• 締切済み

テレビ

緊急車両24時って放送は次はいつありますか?1月にあったのは仕事で見れなくて、検索しても情報がなくて…。

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17878/29843)
回答No.2

こんにちは 数年前には2月の下旬放送されたこともあるようですが 今月は別の内容なのでもうなさそうです。 後は、3月でしょうか? この時期は3月の番組改編時期に放送する可能性はあると思います。 昨年は三月の下旬放送してます。 https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202203/23828_202203271830.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2244/5119)
回答No.1

番組を録画できるレコーダーはお持ちでしょうか? レコーダーの機能で番組のタイトル名(今回は緊急車両24時) を入力しておきますと、入力した番組名が開始される数十秒 前から番組終了時まで自動的に録画することが出来ますので、 後刻視聴できます。 詳しい設定方法や手順などについては、所有されている レコーダの取扱説明書を参考にすることをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 緊急車両の速度について

    今、TBSで放送中の警察24時のような番組中、パトカーもしくは取材者が、150キロほどを出しているメーターが映し出されました。緊急車両でも100キロを超えて出してはいけないと記憶しているのですが、緊急車両とはいえ、速度超過として罰せられるのではないのですか?

  • テレビ番組の繰り下げ時間が分かるサイト?

    野球放送延長や緊急放送などで繰り下げや中止で予定変更になった場合、 実際に何分遅れているのか掲載しているサイトはないのでしょうか? G軍の中継が多い日テレの情報だけでも分かればと思い、サイトを見てみましたが イマイチどこに情報があるのか分かりませんでした。そもそもそういう情報を掲載しているのか知らないのですが・・・。 ご存知の方がおられましたらよろしくお願いします。

  • 緊急車両について

    緊急車両について ”昨日放送されていたテレビで、緊急車両は走行中シートベルト着用の除外規定があります。” との注意書きが出ていましたが、緊急車両は信号を無視(外部スピーカーで他の車両を停車させながら)とか、緊急車両の方が一般車両より危険な走行するのになぜシートベルトの着用が除外規定になるのでしょうか?単純に「逮捕の為にすぐ下りれる様にとか」程度は考えられますが、それは三菱エクリプス(逆輸入使用)のドアが開いたら、シートベルトが自動で外れるシステムを登用しない理由は何かあるのでしょうか? あと、補足的な質問で、緊急車両の定義はサイレンを鳴らした時点で、緊急車両に成るんですよね?

  • テレビの放送について

    今地震で東日本は大変だと思いますが、その影響で西日本のテレビも全て地震についての緊急特番となってしまい元々の番組がなくなっていますが、放送されなかった番組はいつ放送されるのでしょうか? 誰か分かる方いませんか? あと緊急特番はあとどれくらい続くと思いますか? 地震の被災者の方々、頑張ってくださいとしか言えませんが一人でも多くの方が無事であることを祈っています。

  • 日本テレビで放送されている【億タメ】について

    2009年5月2日(土)昼放送されていた日本テレビ【億タメ】という番組で芸人が得する仕事を検索していましたが、知っている方がいればそこのURLを教えて頂けないでしょうか!?

  • 「大好評で緊急特番!!わかるテレビ4時間!!のくわしい内容

    2月13日フジテレビで放送した番組、「大好評で緊急特番!!わかるテレビ4時間!!今夜あなたは変わる!!わかる!!説明できる!!」の内容について教えてください

  • テレビで過去に放送された情報に関して調べたいと思っています。

    以前台湾に関する情報を紹介した番組が有りました。それは世界各国の色んな情報を紹介する番組の中で台湾が取り上げられたというものでした。 (因みに内容はスキンケアに関する話題で、台湾の実年齢80歳近いお爺さんが、そのスキンケアのお陰で50歳位にしか見えない、というものでした。) この事についてより詳しく知りたいと思ったのですが、なにぶんそれが放送されたのは今からもう6~7年も前の事です。 テレビ局に問い合わせをすると、台湾をキーワードに局のコンピュータで検索すると調べる事は可能ではないかとの事でした。ただし台湾で出てくる情報の量は膨大で、忙しくて調べられないと冷たくあしらわれました。 番組制作をした会社に問い合わせるという方法も有ると思うのですが、その制作会社がどこなのかは分かっていません。 最近はテレビで放送された情報はインターネットで検索できる様になっていて、かなり便利になっていますが、今回調べたいのは昔の情報なのでその手は使えません。 この様に昔テレビで放送された情報に関して、より詳しく調べる、問い合わせる、といったことをしたい時はどのような方法が有るのでしょうか。 現在分かっている事はテレビ局(日テレ)その番組名(現在も放送されている番組、世界まる見えテレビ特捜部です。)、その中で放送された台湾のスキンケアに関する情報、6~7年前に放送された、という事です。 どうしても調べたいのでみなさんのお知恵をお借り出来ればと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • テレビではないのですが...

    ラジオの欄がなかったので無理やりここに入れさせてもらいます。 岩手県滝沢村に住んでいて、FMの76.1(よそはわかりませんが)で、月~木の21時から、「シティ ナイト ロウ」と言うラジオ番組を聞いていました。 しかし最近放送されなくなり、前まで20時ごろに放送していた番組が21時に放送されていたりと、変わっていました。 ホームページは残っているので放送はしているとおもうのですが。でもホームページには何も書いてなくて...。意味があるかないかわかりませんがHPを書いておきます。 何かご存知の方、放送している地域をご存知の方、回答お願いします。 http://www.jfn.co.jp/law

  • テレビ番組の題名が思い出せません!

    テレビ番組の名前が思い出せずもやもやしてます! その番組の特徴は次のとおりです。 •2020年8月8日~16日のどこかで放送された番組 •放送時間帯は夜7時~10時あたり •お笑いバラエティ番組 •芸人?タレント?(誰かは忘れました)がウソ発見器にかけられ、どんな質問にも決まった答えをしていく企画があった ご存知の方は教えて頂きたいです!

  • 山手線の「非常時に開けてください」の中身は?

    OKWAVEの鉄道系のみなさま、 いつも丁寧なご回答をありがとうございます。 好奇心だけはあるものの、鉄道情報に疎い私からまた質問です。 先日、山手線に乗りました。 すると車両の端、ちょうど隣の車両へ移れる通路の上の所に 「緊急時に開けてください」 と書いた箱状の部分があることがわかりました。 これ中身は何なのでしょうか? なぜ緊急用があの位置にあるのか含めて不思議な物体です。 ぜひともご教示ください。

このQ&Aのポイント
  • 体調不良で診断書を出したにもかかわらず、社長から出社を求められています。医師の指示に従い安静にする必要があるのに、社長の考え方に疑問を感じます。
  • 過去にも病気で休んでいる時にも出社を求められ、業務に支障が出る結果になってしまいました。社長の対応に不満を感じます。
  • 診断書が出ているのにも関わらず、社長からの電話攻撃が毎日のようにあります。病気に対する理解が欠如しているように感じます。
回答を見る