• 締切済み

相談にのっていただけると嬉しいです。

Lily__iiiの回答

回答No.3

付き合いたい!などの感情があるなら傍から見たら少しお互い堅い話の仕方なのでもうちょっと柔らかく気楽な方がいいのかなと! 気遣いが前に出てる会話なので、たまぁーに素で話したりする方が相手との距離は近くなるかもです

関連するQ&A

  • 皆さんならどのようにこれから行動しますか?

    ご意見いただけると大変有難いです。 私にはデートとかはしていて付き合ってはいない男性がいて、相手はとても丁寧で毎日連絡取ったり返信遅れるということまでわざわざ言ってきてくれる人なんですが、 年度始まりになって相手が忙しくなると、謝りのメッセージから毎回始まるようになったりして無理している感じが伝わってきて、 私は段々無理してほしくないと思うようになりました。 (無理しすぎないで欲しいことも伝えていました) 金曜日に、相手からすごい遅れてごめんなさい、というメッセージと一緒によい週末を、と送られてきて、相手が次の週末に大事な趣味の予定を入れていることを知っていたので、 ここで一度会話は終わらせて相手が連絡取りたいと思ってくれた時にして欲しいと思い、 自分も連絡もらえて嬉しいことと労いのメッセージと、その日は良い週末をと返してLINEでの会話を終わらせました。 週末は相手からも連絡はなく、気になって自分から日曜日の夜に週末どうでしたか?とデートに誘う連絡をしてみたのですが、送ってから今日で2日目ですが既読はついてはいても返信がありません。 相手の気持ちが分からず、自信がないです。 周りの親友に相談すると、年度始まりで忙しくて連絡返してるどころじゃないんでしょ、と言われましたが 相手は自分ともう関わりたくなくて、金曜日に終わらせるような連絡送ってきたのかな?>_<とか他に良い人と出会って会う気なくなってしまったのかな、このままフェードアウトしようとされているのかな、とも気になってしまいます。 こんな風に考えてしまうのは、私の相手への配慮が足りていないということでしょうか?(>_<) 皆さんなら、私のような状況にいたらこれからどのように行動しますか?

  • 皆さんならどうしますか?

    ※長文ですが読んでいただけると嬉しいです 好きな男性のことばかり考える自分が嫌で吹っ切るためのLINEを送ったはずなのに、まだしんどいです。 私にはマッチングアプリで出会った男性で、デートとかはしていて付き合ってはいない人がいました。相手はとても丁寧で毎日連絡取ったり返信遅れるということまでわざわざ言ってきてくれていたのですが、 年度始まりになって相手が忙しくなると、謝りのメッセージから毎回始まるようになったりして無理している感じが伝わってくるようになりました。 無理しすぎないで欲しいことも都度伝えていたのですが、金曜日に1日おきで相手からすごい遅れてごめんなさい、というメッセージと一緒によい週末を、と送られてきました。 相手が次の週末に大事な趣味の予定を入れていることを知っていたので、 ここで一度会話は終わらせて相手が連絡取りたいと思ってくれた時にして欲しいと思い、 自分も連絡もらえて嬉しいことと労いのメッセージと、その日は良い週末をと返してLINEでの会話を終わらせました。 週末は相手からも連絡はなく、気になって自分から日曜日の夜に週末どうでしたか?とデートに誘う連絡をしてみたのですが、送ってから今日で3日目ですが既読はついてはいても返信はもらえていませんでした。 自信がなくなって周りの親友に相談すると、年度始まりで忙しくて連絡返してるどころじゃないしょう、と言われましたが 相手は自分ともう関わりたくなくて、金曜日に終わらせるような連絡送ってきたのかな?>_<とか他に良い人と出会ってしまったのかなと色々気になってしまい、段々しんどくなっていきました。 このままでは自分が駄目になってしまうと思い、申し訳ない気持ちは伝えたくて、今朝、相手へ「お元気にされていますか?忙しかったりお疲れの時で私がお誘いしたことで、もし気を悪くされてしまったならごめんなさい。お仕事応援してます!」とだけ送りました。 スッキリしたくて送ったし、相手を考えるだけで今はしんどいので万が一返信があっても多少距離は置きたいと思っていますが、既読だけついているのを見てしまい(ブロックとかはされていないようですが。。)、こんな風にまだ返信を待ってしまう私はまだ甘いのでしょうか?(>_<) 返信は来ないと思って諦めた方が楽なはずなのに、すごく辛いです。 皆さんなら私のような状況にいる時、どのようにして行動しますか?

  • 相談聞いてもらえると嬉しいです

    遠距離ネット恋愛中の彼女がいます。相手が20歳で私が17歳です。元々はネ友だったのですが相手から告白されて付き合いました。 そろそろ付き合って3ヶ月になるのですがまだ電話は1回しかしたことがなく、基本はメッセージでのやりとりです。顔も知らないし会ったこともないので付き合っているならせめて電話は1週間に1回くらいしないといけないなと思い最近彼女に今日電話できる?と聞いたのですが返信が遅く日にちが変わった頃に電話嫌いなんだごめんとメッセージがきていました。彼女の欲がなさすぎて本当に好きなのか心配です。 私も電話は嫌いなのですが最近会話の頻度が低く感じてこれでは付き合っているといえるのか不安に思い電話しなきゃいけないと思ったのですが彼女にこのことを伝えるべきでしょうか?彼女は通話にトラウマがあるのと好きな人と電話するのは緊張するからできないと言っていました。無理に電話させようとは思わないしさせたくないので大丈夫だと言ったのですが怒っていると誤解させてしまい彼女と気まずくなってしまいました。 早いうちに会ったほうが良いのでしょうか?でも今の自分の容姿で会ったとしても自信がないです、、 彼女は何を求めてるのでしょうか?ただメッセージできればそれで満足なのでしょうか?それとも他に男がいるのでしょうか?これじゃ友達以下な気がします

  • ちょっと一人になりたいという彼へのメール頻度

    付き合って2年近い彼がいます。 年明けから仕事が忙しくなった彼と、なかなか会えないということで喧嘩になることが増えるようになりました。 出張が多いため、会うのは月に1-2回の時が多く、チャットは毎日しますが、電話はもとから嫌いらしく、お願いしてもほとんどかけてくることはありませんでした。 ここ数か月、疲れてきたのか、少し責めると、 他の人を探したほうがいいと思う。ちょっと考えてみて。 それまでずっとそばにいるから。 というようなことを言うことが何度かありましたが、その瞬間をすぎると楽しく過ごしていたつもりでした。 先月末、相手の態度に腹が立ち、泣いて不満を言ったところ、 これからは必ず電話をかけなおすと約束してくれたのですが、 やはり仕事で朝までいっぱいいっぱいのことが多いようで、結局その後も電話は数回したけれどかけ直してはきませんでした。 その都度、私が寝た後の深夜に、 ごめん、今気づいた。 今から一時間待ってます、起きてたら連絡して というようなメッセージがきてはいました。 そして、先週、 今日電話する と約束したにもまま、二日間電話はありませんでした。 その間も毎日メッセージはありました。 そして、真夜中、 ごめん会社で寝てしまっていた。 仕事と彼女の両立ができない。 無理です。 他の人を探してほしい というメッセージがきていました。 その後話をしたら、 ちょっとの間一人になりたいんだけど。 自分は一緒に週末も一緒に遊べないから、私のことも考えたら、別れたい。 このままでは私の時間がもったいない。 ちょっと考えてみて。 連絡しなきゃしなきゃと思ってできないとつらい。 とのことでした。 メッセージは、気づくとすぐに返信があります。 その週末の会話で、そんなに本気でつらかったんだということに気づき、数日間連絡をとっていないのですが、このまま連絡を私からしなかったら終わってしまう恋なのでしょうか? このまま連絡をいつまで待てばいいのでしょうか? ちょっと一人になりたいという彼に、自分から連絡をしていいものなのでしょうか? もしするなら、どの程度連絡をしていいものか悩んでいます。

  • 恋愛相談です。嫌われてしまったでしょうか?

    こんにちは。これまで三回、二人でお出かけをした一歳年上の女性がいます。 夏前に知り合い、そこからLINEでやりとりをしているうちにものすごく フィーリングや好みがあったので僕から一度目はお誘いをしました。 それから、一度目の帰りに今度は~に行かない?と向こうから誘ってくれ、三回目も今度は~に行きたいと言ってくれました。 それで、先月に三回目のお出かけをしたのですが、ここから悩んでいます。 お出かけ自体は会話も弾み、次はどこに行こうか?なんてお話もしていたのですがその時は次はどこに行こうと言う話はせずにお別れをしました。 その後から、彼女のLINEが何と無く素っ気なくなりました。 一回遊んでから三回目のお出かけまでは毎日LINEをしていたのですが、返事が途中で途切れるたりなんとなく距離を置かれているように感じます。 また、11月にお出かけのお誘いをした時には11月は予定が埋まってしまって、ごめんねと言うことでした。 じゃあ12月は?と聞いてしまい、年末は予定が立て込むから空いてる日はまだちょっとわからない。と言うことでした。 しつこかったかな…と思ったので了解、しつこく聞いてごめんね、と送るといやいや、こっちこそごめんね、と返信が来ました。 その後、週末にLINEをした際に改めてこの前はごめん、と送ると悪いのはこっちなのに謝るのは違うな~、と言うことでした。 それからも以前のように毎日とは言わずとも、何度かやりとりをしましたが先週末、勧められて読んだ本の感想を送ると既読はついたのですが、返信は来ませんでした。返信が来なかったのは初めてでした。 基本いつもラインは僕から送っていたのですが、三回目に遊びに行ってからも、週に二回ほど話しかけていました。 しつこく思われたかな?と思い、それからは連絡はしていません。 自分が会うたびに好きになって行ったこともあり、焦って押しすぎたかな…と反省しています。 返信が来なかったのは、やはり嫌われてしまったからでしょうか? もう連絡しない方が良いのかな…と思う反面、少し間をあけて「元気?」と言うようなラインを送ってみようか…とも思います。 客観的に見て、彼女の心境はどうなのでしょうか?また連絡をしてもいいでしょうか?

  • 恋愛相談 

    告白が保留中で、心がモヤモヤ、精神状態が落ち着かなくどうしても誰かに相談したい、聞いてもらいたいと思い書き込ませていただきました。 どうかアドバイスください。 自分は30代前半、相手は20代後半通関(税関)業務アシスタント、性格としてはおっとり。 周りから言われていましたが自分からはしっかりしていると感じました。 知り合った過程は大学時代の友達の嫁さんからの紹介。3:3でした。 2回ほどグループ交際をし、そのあと3回デートをしました。 メールのやり取りとしては、1日1通程度で朝か昼休憩か寝る前くらいのある程度決まった時間帯に連絡の返事がくる感じ。すぐに返信してもほぼ1日1通(たまーに1日2~3回往復しますが)質問などはかぶせてしてきたり、質問メールじゃない何気ない内容の時でも返信は来ますが途切れると相手からの発信はない。 2回目のデートの帰りに手を繋ぎたいと言ったら断れてしましました。恥ずかしいのかなと・・・思い我慢しました。 3回目のデートの帰りに告白・・・返答はびっくり?戸惑い? 私の好意に気づいていなかったらしく「恋愛も行動もスローなんで待ってください」とのことで保留。 これは告白するまで異性として見られてなかったと受け取っていいですよね・・・? 女性は、異性と二人きりで、友達として3回もデートするもんなんですかね・・・? 保留中待ってるだけはいけないと直感し、その場で次週夜桜見に行かないかと誘ったところ土日は予定があると言われたので、引かずに金曜仕事終わりにと再提案したら⇒頑張って仕事切り上げますとのことでOK その日はそこで別れました。自分からは告白に触れない内容を別れたあとメールしましたが、返信はきましたが内容は告白のことについては触れない返答でした。 夜桜デートまで何気ない内容のメールをしていましたが、木曜の昼に金曜の夕方客先へ上司と一緒に外出するようになってしまい金曜に会うのが難しいと連絡がありました。仕事なのでしょうがなくデートは無しに・・・でも会いたかったので次いつ会えるか、仕事終わりでも良いので聞いたら 「新年度でドタバタしているので予定が読めない、大丈夫な日があれば連絡させていただきますね」と返答。 こう言われてしまったら引くしかないのでしぶしぶ納得しました。 2~3日は連絡をしませんでしたが、誘いの連絡を向こうからするのを待つだけでメールのやり取りはしてもいいんじゃないかと思い、またこちらから何気ない内容のメールをしました。 返信が来たので「仕事忙しいそうだから、メール返せるときに返してくれればいいよ」と添えて、 何気ない内容でそこからは告白前と変わらず1日1通程度毎日続いてますが、 朝来たメールに対して自分が返信して、相手の返信が次の日の朝とかだとだいたい「返信遅れてごめんなさい」と書かれてます。 通関業務は、GW前までとても仕事量が多くなるらしいと知人から聞いたので仕事が忙しいことは確かみたいです。 早出や23時とかまで残業もしているみたい。 そろそろ仕事も落ち着いてくると思っているのですが、向こうから誘いがくる気配がないのでとても不安です。今までもメールもデートの誘いも自分からだったので・・・ また告白もなんかなかったようになってそうで、返事がいつもらえるのか・・・ ここで相談なんですが、GW中のデートはもう諦めるとしてGW過ぎても相手からなんもアクションがなければ、もうこちらからデートを誘ってもいいですかね? また、告白の件についてもどうでしょうか? 女性の方、または経験豊富な方アドバイスお願いします。 長々とまとまりない文を読んで頂いてありがとうございました。

  • 恋愛相談させてください!

    片思い中の人とのライン一日3回くらいのペースで一週間続けています。 相手(A)とはクラスメイトで、現実ではあまり話しません。 文化祭が終わり、「体育祭も頑張ろう!」と来たので「頑張ろう!」というメッセージとスタンプを送りました。そうしたらスタンプ(どんなスタンプかは確認していない)だけ返ってきました。これはもう会話を終わりたいというサインでしょうか? 私は今まで文化祭の話しかしてこなかったので、できればAの趣味とか好きな人とかのことを聞きたいです。 でもどうやってそういう話に持っていけばいいのかわかりません。もし会話を終了したいサインであれば返信するのはうざがられると考えると怖くなります。アドバイスをよろしくお願いします。  

  • 助けて下さい

    昨日彼氏に「2月の週末はいつ会えるか、でも忙しかったら無理しないで良いよ」と聞いたら、「先週会った帰り際に、次回のデートに誘おうと一回思ったけど、やっぱりもう無理かなと思ったから誘わなかった。別れよう」と言われました 私は「そうなんだ。今まで楽しかったよ。嫌な思いさせたみたいでごめんね」とメールしました。 彼は私に直接会いたくない(2月は無理みたいなので)ようですが、「今日は遅いから日を改めてまた話し合おう」と言ってきたので、 「別れ話を顔見て話すのが苦痛なら電話やメールでいいよ。そうじゃないなら平日会いに行くよ」と言いました。 「彼は別にそこまで嫌いと顔を見たくないまでではないよ。 でも仕事休んでまでは悪いから」と返信がきました。 私は相手が言いにくい(他に好きな人ができたとか)ことなら、無理に直接会って別れ話をしなくても受け入れられます。 私はもっと彼と続けたいと思いましたが、彼が別れたいなら彼の望む別れ方でいいと思っています。 まだ彼からの連絡はありませんが、もしメールか電話で別れ話をされたら受け入れる。 彼が何もいってこなければフェイドアウト 2月以降に改めて会おうと言われたらそれに従う。 2月の週末に会おうと言われたら受け入れる、で問題ないと思いますか? あと彼はもう会いたくないから言葉を濁しているのでしょうか

  • 恋愛相談。女性の方からアドバイスを頂きたいです。

    ・まだ付き合ってはいません ・ある女性と今まで、2回デートに行きどちらも凄く楽しく過ごせていました。 デート後も毎回、凄い楽しかったです。と連絡を貰ったり、デート中も彼女が素を見せるようなところが合ったと思います。 そして、3回目のデートは少し遠方の花火を見に行く約束もしました。 ・ですが、2回目のデート後からパタリとLINEでのやり取りがなくなってしまいました。 最後のLINEは自分から彼女の方に、返信する必要がない内容でその日を終えました。 パタリと連絡がなくなるまではLINEでのやりとりは多かった方だと思います。 彼女は自分に興味がなくなってしまったのでしょうか? 女性からのアドバイスを頂きたいです。 良かったら宜しくお願いします。

  • 興味がないんですかね?いつまで待てば良いのですか?

    かろうじて毎日続いていたLINEが、初めてのデート(飲み)後、途絶えてしまいました。 相手の方は、その飲みの後、LINEでですが、「また絶対に飲もう!」「誘います!○○ちゃんも誘ってね!」と言ってくれていたんですが。 口頭でもまた会おうとは言ってました。 (社交辞令かもしれないですけど(笑)) 待てなくて、飲みの四日後に自分から「風邪引かないでねー」程度のメッセージを送りました。 いちおその返事も来ました。 それに対し、「週末は、のんびりできそうなの?」って返したんですが…。 既読にはなっているものの、メッセージが帰ってきません。 これは、私には興味がないってことですかね? 返信はいつまで待てば良いんですかね? 私は、恋愛に奥手ですし、自分から連絡を取るということも苦手です。 ですが、今回は頑張りたいと思っています。 LINEがこのまま返ってこなかった場合、このあとどんなメッセージを送ればいいのでしょうか?