• ベストアンサー

食器洗い機での小物洗いに、洗濯ネット?

ある本で 食洗機での小物洗いに洗濯用のネットを使うことをおすすめしていましたが、 「メーカーは推奨していないため、自己責任で!」 と注意書きがあり、 なかなか実践できずにいます・・・。 実際に洗濯用ネットに小物を入れて 洗っている方はいらっしゃいますか? 汚れ落ちはよいですか? 専用の小物洗いかごも売っているようですが、 高いですし、 わりと大型でかさばりそうなのがネックです。 また、ほかに 食洗機で小物を洗うさいの工夫があれば 是非教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

家電製品のエンジニア(修理技術者)です。 洗濯用ネットの機能・目的は、傷みやすい素材のもの等を他の衣類との摩擦・接触や糸くずから守るためですから、食洗機で使うと汚れ落ちはかなり悪そうですね。 小物製品や汚れの種類がわかりませんが、残さい(食事カス)が洗濯ネット内に残るでしょうから、洗浄の結果としても不衛生でしょうし。野球場などで使う防球ネットくらいの編み目ならいいかもしれませんが、洗濯よりも水温が高いですから材質も選ぶ必要があるでしょう。 洗濯機はパルセータなどが回転して水流を作るのに対して、食洗機は高い圧力の水をプロペラで拡散させているだけです。ネットだと確かに小物はまとまりますが、食器洗いという本来の目的を阻害するデメリットの方が大きいと感じました。 小物用にかごを買った方がいいでしょう。その際の注意点として、食洗機は庫内のあらゆる角度に水が飛散することで汚れをキレイに落としますから、メッシュが細かすぎたり、投入口が小さすぎると、汚れ落ちが悪くなってしまいます。小物自身もそうですし、他の食器類の洗浄も阻害するかもしれません。 そういった観点から、形状・大きさ、さらに言えば庫内の置き場所も考えた方がいいでしょう。大きなお皿の影にカゴを置いても、洗浄効果が弱くなるかもしれません。 メーカー品は高いというご指摘。確かにそうだなぁと思いますが、洗う機能としてはちゃんと社内で検証されたものですから、目的と機能を手軽に両立しようと思うとメーカー品が一番手っ取り早いんですよ。 ということで。洗濯ネット、私はオススメしない に、1票。さらに言えば、他の方のご回答にあるような安価なカゴなら、機能面で保証はないものの、経済性も優れているのでよろしいかと思いました。機能最優先ならば、多少高くてもメーカー品購入が、解決の近道です。  

syuritoria
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 安価なふた付きかごが売っていたら飛びつくところですね…。

その他の回答 (2)

noname#180628
noname#180628
回答No.2

うちのはリンナイのビルトインタイプなので上から食器類を入れるようになっています。 ただ、網の隙間が広いので小皿などちゃんと収まらずに下へ落ちたりひっくり返っちゃうんですよ。 http://rinnai.jp/products/kitchen/kitchen_dryer/ ↑ 食洗機はこんな感じなんですが、この写真でコップが乗っている上段のネット棚に100均で見つけた浅めのカゴを乗せて小皿を入れたり、大皿を立てる部分にまた違う形のカゴを入れたりしています。 位置やサイズそのときそのときの食器の種類や数でアレンジしてます。 100均なら気に入らなければさっさと買い換えもできちゃいますし・・。 ↓ 形としてはこんなのですね。 http://item.rakuten.co.jp/perfect-space/c/0000000540/ 3種類を使い分けていますが、使わないときの保管場所も考えなければならないのが難。。 フタはありませんが、中のものが飛んだり落ちたりするようなことはないですよ。 細かいものはさっさと手洗いしちゃいますしね d(^ー゜)

syuritoria
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 うちはビルトインではないので、だいぶ勝手が違いますね…。 小皿が落ちたりということはないです。 困っているのは お弁当のピック、小さめのシリコンカップ、バーミックスなど調理器具の細かい部品、クリーム絞り袋の口金、クッキーの抜き型 などですね…。 ふたつきのかごに入れないと 軽いので、庫内で舞ってしまうようです…。

noname#180628
noname#180628
回答No.1

うちは100均のカゴを使っています。 ワイヤーラックにつるすような引っかけがついているタイプです。 ネットなんてちょっと考えられないですね。。 びっくりしました('ロ')ホォ!

syuritoria
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 100円のかごをお使いとのことですが、 かごの上部にふたなどはついていますか? 私が100円ショップでで見た限りでは、 ふたつきのかごはなかったので…。 ふたがなければ 洗っている最中にかごの中から小物が飛び出したりするのでは… と思ってしまったのですが、 どう対策していますか? よろしければ、再度ご回答いただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 食器洗いだけしてくれる食洗機はあるのでしょうか?

    食器乾燥機は乾燥だけしてくれますが、食器を洗うだけの機械は あるのでしょうか?(乾燥は必要ありません)食器洗い乾燥機は 高額で手が出ません。 メーカーによっては食洗機能だけのものがあるとネットで見ましたが、 探すも見当たりません。どなたか知っている方、いらっしゃいますか?

  • 食器洗い機用の洗剤ってどうして「全機種対応」って書いてあるのですか

    洗濯機には書いてないのに、食器洗い機には「全機種対応」とか「メーカー推奨」とか書いてあるのはなぜでしょうか。

  • 食器洗い機の洗剤のおすすめは?

    近くの電気屋さんで3ヶ月前にナショナルの食器洗い機 を買いました。 その時に大豆成分からできているというソホロンという 食洗機専用洗剤をいただきました。 100円均一や海外製の安い洗剤も出ているようですが、 おすすめがありましたらお教えください。

  • ビルトイン型 食器洗い乾燥機について教えてください

    現在、リンナイのビルトイン型食器洗い乾燥機を使用しています。 落ちが悪いのと、食器が入りきらなくなってきてるので、パナソニックのディープタイプの食器洗い乾燥機に買い換えようかと考えています。 ディープタイプにすると、現在ある食洗機下の引き出し収納がつぶれます。 どうせ引き出し収納がなくなるのなら、ミーレやAEGなど外国産の大容量のものを考えましたが、200V電源を引く工事をしなければならない、リンス剤を使わないと乾燥がしっかりできない、この春から、ネットでの安売りなどがなくなり、高価であることから、断念しました。 国産の食洗機って、あと何年あとなのかは分からないけれど、将来、もっとたくさん入ったりするものが、出るのかな?と思ったりすると、リフォームに踏み切れないでいます。 次回の新品が発売されたら、型落ちを購入しようかとも考えているのですが、食洗機に詳しい方がいたら教えて欲しいです。

  • 食器洗い乾燥機も使うし手洗いもするというのは・・・

    こんにちは。今、食洗機の購入を考えています。 どうしても食後の食器を洗うのがおっくうで仕方ないんです。何度も毎食後洗うクセをつけようとがんばってみましたがこの3年無理でした・・・(結構料理が好きで毎食の皿数も多い)結局、気付くと家中の食器を使い果たしてしまうくらい毎回貯めているので妊娠を機に主人から買ってもよいと許可が下りたんですが、でも実は調理している間にでる汚れものはそのときに全部キレーに洗ってしまうので調理後に洗い物はないんです。 うまく説明できないんですが・・・調理中のもの(ボウル・ザル等大物や計量スプーンなど小物まで全部)は使った端から洗って水切りカゴに入れているので食後洗うのはほんとに食べた食器のみなんです。 (そして、その「食器のみ」がどうしても放置してしまうんです(T_T)) だから食洗機を購入しても、水切りカゴは引き続きどこかに置いて使おうと思っているんですが、これってヘンですか?みなさんフライパンや鍋も食洗機で洗ってらっしゃるんですよね?それとも実は食洗機以外に水切りカゴがあって、両方使ってらっしゃる?私みたいに食器だけ洗うのに使ってますか?どんなものは手洗いして、どこに置いているんですか?周りに食洗機を使っている人がいないのですごく謎です。 あと、食洗機に入れる前につけおきとか余洗いすると思うんですけどそのときに使うオケもみなさんのおうちで使ってますか?なんでもよいのでみなさんのおうちでの使い方について教えてください!夜はうるさいから朝のみ使ってるよ~とか、なんでも!よろしくお願いしますm(__)m 追伸:あの、食洗機買うのやめたら?というのはナシで・・・毎日主人のお弁当箱を洗うのが苦痛ですし、子供が生まれたらよっぽどキッチンがエライことになると思うので・・・(~_~;)ゞ

  • ドラム式洗濯機の汚れ落ち悪く、浸けおき洗いがしたい

    ドラム式洗濯機(初期のシャープ製で10年利用)の利用者です。 夫婦2人の時には、そんなに汚れも付かなかったので、気にならなかったのですが、子供が小学生にあがると、その汚れ落ちの悪さに困り果てています。 しみなど全くとれません。その為、体操服も靴下も時間とともに、どんどん汚れが溜まっていきます。 浸けおき洗いを高濃度の洗剤でした後、洗濯すると良いというのは知っているのですが、ドラム式の水位は低いので、洗濯機の中での浸けおきは無理です。 子供の衣類を全て浸けおきしたいと思うと、たらい位が必要になりますが、置き場所に困り、  浸けおきでなく、店頭の部分的なシミ取りのハイターなどは、利用するとすごい泡の量で、何度か、すすぎ直しをしないといけないので、とても、毎日は、やっていられません。 同じように初期のドラム式、あるいは、浸けおき機能がついていない、ドラム式をお使いの方。 汚れ落ちを良くしながら、毎日でも続けられる良い浸けおきの方法、あるいは、汚れ落ちを良くする工夫をされている方がみえたら教えて下さい。 ちなみに洗剤は、アタックなどだと泡切れが極端に悪い為に、今は、ブルーダイヤに落ち着いています。 洗剤は、ようやく行き着いた結果で泡切れに満足しているので、洗剤をアタックなどに変えるという以外でお願い出来ると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 靴下予備洗いの洗濯石鹸、洗濯板

    子供が白い靴下を履いて通園するのですが、洗濯機だけではやはり汚れが落ちません。 それで、これからは洗濯機前に洗濯板を使って予備洗いしようと思うのですが、そのときに使う洗濯石鹸は、粉、固形、液体、どれが良いのでしょうか。 粉は溶けにくいとか、液体は汚れ落ちがイマイチだとか、いろいろ聞いて迷っています。 洗濯板を使ったことがないので、それについてもよく分かりません。 100均のもので大丈夫でしょうか。 木製だと渇きが悪そうだなと思い、プラスチック製にしようかと思っています。 洗濯石鹸、洗濯板について、アドバイスよろしくお願いします。

  • 布団を洗濯機で丸洗いしたい

    5.5kg制限、シャープのcompact washer5.5という洗濯機を使っています。 布団の丸洗いをこれでしたいのですが、布団を洗ってるときの音が怖すぎてとめてしまいます。 布団だけでも重量オーバーしてしまうのでしょうか。 洗濯ネット的なのはつけてます。 ご回答よろしくお願いします。

  • 洗濯機と食洗機の蛇口の違い

    一般的な洗濯機給水ホースが接続できる「洗濯機用蛇口」と、一般的な食器洗い乾燥機給水ホースが接続できる「食洗機用蛇口」とでは、なにか違いはあるのでしょうか? 見た感じではどっちも同じ形状で、洗濯機用蛇口にも食洗機ホースをカチっと繋げれそうな気がするのですが。。 分かる方、試したことがある方、宜しくお願いいたします。

  • 食器洗い乾燥機が買えなくなる!?

    先日、大型家電量販店に行って食器洗い乾燥機の売り場を見たら、たった4種類しか売ってませんでした。 一時より確実に少なくなってると思い、調べてみると三菱と日立が撤退してて、サンヨー、シャープ、TOTOがずっと新製品を出しておらず、実質ナショナル、東芝、象印の3社のみが扱っていることが分かりました。 3社以外のメーカーのものが売れなかったからと言えばそれまでなんでしょうが、人気の差はあれど各大手家電メーカーは電子レンジや炊飯器、洗濯機などの白物家電のラインナップが常にあり、各社が競争してると思うのですが、今普及している最中の食器洗い乾燥機だけがナゼこれだけ急に種類が減ってしまったのでしょうか? 事情通の方よろしくお願いします<m(__)m>