パートの税金、年金など支払いについて

このQ&Aのポイント
  • パートの税金や年金の支払いについて、稼ぎや年収、支払い金額の目安を知りたい。
  • パートで働いているが社保はなく、子供の社会保険の扶養に入るべきかどうか迷っている。
  • 年収120万程度の場合、所得税、住民税、国保、年金などの支払い金額を知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

パートの税金、年金など支払いについて

現在パートで働き始めました。 ちなみに社保はない職場です。 独身で子供1人いますが 成人していて 会社勤めで 扶養には入ってません。 最近まで 国保は3000円くらい、年金は全額免除でした。 ①働き始めて どのくらい稼げばマイナス分を考えても損をしないのか。 ②年金は給与所得でなく年収でどれくらいまでなら 全額免除なのか。 ③例えば年収120万くらい稼いだ場合 どうなのか。所得税、住民税、国保、年金 などの支払い金額の目安。 ④ちなみに稼げてもお昼MAXで120万くらいだと思います。子供の社会保険の扶養に入った方が いいのでしょうか? その場合は月いくらくらい稼げますか? 詳しい方 恥ずかしながらよくこういう事がわかっていないので 簡潔に アドバイス頂けると助かりますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (7972/17042)
回答No.3

> 子供は 月収17万くらい手取りは約14万○○千円ぐらいです。正社員ボーナスありですが 扶養に入れますか? 子供が、会社の健康保険組合の加入者ならば、収入の少ない74歳までの親は扶養家族になれます。親の収入が130万円を超えると扶養家族になれません。 > ①子供は私が入る事で 何か影響ありませんか? 影響はありません。よくある話です。 > ②よく 旦那さんの扶養に入ってる人は103万までとか言ってるのを聞いたことありますが 130万までなら大丈夫なのですか? それは所得税の計算で、配偶者控除あるいは扶養控除の対象になるかどうかの話です。健康保険の扶養家族になれるかどうかの基準とは違います。 > ③子供の扶養に入ると 健康保険料や年金の払いはないのですか? 健康保険料は無料です。ただし、子供が加入しているのが普通の会社のxx健康保険組合とか協会けんぽとか、公務員共済の場合です。 子供が加入していいるのが国保組合という分類になるxx国民健康保険組合の場合は、扶養家族という制度がなく、組合員の家族という資格になります。この場合は保険料がかかります。 年金は健保の扶養家族になっても無料にはなりません。国民健康保険に加入する必要があります。配偶者ならば無料になるのですけれど、親は無料ではありません。

その他の回答 (2)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7972/17042)
回答No.2

(1) 年金は全額免除ならもらえる老齢年金は通常の半分です。年収120万円くらいを考えているのなら稼いだ方がよい。 健康保険は、年収120万円くらいを考えているのなら、下記に書いたように今と比べてもたいして増えませんから、稼いだ方がよい。 所得税、住民税は稼いだ分のごく一部です。どんどん稼いだ方が得になります。 (2) 収入がパートの年収120万円だけ(122万円まで)なら全額免除です。それ以上でも一部免除になります。 (3) 給与収入が120万円だと月収が10万円でしょう。 所得税:源泉徴収で月に720円が引かれますが、年末調整で年8500円に調整されます。 住民税:住んでいるところにより変わりますが、年2万円以下になります。また所得があった翌年から住民税がかかりますので、今年はかかりませんし、来年も今年(12月まで)の年収は120万円にはならないでしょうから、もっと少なくなります。 国保:住んでいるところにより変わります。年10万円が目安ですが、軽減があるはずで、年5万円くらいになるでしょう。 国民年金:上記のように免除になりますが、支払うのなら月16,590円です。 (4) 子供の社会保険の扶養家族になった方がよいです。そのためには年収に換算して130万円まで、月収で言えば108,333円まで(交通費等を含む)です。 結論としては、子供の社会保険の扶養家族になった方がよいです。

haku3575
質問者

補足

子供は 月収17万くらい手取りは約14万○○千円ぐらいです。正社員ボーナスありですが 扶養に入れますか? ①子供は私が入る事で 何か影響ありませんか? ②よく 旦那さんの扶養に入ってる人は 103万までとか言ってるのを聞いたこと ありますが 130万までなら大丈夫なのですか? ③子供の扶養に入ると 健康保険料や年金の払いはないのですか? 度々 すみませんが宜しくお願い致しますm(__)m

  • WAVE2OK
  • ベストアンサー率48% (106/217)
回答No.1

こんにちは😊! ①損をしない収入の目安については、国保や年金の負担額と、働くことで得られる収入を比較することが重要です💡!現在の免除状況や負担額を考慮し、働くことで得られる収入がそれ以上になる場合、損をしないと考えられます📊! ②年金の全額免除については、所得によって異なります📝!国民年金の場合、所得に応じて免除や減額がありますが、詳細は年金事務所や自治体に問い合わせることをお勧めします📞✨! ③年収120万円の場合、所得税は非課税となりますが、住民税はかかることがあります📈💰 国保や年金の支払い額は、所得や家族構成などによって異なりますので、具体的な金額は自治体に問い合わせてください🏢! ④子供の社会保険の扶養に入るかどうかは、子供の所得や家庭の状況によります👨‍👩‍👧‍👦!扶養に入れる場合、国保や年金の負担が減ることがありますが、子供の収入や扶養条件を確認することが重要です🔍!詳細は、子供が勤める会社の社会保険労務士や自治体に問い合わせてみてください📋! 最後に、個別の状況に関しては、専門家や自治体に相談することをお勧めします😊!お役に立てる情報があれば幸いです✨!

関連するQ&A

  • 年金にかかる税金

    人生も中盤に差し掛かり、将来の年金について色々と知りたくなりました。 大雑把で良いので教えて下さい。 夫は大学を出てからずっと同じ会社でサラリーマンをしています。 おそらくこのまま60歳か65歳で定年を迎えると思います。 私は、短大を出てから5~6年会社勤め(厚生年金あり)をしていましたが、その後、結婚を機に専業主婦になりました。 そして、しばらくして扶養控除内でパート勤めをしていましたが、また、今年から、扶養を外れてパートをしています。(厚生年金あり) あと10年は、このまま働けると思います。(年収200万ぐいです) 将来、もらえる、夫の厚生年金には、いったいどれくらいの所得税・市民税がかかるのでしょうか? 夫の年金額は、おそらく、月額にして15~6万ぐらいではないかと思います。 私の年金は、サラリーマン妻の国民年金と少しの厚生年金を足したものでしょうか?いくらくらい貰えるのかわかりませんが・・・ 私にも、所得税・市民税はかかりますか? また、個人年金が夫60歳から10年確定と夫65歳から10年確定で 合わせて1200万ほどあります。 月々2万ほど30~35年ぐらい掛けるものです。 個人年金には、どれくらいの税金がかかりますか? これぐらいの年金で二人生活していけるでしょうか? 家は一戸建て持ち家です。夫が定年までにはローンは終ります。 子どももその頃には独立しているでしょうし おそらく扶養に入るのは妻の私だけと思います。

  • 税金や保険 確定申告について

    今までは非課税で 国保を何千円か払う 国民年金は免除でした。 今後 お昼のパートは決まりました。 最初は非課税のままで103万までで 働こうと思っていましたが お昼の職場は 人手不足らしく 変則で フルタイムで働ける時期があり 無理にではないですが その時は働けますか?と聞かれました。 ちなみに ここは 少人数の職場で社保加入がありません。 なので 自分で 確定申告をして国保や 国民年金を収めないといけないみたいです。 状況が変わり 収入を増やさないといけなくなったので ダブルワークで夜中 働きたいのですが… そこで質問です。 ①年収いくらくらい稼げば 税金や年金 国保など 支払っても 損をしないのか。 ちなみに 例えば月20万くらいの稼ぎで 国保や所得税、住民税、国民年金など 自ら支払った場合 いくらぐらい支払わないといけないのか。 ②やはり どちらか社保がある職場で働いた方が得なのか。 ③後 ダブルワークで どちらも パートやアルバイトの場合は 確定申告はまとめて自分でするようになるのですよね?それか 収入が多めの方で 年末調整をしてもらって もう1つの職場だけ 自分で確定申告をするようになるのですか? 申告とか ややこしいのでしょうか? 話しがとっちらかったのですが 無知なもので 詳しい方 分かりやすく簡潔に教えて頂けたら 助かります。

  • 税金と保険と年金の支払いについて

    時給900円で1日5時間、月に18日働きます。 単純計算で月給81,000円、年収972,000円です。 さらに、交通費を毎月25,000円もらいます。1年で300,000円です。 年収と交通費を足すと、1,27,2000円になります。 この場合、所得税・住民税:不要、健康保険&年金:旦那の扶養に入れる。 しかし、交通費を毎月28,000円もらい、1年で336,000円になった場合は、 年収と交通費を足すと、1,308,000円になり、所得税・住民税は不要だが、 健康保険と年金は自分で払わなくてはならない。 この認識はあっていますか?? 交通費がかかる遠方へ勤務すると損するということですよね?? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 税金や年金について教えていただきたいのですが・・・。

    税金や年金について教えていただきたいのですが・・・。 大学生の子どもが1人いる母子家庭なのですが、昨年の総収入が2318020円で、医療費などを控除した所得が1441200円しかありません。 つまり、単純に計算しても20万の収入がありません。 それに対し、国保税が158500円、住民税が17700円、国民年金が181200円で、総額357400円の支払いが生じます。 ですが、生活保護世帯ですと、子ども1人の母子家庭でも、家賃によりますが、うちと同じ家賃の場合、20万弱は受給でき、高校生までであれば、それに月4万強の児童扶養手当が支払われ、そのうえ税金もなく、医療費も無料です。 そうなると、うちは完全に、生活保護世帯を下回っているのですが、生活保護世帯よりも明らかに収入が低くても、税金や国民年金を支払わなければならないというのがおかしい気がします。 子どもは大学生ですが、バイトをしている時間がないので、どうしても私の収入のみになります。 この税金は、ごく普通の金額なのでしょうか? 前年は、88万の所得に対し、住民税はなく、年金免除でしたが、国保税は9万を超えました。 生活保護世帯より貧しい家庭に対し、あまりな負担だと思うのですが・・・どこの自治体もこんなものなのでしょうか? 生活保護世帯より貧しいのに、どうして税金を支払って、うちより豊かな生活保護世帯を支えねばならないのでしょうか? 教えていただければ幸いです。

  • パートの保険料などについて

    ここ最近 二転三転と考えました。 今まで ・国民年金→全額免除 ・国保→月2600円 でした。 現在、3月の途中からパートを始めて 最初 小規模なので社保がないと言われたて ましたが これから社保に加入出来る様になるそうです。 パート先の月の収入には波があります。おおよそ11万ぐらいから15万くらいまでだと思われます。年収は140万~150万くらいになるかと、、。 今はパートは事情があり2、3年働く予定です。ちなみに岡山県です。 そこで質問です。 ・自分で国保など入るか 社保に入るか どちらが得か。 後、5月か6月頃から社保に加入出来るようですが 今年は 年収120万はいきません。 加入するとしたら すぐ入った方が良いですか? ・国保だとどれくらいかかり 社保だとどれくらい引かれるのでしょうか? 悩むのは 2、3年で辞めるから。その間だけ入ってもとか 毎月 給料が減るのがイタイなと。 ・後 もし 社保に入らず年収的に これくらいまでにしておいたほうが得ということが あれば 教えて下さいm(__)m 詳しい方宜しくお願い致します。

  • 年金の支払いについて  全額免除

    年金について 年金の免除に関して年間の収入が株の譲渡所得のみの場合は所得として含めないと言う考えでいいのですか? 年金の支払いには全額免除等があると思うのですが、年間所得が株の譲渡所得場合は所得としてみないので全額免除の対象になると聞いたのですが間違いないですか?

  • 税金について

    税金についてわからないので教えてください。 (アルバイトを除いて)いままで働いたことがなくて所得税を納めたことがありません。所得税は収入ゼロのひとは申告しなくていいそうですが、国民年金・国民健康保険・住民税は収める必要があると聞きました。 でも生活するのがやっとで、税金を納められそうにありません。全額免除をお願いするにはどこに行けばいいのですか?そのときなにを持参すればいいのでしょうか?(年金手帳とか) 国民年金と住民税は強制加入みたいなんですが、国保も絶対に支払わなければならないものなんですか? わかりやすく教えて頂けると助かります。

  • パートの税金

    主婦でパートの仕事をしていますが、今年は年収で160万円突破しそうです。主人は年金受給者で私は扶養家族ですが、来年の住民税や国保料の事を 考えると頭が痛いです。私の職場に「主人は年金月額30万円受給しており、家は持ち家で、本人のパート収入は全く申告していない」と公言する50歳台の女性が一人居ます。こう言うことが有りうるのでしょうか??? (会社は50人位の株式会社) 昨今の社保庁のデタラメ振りを見ていると、パート収入の税金ぐらい、払いたくないですよね~ 経験者の方 居られましたらアドバイスお願い致します。

  • 社保と国保と扶養について

    夫の年収が400万ほどで、私も働こうとしています。 正社員でもパートでも月に18万円以上は稼ぐつもりです。 それでも夫のほうが年収が高いのはあきらかですが、 私は雇用保険・社保に加入します(パートでも正社員でも) 夫は雇用保険・厚生年金・社保など入っておりません。 この場合、夫が国保でも所得の高い夫の扶養に(子供を)入れるのが一般的ですか? それとも所得は低いけど、社保に入る私の扶養に入れたほうが得なのでしょうか?? ちなみに現在は家族3人国保加入で月に3万以上支払っています・・

  • パートの厚生年金、社会保険加入条件について

    55歳で、独身でパートで働いています。 今年から勤務時間が増え、週に21時間、月間¥88000以上、従業員501人以上、1年以上勤務見込み、とパートの厚生年金加入、社会保険加入の条件にあてはまっています。 ネットを調べると年収103万までは税金、保険加入は無い、年収130万からはすべて加入、となっていますが、現在の状況から見て今年の年収は112万(総支給)ぐらいになりそうです。 (今のところ、月間総支給(通勤手当¥7500含む)が9万~10万です) 現在は年金は国民年金で、去年までは年収が95万(総支給)ぐらいでしたので、年金は全額免除でした。ちなみに国民年金は年収135万までは全額免除らしいのですが、そうなるとパートの年金加入条件と矛盾します。 保険は国民健康保険で年間¥35000ぐらいです。税金は住民税は非課税でした。 そこでお聞きしたいのは、 1、103万、106万というのは総支給額ですか?課税対象額ですか? 2、私は来年より厚生年金、健康保険、税金など、どういう風になるのでしょうか? 3、国民年金のままだと全額免除の対象になる所得なのに、厚生年金に加入になるのですか? 4、支払いが生じる場合、それぞれいくらぐらいになりますか? 周りに聞いても、旦那さんの扶養に入ってみえる方ばかりでよく分かりません。