿に通勤します。会社の最寄り駅は丸の内線四谷三丁目です。 新宿駅までは京王線で行きます。 新宿駅からは、すぐに丸の内線に乗り換えた方がよいのか、四ッ谷駅を経由した方がよいのか、京王線ホーム着と京王新線ホーム着の両方のケースで教えていただけますか。 よろしくお願いします。

  • 京王線新宿駅→大江戸線新宿西口駅までの行き方

    京王線で新宿駅まで行った後、新宿西口駅まで徒歩で移動して、 大江戸線に乗りたいのですが、新宿駅での移動ルートがよく分からず困っています。 京王線の改札から、新宿駅の西口までの行き方もよく分からず…。 ご存知の方、お教え下さい。宜しくお願いします。

  • 京王線から東京メトロの定期券について

    京王線仙川駅→都営新宿線新宿三丁目→東京メトロ丸の内線新宿御苑前駅 の定期を購入したいです。可能ですか? (京王線で新宿三丁目駅までは乗換なしで乗れるのと新宿駅から丸ノ内線だと駅内で距離がある為新宿三丁目を経由したいです。) しかし検索すると 京王線仙川駅→京王線新宿駅 都営新宿線新宿駅→三丁目 都営新宿線新宿三丁目駅→東京メトロ丸ノ内線新宿御苑前 のルートしか出てきません。 仙川駅→新宿三丁目駅だけの定期は作成できますが、丸ノ内線が入ると新宿駅で分けなければいけないのでしょうか? また、PASMOを使用したいのですが、可能ですか?その場合二枚PASMOが必要という事でしょうか?