新築祝いのお返し案

このQ&Aのポイント
  • 新築祝いのお返しに何を渡すべきか迷っていませんか?喜ばれるアイデアをご紹介します。
  • 新居に招いた際に援助してくれた義母へのお返し、食べ物やお風呂グッズ以外のオススメのプレゼントは何でしょうか?
  • 薔薇の育て方や出かけることが好きな義母に合うプレゼントのアイデアをご紹介します。
回答を見る
  • 締切済み

新築祝いのお返し案

親への新築祝いのお返し何が良いと思いますか? 新居に招いたときに渡したいです 義母からは新居を建てるにあたって、援助して貰っています。なので手ぶらで返したくないのですが… 血糖値が高くて甘いものはドクターストップされているためお菓子はダメです。義母の一人暮らしなので、食べ物は貰ってももて余すとお歳暮の時に釘を刺されています。ジムでお風呂を済ませるため、入浴剤も使って貰えません。コーヒーはインスタントを薄めに淹れるのが好きらしくて飲み物もダメ。1度常温保存できる野菜スープのセットを贈っていますが、気に入って貰えたか不明です 結婚して間もないのであまり義母の好みは分からないのですが… 薔薇を育てている。切り花の薔薇のお裾分けも喜んで貰えたけど、母の日のカーネーションは要らないと(夫が)言われているので花ならなんでも好きなわけではない? 出掛けるのは好き。習い事やグランドゴルフに出掛けている話を聞く。お友達も多く、姉妹でも良く会うらしい。 母の日や誕生日にはいつも一緒に食事に行っていて、プレゼントは渡していません。お歳暮、お中元も1年目だけで次から「気にしないで」と固持されて贈っていません。 何を渡せば喜んで貰えるか見当がつきません。 何も思い付かなかったら、折り詰めのお赤飯をどこかで頼んで、渡そうと思います。お赤飯は以前も喜んで貰えているので。 でもできたら何か別のもので良いものがあればなぁと思っています。何か良いものありますか?

みんなの回答

  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (783/1627)
回答No.4

ジムに通っておられるならスポーツブランド物のタオルは喜ばれるかもしれない。 タオル?と思われるかもしれないけど、ブランド物のタオルってジムに持って行きやすいんですよ。 老齢の父がリハビリがてら、ジムに通って汗を流しているんですが安っぽいタオルだと恥ずかしいと言って、スポーツブランド物のタオルを愛用してます。人前で使う物だからちょっと見えを貼りたいのかもしれません。 タオルって一種の消耗品だから多めにあっても困るものじゃないし、それほど高額ってわけでもないので、選択肢の一つとしていかがでしょうか? 後、カーネーションは持ちが悪いので断られたのかも。(鉢植えのやつ) 私も園芸をするんですがカーネーションは持ちがよくないんですよねえ。育てるには物足りない。すぐ終わっちゃうんです。 切り花が喜ばれたなら花籠とか喜ばれるかもしれません。薔薇を育てておられるなら基本的にお花自体は好きなはずですから。 花籠なら花瓶が不要だし、自分で買うには贅沢品だから躊躇うけど人から頂くと嬉しいものです。 つらつらと書きましたが多少なりとも参考になれば幸いです。

Chibi-kko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます タオルは思ってみませんでした。自分たちの結婚式の引き出物のフェイスタオルを「あなたたちの分はあるの?(ないならうちのあげる)」と言われたことがあったので。でもスポーツブランドのタオル良いですね

  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (931/4157)
回答No.3

義母の事を一番知っている旦那さんと相談して貴方一人が悩むことではないのではありませんか。

Chibi-kko
質問者

お礼

夫と二人で悩んで良いものが思い付かないからここで聞いています 「何も思い付かない!どうしよう!」ではなく、「何か良い案ありませんか」と質問をしたつもりでした

回答No.2

何が合うか分からない。 すでにそれを持ってるということもあるし。 相手が自分ではまず買わないので、 もらったら使いそうな高級固形石鹸を私はあげたことある。 夫が協力的なら夫によく相談する。 合理的な人では、何を欲しい?じゃああげるというのもある。 > 母の日や誕生日にはいつも一緒に食事に行っていて、 に加えて、ひごろから頻繁に顔を見せに行くとか、 もし孫でも出来たらなおさら。という形のお礼もある。

Chibi-kko
質問者

お礼

夫も何を喜ばれるか分からず、困っています 欲しいものを聞いても「お礼なんて良い」と言われます でも、差し上げたら喜んではくれるので、真に受けてはいけないと思ってます(同じやり取りでお中元、お歳暮は無くなりましたが)

  • runi_NGR
  • ベストアンサー率32% (330/1022)
回答No.1

シルクのスカーフ 1万円以上の高級品 お出掛けに最適 フェイラーのバッグ 普段使いのお買い物に最適 シャネルのコンパクト お化粧直しに シャネルの香水

Chibi-kko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 喪中の相手に新築祝い

    先週主人の祖父(義母の父です)が亡くなりました。 5月には義父の母も亡くなっています。 義両親宅は以前から家を建設中で、来週には完成し新居に引越します。 そこで、新築祝いを送っていいものかどうか迷っています。 祖父が亡くなって間もないので四十九日過ぎてから送るべきか、 新築祝いを送るのは失礼なのかわかりません。 どうすればよいでしょうか

  • お歳暮やお中元は常識?

    結婚2年目です。先日主人の祖母から親にお中元やお歳暮を贈るのは当たり前だと言われ当惑してしまいました。というのは、主人の父や母・私の父や母には最低でも1月に1回以上会っています。普段あまり手ぶらで行くこともないのですが・・・。私はお歳暮などを贈る相手というのは、普段あまり会えない人でお世話になっている人に送るものと思っていました。 それと、主人には以前「結婚したんだから上司にお歳暮とか送らなくていいの?」と質問したところ「いらない」という返事でした。念のため「他の人がどうしてるか聞いてみたら?」と言ったのですが聞いてきません。私が過去に勤めた会社はほとんどが「お歳暮やお中元はナシ」という決まり事になっていたので、自分自身は全くお歳暮やお中元は贈ったことがありません。送るとしたらみなさんどういう方達に送ってらっしゃるのでしょうか? 正直言って、「お世話になった人」なんてたくさんいすぎて家計が・・・大変なんです。それに儀礼的すぎるような気がしてあまり好きではありません。 みなさんのご意見を参考にさせてください。

  • お中元、お歳暮他いろいろどうしてますか?

    こんにちは!私は結婚して3年になるんですけど、みなさんお中元お歳暮なんかはどうしてるのか教えてください。お歳暮は毎年両家の両親には贈っているのですが、お中元は贈っていません。やはり贈る方がよいのでしょうか?それと、義兄さん、義妹さんなんかにも贈ったほうがよいのでしょうか?この二組からはお中元もお歳暮も贈られてきていないのでいらないかな?と思っているのですが、一般的にどうしているのか知りたいので教えてください。それから母の日、父の日もどうしているのでしょうか?参考にしたいのでお願いします。

  • 好きになれない義母。それでも母の日送る?

    結婚当初から、母の日・お中元・お歳暮と義母に送り続けてきました。 それでも義母はお礼の電話も言葉もなく、何度となく主人ともモメ、 主人が義母に言い、やっとお礼?の電話が来るようになったような人です。(それも面倒そうに) 社交辞令も言わず、(うそでも美味しかったわとか、元気?など言う人ではない)私が妊娠出産しても、おめでとうもお祝いもなく、 淡々とした人とでも言うのでしょうか・・。 すべて書くと書ききれないので、省略しますが・・。 私も我慢も限界で、昨年のお中元より贈るのを止めました。 何年か急に送らなくなるのも・・と思い、送っていましたが、 昨年も色々とあり、おくるのを止めました。 そして今回、母の日で注文しようかまよっています。 気に入らなくても、主人の母ですし、お付き合いはないものの、一応、子どもにとっては孫ですし・・。(一応ってのも変ですが) 年に一度の母の日位贈っておいた方がいいのか、 でも、それもしゃくに障る感じもして迷っています。 遠方に住んでる事もあり、普段も連絡もとらないので、 物のやりとりをやめたら、冠婚葬祭でもない限りは全くの音信不通だと思います。 正直言って、それはそれで・・とも思うのですが、 一生、つき合わなくてもいい訳じゃないし、そんな義母でも花でも届けば嬉しいものかな(お礼はないけど)とか、 ずるいですが、送っておけば間違いないかなとかも思います。 (ここ数年はこの気持でお中元なども贈ってきました) でも、お中元お歳暮やめた今、今更、母の日だけ送る?とか、 あのそっけないお礼の電話なんて欲しくないし、 普段こちらも何して貰う訳じゃないので、(別に見返りと言う訳じゃないですが) もう、十分やれる事はやってきたし、それを仇で返されてきたんだから、 きっぱりやめていいんじゃないかと言う思いもあります。 同じように義母(義家族)などとあまり上手くいってない方はどうされているか、また、この状況だったら自分はどうするか お聞きしたいです。 宜しくお願いします。

  • 婚約中です。義姉と比べられそうで悩んでいます

    私(女)は秋に婚約し、2月に入籍、挙式を予定している者です。 彼はお義母さんと実家に住み、家も近く、スピード婚なので 10回未満でしょうが、良く遊びに行っており、娘の様に慕ってという方なので お義母さんにメールもする様にしています。 まだ数回会っただけなので義務的にですが・・・。 そこで、お義母さんにお歳暮は贈るべきなのでしょうか? うちの親や祖母は、入籍もまだだし、お中元からでいいと思うし、 親同士もお中元からにすると言っていました。 私もやりすぎだと思うのでお中元からでいいと思いますが、 ひとつ気にかかる事があります。 彼の兄夫婦が2世帯で住んでおり、その奥さんのご両親が すごく世話好きというか、お義母さんに1時間かけて 娘がいなくてもおすそ分けの食べ物を持ってきたり、 お節を持ってきたり(娘が取りにいったり)しているそうです。 お義母さんも悪気なくうれしそうに話すのですが、 私の親は同じようにはいかないし、比べられるんじゃ・・・と思い、 お歳暮贈らなかったらどう思うかな・・・と悩んでいます。。 お義姉さんのご両親だったら贈ってそうだし・・・ お義姉さんは一緒に住んでるし、お義母さんとも 仲が良く、ご両親も世話好きで仲良くしたがり。 うちの親は常識の範囲の事はしてくれますが、 それ以上の関係はないだろうなと思います。 嫌いとかではなく、性格的に。 こういう場合、私はどうするべきでしょうか。 (彼は、うちの親の言うようにでいいと思うと言っていますが、 もし、私が贈るといったら何も言わないだろうし、 自分の意見はないといった感じです・・・)

  • お歳暮はどうしていますか。

    もしカテゴリー違いだったらすみません。 結婚してもうすぐ一年の主婦です。 自分の実家と夫の家にはお中元、お歳暮は贈るものなのでしょうか。 今年の夏はどちらにも贈ったのですが、主人のお義母さんから電話がありもうこんなことしなくていいからと言われました。 もちろんお義母さんのその言葉をそのまま受け取るつもりはありませんが、主人もまるで他人みたいだし(お義母さんも)本当に要らないと思っているからお歳暮はいいと言っています。 でも双方の実家から野菜など頻繁に送ってもらっていますし、(そのお礼ではないですが)せめてそれだけでもしたいし、また礼儀としてしなければとも思います。 母の日、父の日にはそれ相当の贈り物はしています。主人はそれでいいのでは・・と言いますが。 もしかして当然のことを質問していたら全く恥ずかしい限りですが、 皆様はどうなさっているのか教えてください。

  • 鉢植えのカーネーションを長持ちさせるには。

    毎年母の日に娘がお小遣いで鉢植えのカーネーションをプレゼントしてくれます。 切花よりは長持ちすると思いますが、鉢植えのカーネーションは実際にはミニカーネーションがほかの観葉植物やドライフラワーなどと一緒にバスケットに入って盛られたもので、見た目に可愛く仕上がっています。 水やりをしてもしばらくすると色が変わり、枯れてしまうので、長く楽しむことができません。 おこずかいをかき集めて買ったであろう、娘の気持ちも嬉しいので、このカーネーション、もう少し長く楽しむことはできないでしょうか。

  • 既婚者の方、母の日は?

    既婚者の方、義理のお母様に母の日に贈り物していますか? (お中元・お歳暮などでも) ちなみに自分は 3年間、母の日・お中元・お歳暮送り続けていましたが 一度たりとも、お礼はおろか、到着連絡すらもらったことがないので 今年からは止めようと思ってます。 参考までにお願いします。

  • 誕生日って大事ですか?

    30代、既婚者です。 家族間の誕生日のプレゼントのやり取りはいつ頃までするものなのでしょうか? 夫の家族はずっとやり取りをしていて、義両親は嫁の私にもプレゼントを贈ってくれます。 父の日・母の日はいいとしても、誕生日は抵抗があります。 義母に結婚したのだから「お中元・お歳暮をする方が良いのでは?」と聞くと、 「お中元・お歳暮は要らないから、誕生日を続けて欲しい」と言われました。 でも、私の家族はそういう習慣がないので、無駄な出費としか思えません。 旅行に行った時にお土産を送ったり、手土産は持って行きます。 誕生日のプレゼントのやり取りってそんなに大事ですか? 義父はあまり気にしていないようですが、 義母がイベント(個人の)が大好きな様子です。 夫は子供の頃から「母の日」などもプレゼントを催促されていたようです。 夫の実家に多くプレゼントを贈っているようで何だか嫌です。 贈るものもネタが尽きてきますし。 家族間の誕生日プレゼントを成人後も続けている方いますか? どうして続けているのでしょうか? 理由をお聞かせ願います。

  • お中元とお歳暮

    何回かお世話になっております。 既婚女性です。 タイトル通り「お中元・お歳暮」についての質問ですが 実親や義両親に贈るものなのでしょうか? お世話になった人にということを考えればあてはまりますよね。。 私の中ではお中元やお歳暮=会社関係というのが抜けず ぴんときません。 今までは義両親にはお誕生日や母の日、父の日、敬老の日、 新年のご挨拶の菓子折、訪問する時には手土産・・etcとしてきました。 特にお中元やお歳暮を請求されることもないです。 (ここの質問で請求する両親もいらっしゃるとのこと・・) 先日テレビでお中元やお歳暮をあげる人は一昔は一位は会社でしたが どうやら今は家族が一位です。 皆さんはいかがですか? お中元とお歳暮は実親・義親に差し上げるのが常識でしょうか? (それぞれだとは思いますが)

専門家に質問してみよう