• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エホバの証人)

エホバの証人の虐待問題について

kuni-chanの回答

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (675/3056)
回答No.3

 子どもは親の所有物ではありません。  親がカルトに狂うのは勝手ですが、子どもを道連れにする権利はありません。生き抜く権利があります。  自主的に改める事はあり得ませんから法律で規制するしかありません。命に関わる虐待は親権を奪うしかないでしょう。

taikobowrm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こういう宗教には、教師も手を焼いている。という話を聞いて います。 授業を聞いていないし、教科書ではなく宗教書を開いて 読んでいる。何の勉強をしているのかも分からない。 子供は、成長していく内に、これはおかしい。と気が付く ものです。 その反旗を両親告げると、怒った両親が暴力を振るう。 当然の成り行きとも言えるが、狂気の成り行きです。

関連するQ&A

  • 彼女がエホバの証人の信者かもしれません。

    彼女がエホバの証人の信者かもしれません。 2年近くずっと片思いだった女性に告白をし お付き合いできることになりました。 昨日、以下の質問をさせていただいたのですが、 創価学会ではなくエホバの証人の信者かも? と考えてしまいました。 http://okwave.jp/qa/q7748051.html 同じ質問にも書いたのですが 自分自身、宗教の信仰の自由はもっともで 誰が何を信仰しようと自由だと思っていました。 しかし、将来を考えた時 エホバの証人の信者であれば 万が一の時、自分の子どもに輸血をしないなど考えられません。 (エホバの証人すべてを否定しているわけではありません) 今まで気になったことを書いていますが 彼女また家族は信者なのでしょうか? まだお互いの家族について深く話し合うところまでの 関係ではなく、直接聞きにくい状態です。 どうぞよろしくお願い致します。

  • エホバの証人について詳しい方に質問です。

    私の知人にエホバの証人をされている方がいるのですが、不思議に思った事があるので質問させて下さい。 その方とは時々会う機会はあるものの、親しい友人とまでは呼べないような間柄です。 エホバの証人である事は公言していますが、強引な勧誘もしてこないので普通にお付き合いしていました。 ところが、最近その方が入院した聞き、お見舞いに行ったのですが、既に手術も終ったとの話で輸血が必要な手術だったので悩んだけれど、死んでは意味がないと思い輸血を受けたとの事でした。私の認識ではエホバの証人の方は死んでも輸血はNGだと思っていましたのでびっくりしました。 知人の言う事は最もですし、手術が成功したとの事なので良かったのですが、反面、信仰ってそんなものだったのかなという疑問が残りました。 もし、他の信者の方に輸血した事がバレても何も問題にならないのでしょうか? その方のご家族も信者なので、家族も公認の手術だと思うのですが、やはり信仰より命が大事なので禁止事項にも目を瞑っているのでしょうか?

  • ◇エホバの証人

    エホバの証人の日本における信者数は何人くらいですか?  また、海外ではどうなのでしょうか?

  • あなたの知っている、エホバの証人

    私には、思春期に王国会館(エホバの証人が集う場所)に通い、聖書を学んでいた過去があります。 その為、エホバの証人には一定の理解があり、また大げさかもしれませんが、神に一番近い人々という印象があります。 聖書の教えに基づき生活を厳しく律し、無償で奉仕活動をする姿を当時目の当たりにしたからです。性格も温厚な方ばかりだった、と言う印象もあります。実際、私に教えてくださっていた姉妹は、それは立派な家のお嬢様で名門大学を出た方でしたが、それにすがることなく質素で慎ましい素敵な方でした。 ところが、ある方からとんでもない事を聞いたのです。元夫とその両親はエホバの証人で、その方達からとてもひどい仕打ちを受けたのです。また周りの信者からも同様のことをされた様でした。原因が、信者からしたら許せなかったのかもしれませんが(一般では当たり前にしていることです)、暴言としか思えないひどいことを言われたり、それ以上のこともあったり、その内容は私にとってかなりショックなものでした。 また、たまたまこちらで、信者だろう、と思われる方の回答を目にしました。過去の回答をみても内容からして間違いありません。なのに、とても信者とは思えない回答がいくつかあり、本当にびっくりしてしまいました。第一、エホバの証人は聖書やそれに関連する本以外は読んではいけないはずですし、この様な俗的なサイトなど見てはいけないはずです。なぜこのような考えの持ち主がエホバの証人になったのか、いくら心は自由だと言っても、あまりにもひどい回答だったのです。 この2つの事で、私のエホバの証人に対する思いが、今までとガラリと変わってしまいました。ひょっとしたら、私があまりにもエホバの証人に対していいイメージを持ちすぎていただけかもしれませんが。 猛暑の中、お子さんを連れて奉仕活動をしていっらしゃる信者と道ですれ違っても(彼らは人目でわかりますよね)、今までは尊敬の念を持っていましたが、最近では、ひょっとしてこの人も、仮面を被った偽善者かもしれない、という思いが頭をよぎります。 そこで、質問です。皆さんが知っている、エホバの証人はどんな方ですか? 葬式にでない、輸血しない、等ではなく、人柄,本性を教えてください。

  • エホバの証人の女性にお聞きしたいのですが

    いつも買い物の途中などにお見かけするエホバの証人の方たち。 自分が信者になろうとは思わないのですが(ごめんなさい)、信者さんたちの醸し出す品の良さに、とても憧れています。 私が同じ服装をしても、同じように品の良さを醸し出すなんてことはできないのでしょうが(品の良さは、信仰心あってのことと思っています)、服装だけでも真似したいです・・・。 浅はかな考えで申し訳ないのですが、洋服を選ぶ時のポイントや、御用達のお店など、教えて頂けたらと思います。 ・・・と言っても、果たして、エホバの証人の現役信者さんたちが、こんな質問コーナーをご覧になっているかさえ定かではないのですが。 もし、ご覧になっていたら、宜しくお願いします。

  • 宗教 エホバの証人について どう思いますか?

    エホバの証人の方の訪問から3年。現在17歳です。 聖書をもらって、勉強してます。私はまだエホバに対して半信半疑でエホバの証人の間で言う研究生です。 エホバの証人のお姉さんとも、仲良くなり、聖書と聖書にまつわる書物について少しずつ学んできました。 エホバの集会や大会にも行きました。 けれど、最近思うのです。このままエホバの証人になりたくない、と。 人それぞれの人生があっていいのでは?と。 何というか「聖書を学ぶ=神を知る=よろこび」という図式が彼らの中で成り立っていますが、どうもわかりません。 だいたい一生懸命勉強して神に仕えた報いが楽園で永久に暮らせること、というのもホントのホントに神に仕えた人だけであって、普通にエホバの証人をやっている人でも結構いい加減ですし、それでも「神は不完全な私たちを許してくださる」と信じています。 はっきり言ってエホバが正しくても、信じていても死ぬ時には死ぬし、生まれてきたのも奇跡な気がします。エレミヤの聖書劇も見ましたが、途中で障害にぶち当たり、神を疑い、死んでしまったエレミヤの友人を見て、現在多くの日本のエホバの証人は明らかな障害がないだけで穏やかに神に対しての信仰を培っていますが、危機や窮地に追い込まれた時どうなるんだろう、信者は信仰を隠したくなるだろう、神を疑うだろう、神について知るための運やめぐり合わせだってあるのでは?と思いました。 そして聖書が正しいのかどうかもわからないのが事実です。 私は先祖の霊は存在すると思います。(聖書では否としていますが) エホバの証人の方には申し訳ないけれど、もうそろそろエホバの証人を逃れたいのです。 どうなんでしょう。意見きかせてください。

  • エホバの証人の医療者

    エホバの証人の看護師や医療者は採血もできるのでしょうか。輸血を受けられないことは広く知られていますが、自分が信者の場合、そうではない患者さんの採血はしてもかまわないのでしょうか。また、採血はできないという場合、その理由はなんでしょうか。合わせて教えてください。さらに自分の施設ではこうしている、ということがありましたらお教えください。よろしくお願いします。

  • 彼の家族がエホバの証人

    つきあって1年を超えている彼がいます。 昨日『いいにくい事がある。出来るなら言わずにやり過ごしたかった事がある。』と告白されました。 内容は彼の母親と弟がエホバの証人の信者で父親は信者ではない、本人も元信者で5年ほど前に脱会したとの事でした。お互い30代で結婚も意識し始めていただけに私にとっては衝撃的な告白でした。私の母親はとても新興宗教がきらいな人です。もし、結婚したら、冠婚葬祭や色々な行事、家族が集まる時などにやはり影響が出るのでしょうか。エホバの証人の信者の方は輸血・格闘技の禁止とかはわかるのですが、他に何を禁止されているのでしょうか? 彼は『母親は流産を繰り返し、その時に信者になって30年以上になるので、その信仰を奪う事はしたくない。でも弟はもっと広い視野をもってもらいたい』『普通の家族じゃなくて申し訳ない』と話しています。彼との関係を続けていくのにあたって、どんな障害があるのか不安です。うまく乗り越えて行きたいと思っています。 質問が長くなり申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 無輸血治療とエホバの証人

    こんにちは。 エホバの証人の信者は献血も輸血もできないと聞きます。 信者に聞くと「無輸血治療がある」とのことです。 そこで質問です。 1、無輸血治療のできる医療機関は多いのでしょうか? 全国にどのくらいあるのでしょうか? 2、無輸血治療は現在どのくらいまで進んでいるのでしょうか? 近い将来輸血が必要なくなるのでしょうか? 3、以上の点について詳しく書かれたページがあれば紹介願います。 できたら初心者にもわかりやすいページがありがたいです。 質問はこの3点です。 よろしくお願いします。

  • キリスト教とエホバの証人との違い

    私は、プロテスタントの信者です。 信者暦は、1年ほどです。 生きていると、いろいろな宗教をお持ちの方に お会いします。不思議ですね。 ところで、私は「エホバの証人」の方にお会いしました。 厳密に言うと、その信者の娘さんです。 ここからが、本題なのですが、「エホバの証人」と私たち「キリスト教(カトリック、プロテスタント)とどこが違うのでしょうか? よく、キリスト教会のHPを見ると⇒(エホバの証人、モルモン教、統一教会とは無関係?)のような、記載がありますよね。 しかも、ウィキペディアで調べたのですが、キリスト教信者にとっては、 彼らは「異端」だと・・・・。でも、彼らにとっては、こっちが「正統」と思っていると、簡単に記載がありました。 宗教者同士の対立は避けたいと思います。 理由:(1)信じることは、大事である。    (2)信仰は、自由である。    (3)信じることに、対立があってはおかしいから     ということで、簡単にご説明願います。