• 締切済み

給湯器の対応機種について

vanpire99の回答

  • vanpire99
  • ベストアンサー率19% (84/421)
回答No.1

https://www.paloma.co.jp/support/ こけにパロマの取説がありますので寸法を確認して新しく購入する機種と比較してください。

関連するQ&A

  • 給湯器の交換について

    現在、パロマのFH-201AWDという、給湯器を使っているのですが、パロマ PH-2015AWに交換は可能でしょうか、また、どの品番でしたら交換できるのか教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 給湯器の交換機種について

    現在、パロマ FH-201AWDの給湯器を使っているのですが、FH-2013 SAWの機種に交換可能でしょうか。よろしくお願いいたします。

  • ガス給湯器

    パロマのガス給湯器で、 PH-1600CMというガス器具について知りたいことがあります。 1.号数(型番から、16号だと思うのですが) 2.現在、同等のガス給湯器は実売いくらなのか。 以上2点です。 ご存知の方、いらっしゃれば、よろしくお願いします。

  • ガス給湯器より水滴が落ちてきます

    アドバイスよろしくお願いします。 本日、パロマ給湯器(屋外壁掛型)の下部より、5秒に1滴くらいで水滴が落ちているのを発見しました。型式FH-20ZAW(A) パロマに電話で問合せたところ、見に来てもらうだけでも出張点検費として、4200円かかると言われました。 築11年の分譲マンションですので、そろそろ寿命なのかもしれませんが、メーカーに対応してもらうか、別の業者を探そうか迷っています。 費用は安い方が助かります。 何かアドバイスを頂戴できれば助かります。

  • ガス給湯器を交換したら水圧が強すぎるで自分で調整出

    ●2,3ヶ月前に、ガス給湯器を交換したら、ガス代が高くなったのですが(以前と同じ号数)、 (パロマ PH-2015AW) ●心当たりとしては、交換前と明らかに水圧が強くなったので、その分ガス代か掛かったのかな?と思うのですが、 その場合、自分で水圧を調整(少し弱く)したいのですが、どこの栓を調節すれば良いのでしょうか? ※単純に大本の止水栓や、各蛇口の止水栓を少し閉めるのか、 ※もしくは、給湯器側に水量を調整する部分があるのでしょうか? その辺の事情にお詳しい方がおられましたらご回答お願い申し上げます。 宜しくお願い致します。

  • 給湯器の交換

    給湯器がウンともスンとも動かず。 1996年設置。 修理は出張費だけでも3300円。 多分。部品も無いのでは? 結局交換かなと思っています。 色々調べても迷うばかり。 コーナンかキンライサーかなと絞りましたが コーナンは担当者との連絡が忙しいのか折り返しもなかなかもらえなかったり。 でも、繋がったときは親切に対応してくれる。 修理の時は困るかなと心配。 保障は1年。それ以降は保証代を上乗せで払うシステム。 キンライサーは口頭での金額を聞いただけで、コーナンより5000円くらい安い。 10年保証が付いてるけど保証範囲はわからない。 実際に設置した方や検討された方のご意見アドバイスあれば参考にさせていただきたいです。 もちろん、他社で取り付けされた方の情報等もありがたいです。 因みに、コーナンではパロマの16号給湯のみのタイプを勧められています。 キンライサーもパロマだと聞いているので、同じタイプのものだと想っています。 よろしくお願いいたします。

  • ガス給湯器に詳しい方、教えてください!

    これはガス給湯器内の漏電なのでしょうか? ガス給湯風呂システム(パロマ FH-ADML)で お風呂を自動沸かしで入れているときに、 途中で電源がおちてしまいます。 お風呂のお湯の水位が途中で止まった状態のまま リモコンの液晶がすべて消えてしまいます。 屋内の電気ブレーカーを入れなおしても その時の給湯器のご機嫌によって 給湯器の電源が回復したりしなかったりします。 一度サービスセンターの人に来て給湯器内部を見てもらうと 漏電ブレーカーが働いている事がわかりました。 そこで漏電ブレーカーを交換したのですが、 その後再びお風呂を沸かしているときに、再び電源が落ちました。 どうやら漏電ブレーカーの故障ではなかったようです。 漏電ブレーカーの故障ではないと考えると 給湯器内の漏電と考えるのがやはり妥当なのでしょうか? サービスセンターの方の話では、給湯器の部品が製造中止になっており 給湯器自体を変えるしかないとの事です。 ちなみに給湯器内では水漏れなどはおこっていませんでしたので、 本当に内部の漏電なのかと疑問をもってしまいます。 せっかく高いお金を払って給湯器を変えても 他のところ(住宅内の配線のショートなど)に 原因がある可能性はないのでしょうか? なにしろシロウトなので、わかりません。 必ずお風呂を自動沸かしで入れているときに落ちるので 電源が回復したの機に、現在はマニュアルでお湯をためて何とか使っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 給湯器について質問です。

    妻の出産に伴い、妻の実家の近くに1年ほど住むために、妻が契約してきた団地を本日見てきましたが、給湯器がありませんでした。 給湯器を取り付けするために、ガス屋に電話したところ、レンタルはしておらず買っていただくとのこと、しかし、何十万もするそうです。 自分でガスにあった給湯器を購入し、取り付けのみを業者に頼むことは可能でしょうか?

  • パロマの給湯器MC-105Dの使い方について

    パロマの給湯器MC-105D(リモコン)を使っていますが、 取扱説明書がないため、追い焚きの方法がわかりません。 同型機をお持ちの方は是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • ガス給湯器の水漏れについて

    築7年の分譲マンションに住んでいます。 ガス給湯器から水漏れしていることが分かりました。 我が家だけではなくて、棟の何軒かが同じ状況で すでに修理をしてもらったところもあるそうです。 修理屋さんが言うには、給湯器の寿命だ、とのことなのですが、7年ほどで寿命が来るものなのでしょうか。 また、水漏れで寿命に気付くものなのでしょうか。 もしそうなのであれば納得できるのですが、もしかして設置ミスとかであれば修理代もとても高いのでいろいろ交渉の方法もあるかと思いますので、もしご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 給湯器のメーカーはパロマです。追い炊きは出来ないタイプです。 よろしくお願いします。