• 締切済み

昭和40年前後

purincoronの回答

回答No.6

昭和43年位、私はまだ幼稚園くらいかな。写真でみるかぎり今と違ってゆったりとした時間があったのかな。道も広いし・・・ 1.テレビ、白黒TVでしたね。でも大きなラジオがありました。 電話、家は商売をしていたので生まれたときからありましたが物心つくまで意識しなかったのであまり覚えてないですね。黒い電話よりボタンで押す親子電話でした(昭和50年代かな。) 家具の印象は茶箪笥、と網戸のついたミズヤ(食器棚、関西では食器棚とゆうよりミズヤといっていました。) よく覚えているのは押入れに隠された鍵つきの冷蔵庫。触ってはいけない物と思っていました。 私は温蔵庫(木の箱にスレンレスがはってあって小型の冷蔵庫みたいな形の物。夏は氷を入れて冷蔵庫冬は暖かいものが暖かいまま長持ちするんです。)しか明けさせてもらえませんでした。 2.自動車はトラックがありました。3輪のが。それと乗用車が写真に写っていますが洗濯機は皆さんと同じ横にくるくる回す脱水ローラーのを覚えています。 3.食べ物、くじらの甘辛く煮たもの。しぐれ煮ってゆうのかな。子供心にしょうがが良く効いていて苦手だった事。飲み物。もっぱらカルピス。お菓子はプリン。道を渡った駄菓子屋さんには10円か20円で贅沢三昧買えました。 4.計算機  そろばんなら覚えています。 40年代後半か50年代前半にコピー機が会社にあったので学校のプリントをコピーして自慢しましたね。コピーすると青いコピーです。 5.服装は祖母はいつも着物。帯は簡易な物。夏だけ薄いブラウス?みたいな物を着ていましたがお出かけは着物でした。私も冬の写真はウールの着物を着せてもらった物がたくさんあります。夏はワンピース。 家の作りで一番良く覚えているのは土間。台所のシンクはタイル。家の外に裏にポンプ式の井戸がありました。 家族構成はちょっと複雑なのでパス 6.市場があって買い物は買い物籠を持っていき買った物は新聞紙にくるまれてましたよ。魚屋さんは目の前でさばいてくれて血のついたまま新聞紙にくるってね。くじらやさんがあったのを覚えてますね。 卵屋さんは電球に卵を一個一個さらしてみてました。 乾物屋さん。豆腐屋さん。豆屋さん。 あ~なつかしくなってきました。果物屋さんがとてもおしゃれに見えた物です。 そうそう。切り芋やさんがあっておやつ代わりに買ってもらっていました。(サツマイモを輪切りにして焼いてるだけだったと思いますが) 夏の夜には酒屋さんの前におじさん達が座って将棋をしていました。 雀荘もありました。前を通ると大きな声とジャラジャラ聞こえていましたね。 長くなってしまいごめんなさい。 思い出話みたくなってしまいました(反省)

関連するQ&A

  • 手入れが楽で30年ぐらい使えるダイニングテーブル

    ダイニングテーブルを探しています。 値段がピンキリで困惑しています。 無垢が高いのはわかりましたが、手入れも大変と聞きました。 ガンガン水拭きしたいですし、 コースターなしで冷たい飲み物をテーブルに置くことだってしたいです。 でも数年ですぐに使えなくなる家具はいらない。 だからと言って、孫の代まで使えます!的な家具もいらない。 ホルムアルデヒド対策には気をつけている家具がいい。 ニットで例えるなら、 カシミヤの肌触りがいいのは知っていますが、気楽に洗濯できないので アクリル70% 毛30% を私は選びます(洗濯機で気楽に洗えるから)。 でもブラウスは綿100を選びます。素肌に着るため化繊が入っていると着心地が良くないので す。 シルクも好き。でもブラウスでは買いません。洗濯機で洗うとシワになるから。 シルクは下着のみ。気持ちがいい。 こんな私の性格に合っているダイニングテーブルを探すヒントをください。

  • 食器洗い機での小物洗いに、洗濯ネット?

    ある本で 食洗機での小物洗いに洗濯用のネットを使うことをおすすめしていましたが、 「メーカーは推奨していないため、自己責任で!」 と注意書きがあり、 なかなか実践できずにいます・・・。 実際に洗濯用ネットに小物を入れて 洗っている方はいらっしゃいますか? 汚れ落ちはよいですか? 専用の小物洗いかごも売っているようですが、 高いですし、 わりと大型でかさばりそうなのがネックです。 また、ほかに 食洗機で小物を洗うさいの工夫があれば 是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 引越しに伴う家具・家電不用品処分と清掃

    お世話になります。 現在、月末に引越しを予定しています。 関東→東海となり、ほぼすべての家具・家電を処分する運びとなりました。 処分対象は主に以下のような感じです。 2ドア冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・10リットル除湿機・学習机・本棚(大型)・食器棚 整理たんす2個・サイドテーブル・折畳み式テーブル・カラーボックス2個・電話機台 ※なお、ロフトに一部の家具とこまごました不用品(本や衣服など)がありますが、  段差が激しく一人での上げ下ろしはできません。 そこで2件の見積もりを依頼しました。 ■便利屋さんA 上記全部ひっくるめて6万弱 ■不用品回収業者B 大型家具家電のみで10万 小物類の整理処分含め13万 なにせはじめてなもので、相場がまったくわかりません。 上記見積りの金額、内容などに問題はないのでしょうか。 詳しい方のご意見を聞いてみたいのです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 一人暮らしの引越し代金について

    10月くらいに引越しするかもしれないのですが、だいたいの予算が 知りたいと思っています。 現在は静岡県の1Kのアパート暮らしです。引越し先は福岡市です。 大きな家電は冷蔵庫、洗濯機、25型TV、PCデスク、デスクトップPC、コンポくらいであとは衣類ケースが10個、小物類が段ボール10~15くらいです。 全く見当がつかないため、おおよその見積もりでいいのですが、引越し代は どのくらいかかりそうですか? またそれに軽自動車の輸送をプラスすると、どのくらいかかるでしょうか? わかる方おられましたら、回答よろしくお願いします。

  • 業者に大型の荷物だけを運んでもらうというのは?

    一人暮らしで、引越しを考えているんですが、丸々、業者に頼むと高くつくような気がするし、かと、冷蔵庫とか洗濯機、テレビなどの大型の荷物は素人が運ぶには荷が重いし・・・。 で、ちょっと考えたんですが、仮に、家具とか電化製品とかとにかく大きな荷物は業者に任せて、本とか、衣類とか、軽いくてかさばるような荷物は自分たちで運ぶとかしたら、料金は全然違うんでしょうか?

  • 町田の引っ越し

    東京郊外の町田からの引っ越しです。引っ越し先は横浜でそれほど遠くないのですが、大型家具(冷蔵庫。テレビ、タンス、洗濯機など)があるので業者に依頼しようと考えています。 地元の引っ越し業者が一件あり、とても安いらしいのですがあまり評判がよくありません(スタッフが怖い、雑に扱うなど)。なるべく安い引っ越し業者ありましたら紹介してもらっていいですか??

  • 大型家具二点だけの引っ越し

    こんばんは。 今引っ越しを考えているのですが、どの引っ越し業者に頼むべきかで悩んでいます。 ・シングル用マンションの引っ越し ・引っ越し京都市内で、現住居と引っ越し先までは2、3km程度の距離 ・運んでもらいたいのは冷蔵庫と洗濯機の大型家具二点のみ ・現住居は階段の三階、引っ越し先はエレベーターの五階 ・二点の家具は現住居の部屋の中から、引っ越し先の部屋の中まで運んで欲しい。 以上のような状況です。 何分引っ越し先が近いので、冷蔵庫と洗濯機以外は自分で運び出してなるべくかかるお金をおさえたいと思っています。こういった場合、どういうところにお願いするのが一番経済的なのでしょうか。何かおすすめなものがありましたらぜひ教えてください。

  • 中古家具等を適正価格で買い取る業者を紹介して

    母と同居することになりましたが、私の家には母の荷物(家具・電化製品)は入りきりらないので適正価格で買い取ってくれる業者に頼みたいと思っています。特に母は高級家具が多いので慎重にしたいと思っています。 以前、蓋の少し壊れている洗濯機の買取を近くのリサイクルショップに頼んだところ、「壊れているものは商品として出せない。処分代に2000円必要。」とのことでやむを得ず処分に出しました。しかし、その後、その店に私の出した洗濯機が1万円で「蓋破損あり」と書かれて売られていました。このため、リサイクルショップはどうも信用出来ません。全部がそうであるとは思いませんが。 もともと、中古品や古物の適正値段なんて一般人には分からないので、困ります。 中には信頼できる業者もあるはずだと思いますが、捜すのは至難の業です。 オークションに出せばいいのですが、家具や電化製品は大型のものが多く、送料が高くかかってしまい落札させるのは難しい気がします。 私は京都に住んでいます。できれば適正価格で買い取っていただける業者さんを知っておられれば紹介していただけないでしょうか。

  • 1960年代生まれの方・・

    1960年代の日常の生活は今と比べてどのような生活だったのでしょうか? (1)服装はどの様なものが流行っていたのでしょうか? (主婦は普通に白いカッポウギを着ていたのでしょうか?日常的に着物<和服>を着ている人はいたのでしょうか?) (2)現代と比べて、食べ物に違いはありましたか? (例えば、冷凍食品やカップラーメンやレトルト食品はあったのでしょうか?) (3)どんな住居だったのでしょうか? (台所は土間だったのでしょうか?トイレは汲み取り式ですよね・・水洗はもうあったのでしょうか?風呂は薪で沸かす五右衛門風呂だったのでしょうか?ボイラーはあったのでしょうか?) (4)今は普通にあるけれど、1960年代にはなかった家電製品はありますか? (パソコンはないと思いますが、テレビや洗濯機や冷蔵庫はありましたよね?エアコンやラジカセやビデオデッキはあったのでしょうか?音楽はレコードで聴いていたのでしょうか?) (5)家族構成は、やはり、核家族は今よりも少なかったのでしょうか? (共働きは少なく、専業主婦となる女性が多かったのでしょうか?) (6)その他、今と大きく違う事はありましたか? (7)「その頃」と「現代」を比べて、どちらの時代がいいと思われますか?(主観で結構です)

  • 至近距離での引越しの方法は?

    歩いて1分もかからないマンションに引っ越します。 引越業者にお願いするまでもないと思うのですが、 女性の独り暮らしなもので、大型の家具は運べません。 台車と男手でもあればなんとかなるかなと思うのですが、 なにかいい方法はご存じありませんか? 作業員と台車だけの引越サービスなんてありませんよね? ちなみに、自力で運べないと思われる家具は、 冷蔵庫、洗濯機、テレビ、ベッドです。 今のアパートは2階で専用階段のみで、 引っ越し先は2階でエレベーター有りです。