• ベストアンサー

年寄りとの同居生活

おばあさんが、家であったことの秘密、痴話話など 何振りかまわず、親戚や近所の人、知り合いなどに いいふらしています。 たとえば、喧嘩したとか、 嫁にあぁいわれたとか、いった感じです。 いっていいことと悪いことの区別ができてません。 家の秘密、内緒にしておきたいことを 何から何までしゃべられてしまうので、 夫婦は、怒っています。 お年寄りにべらべらと家の内情を暴露させないように するよい方法はないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7896
noname#7896
回答No.1

私の祖母がそういう人でした。さらに無いことまで言いふらしました。私の母がご飯を食べさせないとか…(祖母はボケては居ませんが、たまに食べたことを忘れることがありました) それから40年近く経過していますが(95歳で寝たきりです)~20年ほど前から化けの皮がだんだんとはがれてきて、最初だまされていた近所の人や、祖母が所属していうXX学会の人たちも、クリスチャンの母の味方です(笑) 寝たきりの祖母の介護も2年経っても1つも床ずれが出来ない完璧な介護で、市内で評判になっています(^◇^;) ここで粗末な介護をしたら「やっぱり…」ということになりますからね(爆) そういうわけで…じきに真実はわかりますし…親切心からでも何も言わずに置いたほうがいいですよ…必要最低限のことだけ。今すぐに効果が出ることはアドバイスできませんが…お婆さんも友達が減ったら気付きますよ

azu3moe
質問者

お礼

ありがとうございました。 あまりあせらずに気長に考えてみようと思います。 あまり必要以上のことは耳に 入れないようにもしたいです。 今後に役立てていきたいです。

関連するQ&A

  • 隣の年寄りが悪いことばかりします。

    19年前に繁華街から郊外へ両親と引っ越してきました。 引っ越してきたところは、川の横の長い土地です。 以前は川が蛇行していて、うちの土地が隣の家の前を横切っていました。 隣のお爺さんが通行地役権で「通らせて」と親父に言うとそれを断ったからか、ずっと意地悪を隣にされています。現在は川を真っ直ぐしているので、地役権の問題はありません。 うちの裏が山の登り口で、その横に山を削って老夫婦の家があります。 うちの家で老夫婦の家と山の登り口がかげになり見えません。 その老夫婦のご飯炊きや風呂の火は全部ではないと思いますが、その山の木を切って薪の撒きにしています。 うちのすぐ裏にも大きな木が写真に写っていますが、現在では隣りのじじいがチェーンソーで切ってしまっています。 その山の登り口(5人ほど所有者がいる)の木を殆ど切ってしまい、かってに柿の木や花を植えて以前は畑などもしていたので、所有者の一人が2~3度きてその老夫婦と大喧嘩をしているのを見たことがありました。「あ~、酷い」と言ってました。 その隣の爺さんが、その山のところで薪火をしていたので注意したが辞めないので、消防署の人に言いました。 すると、翌日、私の家のブロック塀を真っ黒に焦がしてました。 その老夫婦がいうには「息子が弁護士を目指していたとか、親戚に国際弁護士がいる」とか自慢していましたが、他人には迷惑を平気でかけます。 父が作っていたサツマイモなども、隣りのじじいがゴルフの練習で玉を畑に飛ばしては盗んでいました。 隣りの「ばあさん」が母に遊びにおいでと言っておきながら、指輪がなくなったと言われたこともあります。 父が大切にしていた庭石9つも道路工事のとき外にだしていたら隣りに盗られました。 そして、一番酷いのはセットバックの件で、誹謗中傷やら強迫のような話しです。県庁の人もかかわっていますが、今になっては知らぬ振りです。 今では、裏に家を建てているので大型トラックや生コン車が通行するので、タバコの吸い殻と道路の傷みが出てきて困っています。 その後、他にも困ったことが出てきて、県庁の人が「いつでも言って」とその時は言っておきながら、今栄転しているからか、「そんなこと言った覚えはないし、立ち会っていない」と言い出しました。 恐らく、セットバックの初めの原因も隣のばあさんだと思います。 隣のばあさんが、2ヶ月ぐらい前に裏に木の剪定ゴミなどを山のように捨てているので、私が捨てられては困ると思い塀をしたら、電話をしてきたので「人のことを心配するより、自分のことを心配すれば、」といったら、近所の人や遠方から散歩にきている人(このおばさんも困った人で、散歩にきては野良猫に餌をやるので近所の人とトラブル状態)や老人ホームの事務員にまで私のことを誹謗中傷しています。 一番困ることが、隣のばあさんが口がうまいのでリーダー格かわかりませんが、近所にすごく悪い3人の年寄りが結束しています。 そのなかの旦那だと思いますが、いたずら電話をかけてきたり、うちの塀を蹴りながら「ゴミぐらい捨ててもよかろ~が」と朝の4時半ごろ言ってました。安眠妨害です。 子供かもしれませんが、何度か庭にゴミを捨てられたこともあります。 看板を掲げようと思っていますが、恐らくしてもダメでしょうね。 警察にも言いましたし、弁護士にも相談したことがありますが、なかなかいい結果はでません。 まだ、逆にこっちにフェイントをかけるつもりか、元警察署長を知っているからとか脅しのようなことをいいますが、先に悪いことをしておきながら、油断も隙もありません。 年も80才をこえているのに、こんなに悪い人がいるものかと吃驚します。息子に一度話しをしようと思っていますが、息子も財産をもらいたいのか、逆らうと貰い損ねたらいけないと思ってか、お母さんに注意をしないようです。 耳が遠いふりをしたり、息子のせいにしたり、先手必勝のごとく先に公務員に「自分は悪くない」と言ってごまかします。 兎に角、昔職業柄かわかりませんが、処世術がうまいので侮れません。 この3人の年寄り、特に隣りのバアさんを静かにさせるいい方法はありませんかね?

  • お年寄りへの接し方

    80歳代の祖母は、以前は優しいおばあちゃんだったのですが、5年ほど前からとても気難しくなってしまいました。 我が家を含む周りの人達はみんな心から親切にしているのに、被害妄想がひどいのです。思い込みが激しく、親戚・知り合いの中傷(事実と違うこと)を第三者に言ったりします。常にさみしくて自分が中心でいたいようです。 また、過去のことや周囲のこと、死についてのネガティブな話を何度も繰り返します。なるべく話を聞いてあげたり、尊重してあげたいのですが、なんと答えればいいのか悩みます。 毎日お年寄りと接していらっしゃるプロの方、ご家族の方、普段どのようにおつきあいされているか具体的な経験談を教えて下さい。 祖母は、小さな「記憶違い」もあったりしますが、ぼけてはいないようです。

  • 年寄り

    母親(78)が近所からヒンシュクをかってます。 以前から、近所の家の悪口を言っては嫌われ、息子の私の家族へ苦情がくるようになりました。「お迎えの家は精神病だから働けない、家にずっと居るからお前の家に火を点けられないように気をつけろ」とか、共同の狭い土地でみんなが車の進行を切り返すようにしている土地で、「うちの土地で車をUターンするな」など、どうもおかしな言動が増えてきました。たぶん私が知らない処でもかなり揉めていると思います。相手が苦情を言わなければわかりませんが、実は家族内からも、おばあちゃんが私たち親が留守の時に、玄関のドアをガタガタとゆすり、鍵がかかっているか確認しに来ます。子供達は強盗が来たかと思いびっくりし、逆に怖いと言い始めています。本人に少しおかしいから病院で診てもらえばどうか?と言った途端、怒り出します。私たち息子夫婦は私の実家から30mくらいの所に住んでいます。近所からの苦情が増え始めていますが、私の家内のところ苦情がきます。こういう場合、病を見てもらうには、本人がその気がないとどうしようもないのですが、どうしたらよいのか教えてください。

  • お年寄りと暮らせる犬

    ペットショップで最近犬に一目ぼれしてしまって、親を説得して犬を飼おうと考えているのですが、私の家はおじいさんとおばあさんのいる6人家族です。 おじいさんは、自分で「毛が肺の中に入ると死んでしまう」と言っていて、昔から説得しても文句を言われて買えません。 本当にこんな病気あるのでしょうか? そして、 ・毛が抜けない ・お年寄りに迷惑をかけない ・ハムスターと暮らせる ・近所に迷惑をかけない の条件がそろっている犬があるか知りたいです。 あと、毎日散歩ができないかもしれないので、毎日欠かさず散歩が必要じゃないと嬉しいです。

    • ベストアンサー
  • 同居はやっぱり嫌なものでしょうか?

     来年あたり、旦那の両親と一緒に住む家(建て替え)を建てようかと思っています。同居にはいろいろ不安はありますが、将来同居は義親の希望で、それを承知の上で結婚したのでいまさら嫌だというつもりはありません。ただ、やはり、嫁姑問題が心配です。最初、旦那のお兄さん夫婦が同居していたのですが、お嫁さんと義親との仲がうまくいかず、お兄さん夫婦は出て行っていまいました。その後、お兄さん夫婦は夫婦仲も悪くなり離婚してしまいました。自分たちが二の舞になるのではないかと不安です。  さらに今回、一緒に住む家を建てるにあたり、彼の両親から資金面での援助は一切なく、旦那と私の安月給でローンを組みます。なので小さい家しか建てられないと覚悟しています。2世帯住宅なんて贅沢はできないのですが、少しでも同居のストレスをなくすためにここだけは別にしたほうがいい、とかこういう間取りにしたほうがいいなどというアドバイスがありましたらお願いします。ちなみに田舎なのでキッチンを2つで食事を別々にするなんて他人行儀だと思うような人だし、8畳2間は必須、兼業農家で嫁が農業を手伝うのは当たり前、という感覚の持ち主です。近所に若いお嫁さんもいません。それでも経済的なことや子育てを援助してもらえることを期待しての同居なんですが・・・甘いでしょうか?  ちなみにお舅さんは60歳。働いてます。お姑さんは56歳。働いてます。子どもが生まれたらお姑さんに仕事を辞めてもらって子どもの面倒をみてもらい、私は働く予定です。

  • 同居について

    旦那の家のはおじいちゃん・おばあちゃん・義母・弟が住んでいました。義母はフル(日勤&夜勤)で仕事をしている関係上家事はおばあちゃんがしてきました。しかしおばあちゃんが急に9月に亡くなりました。 義母は仕事と家事で慣れる前だからなのかいっぱいいっぱいになっています。なので親戚からは同居の話が出ており、私が「家のことを…」と言っています。 私はなんでおばあちゃんが亡くなったからって入らなくてはならないのかわかりません。家事をする人が居なくなったとはいえ、義母が居ますし、仕事しながら家事している人なんていっぱい居るし、実際子どもが2人、3歳成り立てと1歳成り立ての子がいるのでそれ+実家のみんなの世話なんて考えられません。正直今の生活で精神的にも体力的にも金銭面でもいっぱいいっぱいですので夫婦で相談した結果主人の社宅(格安)に入ることになりました。 一方実家は5年前に家を購入。知らなかったのですがローンの金額は月15万円、ボーナスはそれなりに…ってことででびっくりしました。親戚からの情報によると義母のお金とおばあちゃんの年金で払っていたみたいです。おばあちゃんがいくら払っていたのかはわかりませんが亡くなったからには年金は入ってこなく、今厳しい状態みたいです。 同居すればこちらも負担…今でいっぱいですので負担できません。 あとお母さんが今不安定です。性格が変わってしまったというか今まで以上に気を使い、正直大変です。 先日子どもの七五三で午前中撮影、お昼は食事をする予定だったのですが「撮影は見に行かないから家に連れてきて」とのことで「それもちょっと」と思いましたが疲れている&悲しみでつらいのかと思い、こちらからは何も言いませんでしたが、写真撮影が1時過ぎまで時間かかったとはいえ、家行って見るとおばあちゃんの墓参りに行ってしまい、かえって来ませんでした。3時まで待っていたのですが娘は苦しいと訴えるので着物を脱がせて待っていました。3時半ごろ帰ってきたのでまた着せて見せようと思ったら5分もせず「写真で見るからいいよ。早く私(嫁)の実家に見せにいきな」といわれましたし「私は休みのときは墓に行かなくちゃならないから忙しい」とも言いその言いように腹が立ちました。いくらおばあちゃんの供養とはいえ娘が七五三で前々から予定しててわかっていたはずなのにこれは無いでしょうという感じです。私の実家に、というのは明らかに気を使っているというよりかは早く帰って欲しいという感じ。お母さんの言動で家族がもめたりで今周りの家族は振り回されています。こんなことで実家入ることなんてさらに考えられません。独身の弟もいるし、空き部屋は6畳のみだし無理です。 結婚するとき同居の話をしましたが「私(義母)が病気になったときに見ていただければそれでいい」なんて言っていました。さすがにそれは出来ないだろうと思い同居なんてもともといやでしたが長男だから入らなくてはと考えていました。子どもも小学校入ったら転校はかわいそうだし小学校上がる前には…(泣)とおばあちゃんが亡くなってから毎日考えていました。しかし最近主人から聞いたのですが最初に隣の市で新婚生活を始めるのも良く思っていなかったようです。主人には同じ市で生活してもらいたかったようです。あと生活苦で社宅に入ることも面白くないようです。私には「引越し手伝えないけどごめんね」とは言っていましたが… でも義母の口からは同居という言葉は一切出ません。 あと弟(次男)が私たちの知らないところで「長男を産んで家を継ぐ」っと言っているみたいです。(私たちには娘2人。)2世帯にすることも考えておりどういう間取りにするかということまで考えているみたいでおじいちゃんや叔母には「長男が結婚して結婚していない次男がこういう事を言っているのはおかしい。本当に長男夫婦には申し訳ない」と謝って来ました。おじいちゃんもおばあちゃんを守るために本家から抜けて弟に継いでもらったみたいで「主人と私で2人が良いと思った人生を生きていけば良いよ」と言われました。それにおじいちゃん、叔母が知っているということはきっと義母も知っていて、私たちはあてにならないってことで最近の対応が寒いんだなって思っています。私はこのまま次男が家に入ってくれれば本当にありがたいのですが結婚していない(今の彼女とは結婚する予定なし)から本当に次男が継げるのか不安です。主人は「次男が詳しい計画まで立ててどうしても継ぎたいというのであれば自分は無理には継がない」と言っています。私はめちゃくちゃな言動の事もありますが七五三の件でもう同居は考えられないと主人には伝えていますがやはり長男が継ぐのが一般的なのでしょうか?

  • 嫁が私姑を非常識というが私はおかしくないと思う

    既婚の40の息子が会社の女性に、大好きだという手紙を渡しました。 女性からはハッキリ断られたみたいですが、息子は軽くウソをつく癖があり、嫁が信じてくれず、いつまでもうるさく言っています。 そしてことある事に、夫婦喧嘩をすると、嫁は会社や女性に確実して、慰謝料をとると言います。 私はそんな嫁の人を脅すやり方が納得できず、今までことを私の親戚に話すと、そんな嫁はヤクザだ!と言っており、それが嫁の耳にも入り、今度は嫁がヤクザ呼ばわりされたと怒っていますが、 こんな浮気?にも当たらないことで騒ぐ嫁をどう思われますか? 嫁はそんな行為は浮気にあたり非常識だと言いますが。 親戚の叔父が、この嫁をヤクザと言うのもおかしくないと思うのですが? 嫁はどうしてこおいう家のいざこざを、叔父に話すのかも、そこも非常識だと言っていますが、息子夫婦のことを親戚、私の兄に話すことは非常識でしょうか? あと嫁は夫婦喧嘩で息子が子供の前で死んでやるわ!と息子自身の首に包丁をあてたことも、DVだと騒いでいますが、自身の首なので、そんなに騒ぐことかと? .

  • 田舎の生活について行けない

    57歳夫婦で県外に二人の息子夫婦がいるものです。現在は県庁所在地に住んでますが、やがて実家のある田舎の町に住もうとしています。 田舎の付き合いはさほど苦にはなりませんが、息子の嫁が在日韓国人、次男の嫁がアメリカ人のハーフです。まだ近所の人には知れてませんが実母が外国人を嫌っています。 また親戚も嫌っています。そこで田舎生活になれば息子夫婦が帰ってくるところがありません。 私どもは親として子供が選んだ嫁だから普通に接しておりますが、訳あって嫁の実家とはお付き合いがありません。 私は長男ですから実家を引き継ぐことも考えてますが、差別的な環境では生活もままならない状況です。実家から1時間以内で行ける場所で住むか検討中です。仕事は広域な仕事ですからどこでもできます。 なにかいいお考えを教示いただけたらと、よろしくお願いします。

  • こういう嫁ってどうにもならないですか?

    私の親戚の嫁がものすごいらしいんです。老夫婦に向かって怒鳴り(子供に干渉するな!みたいな)、老夫婦が農作業をしている間、家に友達を呼び、友達とカラオケに行って遊び、農作業を手伝わないで昼寝をし、親戚が来ても挨拶もしないで部屋の奥に引っ込み・・・という感じらしいです(見た人の話による) 老夫婦と喧嘩した時に、家を出て行ったことも何回かあるそうですが、いつも旦那さんが探して連れ戻すそうです。旦那さんは良い人なのですが、何も言わないらしいです。(恐らく、黙っていないと嫁が出て行ってしまうからだと思います) 老夫婦はすっごく良い人なので、他の親戚の誰が見ても、可哀想だ、と(陰で)口を揃えて言います。私も、その嫁の老夫婦へのひどい扱いには腹が立ちました。老夫婦の性格がとても良いだけに、ほんとこの気の強い傲慢な嫁には腹が立ちます。どうしてもっと謙虚になって優しくしてあげられないの?と思います。 私は、ただ傍観しているしかないのでしょうか? ちなみに、私の友達の母親がこの嫁とそっくりなタイプで、私は友達の母親からひどい応対をされたことがあり(私に非はなく、友達は私をかばってくれましたが)憎しみを感じて、結局友達ともうまくいかなくなったことがあります。 他の親戚達は「性質は変わるものではないから無駄」とあきらめています。もしも私が姑だったらキレて「あなたのような嫁はもうこの家にはいらないから実家に帰って下さい!この家を守っていくのにふさわしい嫁をこちらで探しますから!」と言ってしまうんじゃないかと思います。 こういうタイプの女性って、どうにもならないですか?どうしたらうまくやっていけますか?

  • 同居について

    こんにちは(長文ですが宜しくお願いします) 実家に(母)同居しています。 5年前に区画整理の為、家を新築しました。土地は代替え地をもらい家はその時新築しました。 市から移動金?は貰いましたがそれだけでは足りず夫婦の貯金、ローンを組みました。 間取り等を見せた時にも(当時妹は家に居ました) この部屋は妹の友達が来た時に泊められる部屋に出来るとか駐車場等を作る時にも妹の車を止める場所の心配ばかりしていました。(その他にも妹の事ばかり心配していました) 少し不安がありましたが嫁と相談して大丈夫だよと言ってもらい家を建てる事にしました。 同居するに当たり色々決めごとを決めました。 (1)洗濯に関して嫁は自分の下着を見られるのが恥ずかしからみんなの分をする。  実際は朝、6時頃から自分達の分だけしている。今は改善されている。 (2)母は普段は自分の部屋に居るので箪笥、テレビ等を置くのに8畳ぐらいほしい  朝から晩までリビングを占拠している、話をしたら今度は自分の部屋に引きこもる。 (3)嫁も働いているので平日の夕飯は別々にしてほしい。  平日は守られているが休みの日に母が外出し夕飯食べたからいらないと急に言いだす。嫁は夕  飯の準備をしている。今は改善されている (4)お風呂は早く帰ってきた順に入る。  自分が帰ってくるまで入らない。 その他にも色々細かい事を決めたのですがしかし、実際同居したらなに一つ守られていないばかりか聞いていないという始末です。 また、私には弟・妹(両方既婚)がいますがいつも実家に来る時は親に連絡があり私たち夫婦には何の連絡もなくいつも突然来る感覚があります。 もちろん何度か事前に教えてほしいと伝えていますが改善されません、 母曰く「実家に遊びに来るのは自由でしょ」とという感じです。 新築当初弟夫婦子供1才が遊びに来て(何も知らされていなく私たち夫婦は外出していました・新築して半年) 家の壁やフローリングに数ヵ所傷をつけれましたが「小さいからしょうがないでしょ」と言われました。 私たち夫婦もそれは仕方ない事だと判りますが一切謝罪がありませんでした。 私たち夫婦が後を継いだのに全く無視されている様な感覚です。 一度、家を出る事を伝えましたが「親を見捨てるのとか、年金だけでは生活出来ないとか、近所になんていうの」とかとにかく自分の事しか言いません。 しまいには妹夫婦に家に来てもらうと言いだす始末です。 心せまいかもしれませんがやはり自分達もお金をだしているのでそのままハイとは言えませんし 弟は嫁さんの実家に入る予定ですし妹の旦那は転勤族です。 今までの事があり嫁さんも精神的に参っており離婚の危機です。(嫁さんの性格的な事もありますが いくら話あっても進展がありません) 自分が優柔油断なのはわかっているのですが実母を見捨てることも出来ず悩んでいます。 同じ様な経験がある方がいましたら知恵をお貸しいただきたく投稿しました。 宜しくお願いします。