• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仲良くなりたい人がいるのですが)

仲良くなりたい人がいるのですが

zabusakuraの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2253/14990)
回答No.5

もしAさんがそのキャラクターを推していたらすごく嫌です。いわゆる同担拒否というもので、こればかりはどうしようも出来なくて……。 あとゲームとは別に、Aさんが好きなジャンルがあるのですが私はそれが苦手で、話を振られたら厳しいなーと思いました。 嫌なら、話しかけなければいいのでは?話す前から厳しいとかって 思ってるのなら一人で居れば平和でしょ?

noname#256943
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 同担拒否について

    私はリアルのみの同担拒否なんです。最近友達が自分の推しが出てるゲームを始めたんですが、その友達の推しはちゃんといるのに、自分の推しをゲームで当てた時?とかに自分だけに自慢してくるんです。周りにそのゲームをやってて推し活してる友達は沢山居ます。当然その友達は、私が同担拒否なことについて、把握済みなんです。 なのに、いつものように自慢してきて、私がすごい複雑な気持ちになってるのみたら、「え、同担拒否出ちゃったの?www」と笑ってきます。 もう耐えられません。 推し活しているお姉様、お兄様方、教えてください!!

  • 「同担拒否」ってなぜ拒否するんでしょうか

    女性オタ界隈や女性ファン間でよく用いられる「同担拒否」って概念が分かりません。 なぜ拒否するのか知りたいです。 現実にある物のファン(実在男性アイドルやホストなど) だったらライバルだから取り合いになってイヤ!って理屈は分かります。 二次の女性向けコンテンツでも、同担拒否ってのをそこそこ見かけて 何故なんだろうと疑問です 分かる方がいたら教えてください

  • 同担拒否拒否

    こんにちは。自分はとある方の同担拒否拒否(同担拒否の人を拒否している)をしています。その拒否が発動している人の中に特に無理な人がいて、その人には「降りさせるまで迷惑かけたい」と思うほど無理なんです。その方を降りさせるにはどうすればよいですか?どなたか教えて欲しいです。反対意見も受け付けます。

  • マンガ映画小説などで、人見知りなキャラクター

    マンガ映画小説などで、人見知りなキャラクター 大学の授業で人見知りについて調査しています。 「キャラクター」で文の切り口を広げていきたいのですが、 人見知りのキャラクターって誰がいたか出てきません。 今のところ・・・ ・ハンターハンターの討伐隊の一人「シュート」 ・村上春樹著の海辺のカフカの主人公「田村カフカ」 ・ちびまる子ちゃんの友蔵の友人「中野小心」 などが見つかりました。 人見知り、内気、小心者・・・なキャラクター。 心当たりがありましたら、教えてください。ジャンルは問いません。 そのキャラクターの人見知りな言動、行動もあると嬉しいです。

  • 同担拒否?について

    地下アイドルを推していて、 そのグルオタ用のプロフィールのテンプレを利用しているのですが  同担拒否かどうか書く欄があるんですよ 私は"同担🙆‍♀"と書いているのですか 招待特典でおたくとメンバーがプリ撮ったりカラオケ行ったりというのもありチェキもハグまではOKなので 同担の方がそれをツイートしているのを見て 失礼ながらその方の見た目によっては嫌悪感を感じるんですね。 わたしの推しを汚さないでって感じで。 "清潔感のない人は無理"までなら ギリギリ書いても許されるかもしれないですが 流石にプロフィールに「顔面偏差値の低い男性・不潔な人は同担拒否」と書くのは 倫理的にも良くないじゃないですか しかしどんどん顔の良くない同担から フォローが来て不快な気持ちになっているのも現状です。 不快ならブロックする というのは普通のことだと思っていましたが ブロックしたら晒されました。 どのように対策したらいいでしょうか

  • ヤンデレな人は実在しますか

    アニメではよく病んでいる性格のキャラクターが登場しますが、現実にもこうしたヤンデレな人は存在するのでしょうか? 現実にいた場合どんな特徴がありますか?

  • 推し・好きなキャラがアンチされていると嬉しいのです

    推し・好きなキャラがアンチされていると嬉しいのですが 誰かこの心理/状況が分かる人いませんか? 同担拒否や独り占めしたい気持ちなどもあるんでしょうか?

  • 人見知りの直し方(切実です)

    初めまして、23歳の女です。  私は昔から人見知りとすごく恥ずかしがり屋で、親しい人となら普通に話せるのに初対面の人やあまり喋った事のない人の前では恥ずかしくて上手く喋れません(泣) もう23歳だし、こんな性格じゃダメだと思って一番苦手でずっと避けてきた接客のバイトをつい最近始めたんですけど、同じバイト仲間の人たちも積極的に話し掛けてきてくれるのに、それに対して私は上手く返答ができません。 同じバイトの人に『もしかして○○ちゃん恥ずかしがり屋さん?』とか『けっこう人見知り激しい方?』とか聞かれてしまいました。 それに対しても少し愛想笑い?で『はい・・・』としか言えませんでした。  お客様に話し掛けられるよりも、何故か同じ職場の人に話し掛けられる方が緊張してしまって体中から汗が噴出します(>_<) バイトに同年代の女の子もいるから本当は仲良くなりたいのに気持ちばかり焦ってどうしてもダメなんです。 急に話し掛けられたり、何かを話さなきゃと思うと頭の中が真っ白になってしまって顔も真っ赤になってパニックになります。 こんな自分は嫌で変わりたいと本気で思っているのに全然ダメなんです。 どうしたら人見知りとか恥ずかしがりって治りますか? あと、人見知りと言うか同じ職場に話が弾まない人がいたら、やっぱりウザイですか?(^^;) よければアドバイスお願いします! 宜しくお願いします!

  • 仮想と現実の区別がついていない人?

    どこのカテゴリで質問して良いのかわからなかったのでここで質問します。 稀にゲームや漫画・アニメのキャラクターになりたいとかそのキャラクターが使う技を使いたいとか本気?なのかそういう質問を目にします。 これは、ネタじゃなくて本気なのでしょうか? ゲームや漫画・アニメといった物は、現実では起こりえないフィクションだから面白いと思っていたのですが、そういう人たちの感性ではどう映っているのか全然見当も付きません。

  • 絡んだこともない人にブロックされた

    Twitterで絡んだことも無いのにブロックされました 私はある趣味の〇〇繋がりたいタグで呟いて、いいねされたのでAさん(以後Aさんとします)にフォローして挨拶したら、無視されました。 その後、Aさんからフォローバックされたのですが自分から挨拶はもうしていたので返事を待っていたら数時間後、何故かブロックされました。 シャドウバンサーチ?はされていなかったようです。他の人にはリプが届いていたようです。返事も貰っていたので。 わたしは相手に何もしてません。 てか普通に丁寧に初めまして、こんにちは、いいねありがとうございます。宜しかったら繋がりませんか?などと送っただけです。 思い当たるとすれば挨拶をしたのに無視されたことと、null宛でフォロワーさんに見えないように挨拶無視されたら悲しいなどど呟いただけですが、それは私のアカウントページに行かないと見えないようになっていました。 そのAさんの推しは私の地雷でも私の推しはその人の地雷でもありませんし、わたしは同担拒否している訳でもないので挨拶を無視されたところしか見あたりません。 Aさんは私が挨拶をしなかったとでも思ったのでしょうか? 意味がわかりません。とりあえずもうブロックし返しました 気持ち悪いですが別垢からAさんの呟きや過去に検索してもブロックされる理由は見当たりませんでした。本当に意味不明です ブロックするのもされるのも自由だとはわかっているのですがされた理由が分かりません SNS向いてないのかも知れません 自分はやはり何か悪いことをしてしまったのでしょうか?